本文
奥州市では新型コロナワクチン接種を実施しております。
接種期間は、令和5年3月31日までです(変更になる場合があります)。
対象は、接種を希望する生後6か月以上の方です。
接種を希望される方は、ご予約をお取りください。
【1月30日更新】
奥州市新型コロナワクチン接種の状況 [その他のファイル/117KB] を更新しました。
★ご予約は下記のコールセンターまたは予約サイトをご利用ください★
【奥州市新型コロナワクチン接種コールセンター】
通話料無料 平日9:00~18:00
【奥州市新型コロナワクチン接種予約サイト】
●12歳以上/1・2回目
・ながの内科クリニック
・本田胃腸内科
・まごころ病院
・前沢診療所(16歳以上)
・県立江刺病院(18歳以上)
接種会場一覧(12歳以上/1回目・2回目) [PDFファイル/62KB]
●12歳以上/3回目以降
接種会場一覧(12歳以上/3回目以降) [PDFファイル/73KB]
●小児接種(5歳~11歳)/1~3回目(使用ワクチン:ファイザー社製小児用ワクチン)
・総合水沢病院小児科
・美希病院
・井筒医院
・いとうファミリークリニック(かかりつけ患者のみ)
接種会場一覧(小児) [PDFファイル/124KB]
●乳幼児(生後6か月~4歳)/1~3回目(使用ワクチン:ファイザー社製乳幼児用ワクチン)
・総合水沢病院小児科
接種会場一覧(乳幼児) [PDFファイル/75KB]
【12歳以上の接種について】
奥州市では、初回(1回目・2回目)接種を、ファイザー社製ワクチンを使用し、実施しております。
また、3回目以降接種を、ファイザー社製オミクロン株対応ワクチンを使用し、実施しております。
【厚労省】秋から冬にかけての接種についてのお知らせ [PDFファイル/2.4MB]
【厚労省】オミクロン株対応ワクチンの接種についてのお知らせ [PDFファイル/1.12MB]
【厚労省】オミクロン株対応ワクチン接種後の注意点 [PDFファイル/1.38MB]
【厚労省】血をサラサラにする薬を飲まれている方へ [PDFファイル/164KB]
【厚労省】10代・20代の男性と保護者の方へのお知らせ [PDFファイル/1.64MB]
【5歳から11歳の接種について】
【厚労省】小児接種のお知らせ(第1弾) [PDFファイル/5.41MB]
【厚労省】小児接種のお知らせ(第2弾) [PDFファイル/3.34MB]
【厚労省】小児接種後の注意点 [PDFファイル/1.68MB]
【厚労省】小児3回目接種のお知らせ [PDFファイル/4.4MB]
【厚労省】小児3回目接種後の注意点 [PDFファイル/1.38MB]
【生後6か月から4歳の接種について】
【厚労省】乳幼児接種のお知らせ [PDFファイル/3.2MB]
【厚労省】乳幼児接種後の注意点 [PDFファイル/2.09MB]
2023年1月30日現在
1 奥州市に転入された方へ
2 住所地外接種について
3 岩手県が設置する集団接種について
4 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチンパスポート)について
5 ワクチンの副反応および接種後の相談先