ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > おうしゅう旅浪漫 > 奥州藤原文化を育んだ里をめぐるコース

本文

奥州藤原文化を育んだ里をめぐるコース

印刷用ページを表示する 更新日:2018年7月1日更新
<外部リンク>

白鳥舘遺跡

 奥州藤原文化をテーマに、中尊寺金色堂や白鳥舘遺跡、長者ヶ原廃寺跡、豊田舘遺跡などの史跡や、江刺藤原の郷、正法寺、黒石寺などの観光地を巡るコースです。

 また、特産の前沢牛や地元食材を活用したメニューを楽しむこともできます。

コース

 
行程 移動時間(車)
1日目 昼食(平泉)

東北本線 一ノ関駅経由で電車を利用して

平泉駅まで  10分

中尊寺金色堂(国宝)

高館義経堂

5分  
柳之御所資料館 10分  

毛越寺・観自在王院跡

(国特別史跡・名勝)

15分  
宿泊(一関) 15分  
2日目

長者ヶ原廃寺跡(国特別史跡)

衣川歴史ふれあい館

20分  
白鳥舘遺跡(国特別史跡) 10分  
昼食(前沢牛) 前沢地域まで  10分  

鳥海柵跡

奥州市埋蔵文化調査センター

胆沢城跡

30分  
江刺ふるさと市場 10分  
買い物(蔵まちモール) 10分  
宿泊(江刺) 5分  
3日目

豊田館跡

五位塚古墳群

益沢院跡

(それぞれが藤原氏ゆかりの地)

10分  
昼食(えさし藤原の郷) 10分  

正法寺(日本一のかやぶき屋根)

黒石寺(蘇民祭会場)

30分  
牛の博物館 20分  
一ノ関駅 東北本線 平泉駅経由で電車を利用して  25分