新型コロナウイルス感染症に係る乳幼児健康診査(集団健診)等の対応について
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、奥州市においては乳幼児健康診査(集団健診)、BCG予防接種(集団接種)の実施について奥州医師会等と協議しながら事業を進めております。
また、感染拡大等によりやむを得ず集団健診・集団接種を中止・延期する場合は、対象者へ個別にご連絡させていただきます。
感染症予防に関するお願い
来場される市民の皆様には、以下の項目にご留意のうえ受健くださいますようお願いいたします。
・健診当日は、保護者とお子様(3歳以上のお子様のみ)はマスクの着用をお願いいたします。
・原則、受健対象児と保護者1名でお越しください。
・健診会場入り口での手指消毒と検温にご協力ください。
・交換済みのオムツを入れるビニール袋をご持参いただき、オムツはお持ち帰りください。
・バスタオルを1枚ご持参ください。
・お子様や保護者の方の体調が悪い時、ひどい咳、発熱(37.5度以上)などの症状がある時は来場を見合わせてください。
以下の項目に当てはまる場合は、あらかじめご連絡ください。
- 来場される方が新型コロナウイルス感染症陽性者と濃厚接触した場合や、ご家族に感染疑いの方がいる場合。
- 新型コロナウイルス感染症流行に伴う休業・休学・休園の指示がある場合。
- 直近2週間以内に、国の緊急事態宣言が発令された地域との往来をされた方、および同居する家族が来場される場合。
ご不便をおかけいたしますが、皆様の御理解とご協力をお願いいたします。
<医療機関で実施している乳幼児健康診査及び予防接種について>
医療機関で実施している1か月児・6か月児・9か月児・1歳児健康診査や各種予防接種は、今まで通り医療機関で受けることができます。
【問い合わせ先】
水沢:奥州市健康子ども部健康増進課 母子保健係 電話:0197-34-2904
江刺:江刺総合支所健康福祉グループ 健康増進担当 電話:0197-34-2523
前沢:前沢総合支所市民福祉グループ 健康増進担当 電話:0197-34-0275
胆沢:胆沢総合支所健康福祉グループ 健康増進担当 電話:0197-46-2977
衣川:衣川総合支所市民福祉グループ 健康増進担当 電話:0197-34-2370