本文
皆さんは火災・救助など消防へ通報する電話番号「119」はご存じのことと思います。
その大事な119番通報ですが、電話による通報のほか、スマートフォンや携帯電話のインターネット機能を利用した「Net119緊急通報システム」による通報の方法があります。
このシステムは、聴覚や言語に障がいがある人を対象に、ご自身のスマートフォンや携帯電話の簡単な操作で119番通報を行うことができるようにするものです。
利用には事前の登録が必要です。住所地のほかに学校や職場など日常的に滞在している市町村でも登録できます。
登録の際は、ご本に消防署まで来てもらう必要があります。確認が必要な事項がありますので、筆談などによる作業をスムーズに進めるため、できるだけご家族などの同行をお願いしています。
なお、登録にはパソコンからのメールの受信を制限していないか、事前に確認してください。
詳しくは最寄りの消防署または分署にご相談ください。
▶奥州市金ヶ崎行政事務組合消防本部水沢消防署(☎24-7211)
▶江刺消防署(☎35-8119)
▶前沢分署(☎56-3820)
▶胆沢分署(☎46-2441)
▶衣川分署(☎52-3226)