本文
- 2022年3月30日更新第7回ふるさとチョイス大感謝祭オンラインに出展しました!
- 2020年11月30日更新ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください。
- 2020年11月10日更新第6回ふるさとチョイス大感謝祭オンラインでいただいた質問にお答えします!
- 2020年6月26日更新地場産品の「REGAL」紳士靴をお礼の品に出品します
- 2020年5月15日更新ふるさと納税で新型コロナウイルス感染症対策への寄附ができます
岩谷堂箪笥

職人が古くから築き上げた技術を使って作り出す「岩谷堂簞笥」。
現在は、和モダンな暮らしの道具など、時代に合った工芸品を新たに生み出しています。
返礼品はこちら<外部リンク>
カヌージャパンカップ
国内有数の難関コースである胆沢ダム直下の胆沢川で、カヌー競技の日本最高峰のシリーズ戦「カヌージャパンカップ」を2017年に初開催。
オリンピック出場選手、日本代表選手などトップレベルの戦いが繰り広げられました。

いわて奥州きらめきマラソン
美しい田園風景と残雪の焼石岳を望むロケーション。「自分史上最高のRun 市民史上最高のFun」をキャッチフレーズに、市民を挙げて全国から訪れるランナーをもてなす奥州市の一大イベントです。

ILC出前授業
ILC(国際リニアコライダー)計画とは、全長20から50キロメートルもの大規模研究施設で、宇宙の謎に迫る計画です。
奥州市では、ILCが完成する頃に社会で活躍する子どもたちの科学やILCへの関心を高めるため、出前授業を開催しています。
