本文
全日本農はだてのつどい
印刷用ページを表示する
更新日:2018年12月5日更新
全日本
農はだてのつどい2019
~岩手 いさわ 「ワラと火のまつり」~
米どころ胆沢を象徴する祭り「全日本農はだてのつどい」は、2月の第2土曜日に胆沢野球場特設会場で行われます。
一年の農業の豊作と農業の安全を祈って行われていた年中行事「農はだて」を再興し、日本古来の文化の素晴らしさを見直すことを目的として、平成2年から開催しています。
行事の一つである「庭田植」の再現や、日本最大級の大臼による「福餅つき」、重さが8トンにもなる「福俵引き」などのイベントが行われ、厳冬の祭りを盛り上げます。
ダウンロード
開催日
平成31年2月9日(土曜日)※毎年2月第2土曜日
時間
開場 午後3時30分 開始 午後4時
会場
胆沢野球場特設会場
内容
全日本農はだてのつどい実施内容(予定)
時間 | イベント内容 |
---|---|
16時00分 | 縄ないチャンピオン決定戦 |
16時45分 | 豊作安全祈願 |
17時00分 |
|
17時15分 | 庭田植再現 |
17時45分 | 大臼福餅つき |
18時15分 | 福引大会 |
18時45分 | よさこい披露 |
19時00分 |
|
19時30分 | 冬空花火 |
その他
駐車場
胆沢野球場、陸上競技場、胆沢文化創造センターほか
※駐車台数は限られておりますのでお早めにお出かけ下さい。