ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 奥州市議会 > 傍聴のご案内
議長あいさつ
議会日程・議長日程
議会中継
会議録検索
傍聴のご案内
ラジオ放送「電波に乗せて!奥州市議会」
請願・陳情の手続き
行政視察受入のご案内
リンク

本文

傍聴のご案内

印刷用ページを表示する 更新日:2022年6月2日更新
<外部リンク>

新型コロナウイルス感染症に係る傍聴の取扱い

現在、全国的に新型コロナウイルス感染症の感染拡大傾向が続いていることに伴い、風邪、発熱等の症状があるなど、体調が悪い方の傍聴をご遠慮いただいております。
奥州市議会では、本会議の中継も行っておりますので、こちらもぜひご利用ください。

議会中継はこちらから /site/gikai/5123.html

本会議の傍聴

本会議は、一般の方に公開されており、定員85名の傍聴席(うち車椅子対応1席)を用意しております。
傍聴するためには、傍聴券の交付を受ける必要があります。その手続き等は次のとおりです。

傍聴の手続き等

  1. 傍聴の受付は、7階「傍聴席入口」で行っております。
  2. 受付で、住所、氏名(団体の場合は、団体名、代表者氏名、人数)を記入し、受付順に傍聴券の交付を受けてください。
  3. 傍聴券には、「一般傍聴券」と「特別傍聴券」(団体等用)の二種類があります。なお、団体傍聴のときは、傍聴席に限りがありますので、事前に議会事務局議事調査係までご連絡ください。
  4. 傍聴券の裏面に、傍聴する際に守っていただく事項を記載しておりますので、これを読んでから入場してください。
  5. 議場の秩序をみだしたり、会議を妨害したと認められるときは、退場していただく場合がありますのでご注意ください。

委員会の傍聴

受付の傍聴者名簿に氏名、住所等を記入した後、職員の指示に従い、入室・傍聴をお願いします。
なお、傍聴を希望される方が多い場合は、人数を制限することがあります。
また、委員会室の秩序をみだしたり、会議を妨害したと認められるときは、退場していただく場合があります。