本文
【スマホで完結】オンラインでワンストップ特例申請ができます
ワンストップ特例制度の完全オンライン申請サービスについて
奥州市では「ワンストップ特例制度」の申請がスマートフォンで完結する申請アプリ【 IAM 】(アイアム)の運用を2023年3月よりスタートいたしました。
【 IAM 】をご利用いただくことで、申請書の作成をや添付書類のコピー、ポスト投函といったお手続きが不要となります。
IAM(アイアム)とは
政府機関や各地方公共団体への各種届出・申請などの行政手続きに必要な電子署名、本人確認、マイナンバー(個人番号)入力をこれ一つで解決するアプリケーションです。
必要なもの
(1) スマートフォン
(2) マイナンバーカード(通知カードでは利用できません)
(3) ワンストップ特例申請書(お持ちでない方も、ご利用できます)
※申請書がお手元にない方は、「ふるまど」より申請が可能です。
ご利用時に必要な『ポータルサイト注文番号』は、寄附を行ったサイトの場合マイページでご確認できます。
「ふるまど」はコチラ<外部リンク>
申請方法
申請書をお持ちの方
(1) スマートフォンのカメラ機能で、ワンストップ特例申請書のQRコードを読み取ります。
(2) 「個人番号カードをお持ちの方」を選択し、アプリ【IAM】をダウンロードしてください。
(3) アプリから申請書のQRコードを読み取り、案内に沿って申請のお手続きを進めてください。
申請の途中で、マイナンバーカードの暗証番号2種類(※1)を入力し、マイナンバーカードをかざしてお手続きは完了です。
〔※1 券面事項入力補助番号(数字4桁)と署名用電子証明書暗証番号(英大文字・数字6~16桁)〕
申請書をお持ちでない方
(1) 「ふるまど」<外部リンク>の機能一覧から「IAMオンラインワンストップ申請」を選択してください。
(2) ポータルサイト注文番号(もしくは寄附受付No)と氏名を入力し、検索ボタンを押下してください。
(3) 検索後、寄附の際にご登録いただいているメールアドレスに申請用URLを記載したメールが送信されます。
(4) 申請用URLにログインしてください。
(5) 「個人番号カードをお持ちの方」を選択し、アプリ【IAM】をダウンロードしてください。
(6) アプリから申請書のQRコードを読み取り、案内に沿って申請のお手続きを進めてください。
申請の途中で、マイナンバーカードの暗証番号2種類(※1)を入力し、マイナンバーカードをかざしてお手続きは完了です。
〔※1 券面事項入力補助番号(数字4桁)と署名用電子証明書暗証番号(英大文字・数字6~16桁)〕
注意事項
※さとふるでご寄附いただいた方、およびご寄附申込み時からメールアドレスが変更となっている方は、「ふるまど」の利用にメールアドレス情報の登録が必要となりますので、下記までご連絡ください。
<奥州市ふるさと納税サポート室>
山梨県甲府市湯田2丁目12-18
Tel:050-5530-3422
Mail:support@furusato-oshu.jp
申請手続き完了の確認を必ず行ってください
申請手続き完了時に「申請完了メール」が届き、数日後には「受付完了メール」が届きます。
「受付完了メール」が届きましたら、ワンストップ特例申請の手続きは終了となります。
【IAM】を利用し、申請手続き完了となった場合、「紙」の申請書の返送は不要です。