本文
奥州葉月の南部風鈴めぐり
印刷用ページを表示する
更新日:2022年7月22日更新
奥州誘客促進会議では、市の伝統的工芸品である南部鉄器で作られた南部風鈴を市内主要観光地に期間限定で設置いたします。
南部風鈴の奏でる伸びやかで澄んだ音色とともに、日本人らしい夏涼みをお楽しみください。
「#oshufan」を付けて南部風鈴の写真や動画を投稿して奥州の魅力をInstagramでシェアしてみませんか。
南部風鈴トンネル
場所 歴史公園えさし藤原の郷 「藤棚」・「政庁」・「街並み」エリア
(奥州市江刺岩谷堂小名丸86-1)
日時 令和4年8月1日(月曜日)~8月21日(日曜日) 9時00分~17時00分
お問い合わせ先 歴史公園えさし藤原の郷(0197-35-7791)
黒石寺 竹あかり
場所 妙見山 黒石寺(奥州市水沢黒石町山内17)
日時 令和4年8月13日(土曜日)~8月15日(月曜日) 19時00分~21時00分
※雨天による川の増水時は中止となります。
お問い合わせ先 妙見山 黒石寺(0197-26-4168)
青空法話会
場所 大梅拈華山 圓通 正法寺(奥州市水沢黒石町正法寺129)
日時 令和4年8月28日(日曜日) 10時00分~15時00分
※8月11日(木・祝)より 庫襖入口に南部風鈴が設置されます。
お問い合わせ先 大梅拈華山 圓通 正法寺(0197-26-4041)