ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 奥州市介護情報サイト > 市職員をかたる不審電話が連続発生中!

本文

市職員をかたる不審電話が連続発生中!

印刷用ページを表示する 更新日:2021年6月17日更新
<外部リンク>

市役所職員を名乗る者からの‟介護保険料還付金詐欺”が疑われる不審電話が多発しています

 「納め過ぎとなった介護保険料を返したいが、今日中に手続きをしなければ還付できません・・・」と言って焦らせ、ATMに行くように誘導する手口です。

 「ATMに行って」と言われた時点でそれは詐欺です!

市役所職員がATMの操作を行うよう連絡することは絶対にありません。

 

不審な電話があった場合の対応方法

・相手の言うとおりに行動しない。

・電話を切って、家族や近所の人、警察、市役所担当課に相談する。