ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 奥州市議会 > 令和5年第1回定例会 請願文書表
議長あいさつ
議会日程・議長日程
議会中継
会議録検索
傍聴のご案内
ラジオ放送「電波に乗せて!奥州市議会」
請願・陳情の手続き
行政視察受入のご案内
リンク

本文

令和5年第1回定例会 請願文書表

印刷用ページを表示する 更新日:2023年2月7日更新
<外部リンク>

請願第6号

件名 私学教育を充実・発展させるための請願書
受理年月日 令和5年2月2日
要旨

 岩手県の私学助成金は意見書や県民からの声で平成21年度より増額に転じ、今年度も増額させることができたものの、私学と公立の補助金格差は依然として大きく、教育諸条件は公立より遅れた状態である。県内には東日本大震災による施設・設備の改修や耐震工事等、現在でもその支払いを続けている学校がある。また、現行の就学支援金だけでは公私間格差は是正されず、さらに、新型コロナウイルス感染拡大による家計への影響のため、学費を支払うことができない生徒やアルバイトにより学業や部活動に専念できない生徒もなくならない。
 このような状況を早急に改善し、学費を心配せずに生徒が安心して学べる環境にするため、市内の私立高校に対して運営費補助の増額をするとともに、国及び県に対して、過疎地域の私立高校に対する特別助成の増額を含め、私学助成金を更に充実することを求める意見書を提出するよう請願する。

提出者

盛岡市本町通り三丁目18の32 三和マンション101号
私学助成をすすめる岩手の会 会長 土屋 直人

奥州市水沢字森下20-1(水沢第一高等学校内) 
私学助成促進胆江協議会 会長 岩本 圭輔

紹介議員

瀬川 貞清 議員

及川 佐 議員

菅野 至 議員

付託委員会 教育厚生常任委員会
備考  


令和5年第1回奥州市議会定例会請願文書表 [PDFファイル/1.29MB]

令和5年第1回奥州市議会定例会 会期日程

令和5年第1回奥州市議会定例会 一般質問通告書

令和5年第1回奥州市議会定例会 関連文書

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)