本文
奥州市内ドライブコース≪Part1≫
印刷用ページを表示する
更新日:2018年7月1日更新
【写真:日本一の大きさを誇るかやぶき屋根】
奥州市は世界文化遺産“平泉”の北に位置しており、車で約30分程の距離があります。
今回、2日間をかけて巡る~歴史遺産どっぷりコース~を作成しましたので、ご活用ください。
初日のコースでは、奥州市江刺の『歴史公園えさし藤原の郷』を始めとし、中尊寺経が書かれた『益沢院跡』、清衡生誕の地『豊田館跡』を巡るコースとなっています。
2日目は奥州市水沢にある日本一の茅葺屋根を誇る『正法寺』や、東奥の奇祭として名高い“蘇民祭”が執り行われる『黒石寺』などを巡り、世界文化遺産の平泉に向かうコースとなっています。
2日間をかけて奥州藤原氏ゆかりの地、『奥州市』をどっぷり堪能することが出来ます。
奥州市で、1泊2日ゆったりとした時間を過ごしてみませんか。
是非、ご利用下さい。
歴史遺産どっぷりコース
日程
日 | 行程 | 移動時間(車) |
---|---|---|
1日目 |
歴史公園えさし藤原の郷 えさし郷土文化館 |
東北自動車道 水沢ICから 15分 奥州スマートICから 30分 東北本線 水沢駅から 20分 東北新幹線 15分 |
益沢院跡 | 10分 | |
豊田館跡 | 10分 | |
二清院跡 | 10分 | |
五位塚古墳群 | 10分 | |
奥州市内(宿泊) |
江刺地域まで 10分 水沢地域まで 20分 前沢地域まで 35分 胆沢地域まで 40分 |
|
2日目 | 正法寺 |
水沢、江刺地域から 25分 前沢地域から 20分 胆沢地域から 45分 衣川地域から 30分 |
黒石寺 | 5分 | |
白鳥舘遺跡 | 20分 | |
食事(前沢牛) | 前沢地域まで 10分 | |
長者ヶ原廃寺跡 | 15分 | |
中尊寺(金色堂) | 10分 | |
毛越寺 | 10分 |