本文
ふるさと納税って?
印刷用ページを表示する
更新日:2018年11月21日更新
ふるさと納税って?
「ふるさと納税」制度は、ふるさとを応援したい、ふるさとに貢献したいという想いを、寄附金という形で表す制度です。
寄附金の使い道を、メニューから直接指定することができるので、皆様の想いをまちづくりに反映させることができます。
誰でも申し込むことができるの?
奥州市出身の方だけでなく、どなたでも寄附することができます。(ただし、現在、奥州市在住の方は、総務省通知により返礼品を送付することができませんのでご了承ください。)
「ふるさとを応援したい」「奥州市の力になりたい」「私の寄附をこのプロジェクトに使ってもらいたい」そんな想いをお寄せください。
義援金との違いは?
義援金は県の義援金配分委員会を通して、被災者へ直接届けられます。一方、ふるさと納税は自治体に対する寄附ですので、まち全体の事業やまちづくり施策などに使われます。