就業支援・職業紹介など
奥州地域の就業支援拠点として就労相談や生活相談、職業紹介等一体的な支援を行っています。
- ジョブカフェ奥州<外部リンク> 電話0197-23-6331
- 生活・就労相談やセミナー、職場見学会などを行っています。
- ハローワークコーナー 電話0197-47-4546
職業相談・紹介のほか求人検索端末による求人情報の提供などを行っています。
- くらし・安心応援室 電話0197-23-6340
生活に困っている人の相談・支援を行っています。
- 内職相談
奥州市と金ケ崎町内の内職情報を提供しています。
- 福祉のお仕事相談
福祉の仕事や資格取得などについて相談を受け付けています。
- ハローワーク水沢(水沢公共職業安定所)<外部リンク>
奥州市及び金ケ崎町を管轄として、無料で職業紹介や就職支援のサービス、雇用保険に関する各種の手当・助成金の支給、公共職業訓練の斡旋などを行っています。
- ハローワークインターネットサービス<外部リンク>
現在の市内外の求人を検索できるほか、雇用保険のお手続き、求人のお申込み手続き、雇用保険・助成金などの情報を掲載しています。
- ジョブカフェいわて<外部リンク>
15~35歳くらいまでを対象として、就職・仕事に関する支援を行っています。
- 公益財団法人ふるさといわて定住財団<外部リンク>
就職面接会やU・Iターンフェアを開催しているほか、仕事や人材を探すことができます。出稼労働者に対する援護も行っています。
- いちのせき若者サポートステーション<外部リンク>
「働きたいけどどうしたらよいかわからない」「働きたいけど、コミュニケーションが不安」といった就労に悩みを持つ若者を支援しています。
職業訓練・研修など
以下の団体・組織では、職業訓練や研修を実施しています。詳しくはリンク先をご覧ください。
労働相談
以下の団体・組織では、労働に関する相談を受け付けています。
退職金共済など
- 中小企業退職金共済事業本部<外部リンク>
中小企業のため、従業員が退職した場合に掛金に応じた退職金を支払う国の退職金制度「中小企業退職金共済」を運営しています。
- 独立行政法人中小企業基盤整備機構(共済制度)<外部リンク>
小規模企業の個人事業主が廃業した場合などに掛金に応じて共済金を受け取れる「小規模企業共済」、中小企業が取引先の倒産時に掛金に応じて資金を借り入れることができる「経営セーフティ共済」を運営しています。
雇用関係助成金
女性の就業支援
- 女性就業支援バックアップナビ<外部リンク>
女性の就業促進と健康保持のため、女性関連施設等を支援する「女性就業支援全国展開事業」を実施しています。詳しくはリンク先をご覧ください。
高齢者の就業支援・斡旋・相談
勤労者福祉
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)