本文
おうしゅう赤ちゃんの駅
「おうしゅう赤ちゃんの駅」は、誰でも自由におむつ替えや授乳が行えるスペースです。
のぼり、タペストリーを目印にお気軽にご利用ください。
※令和4年11月30日をもちまして、アルソアサロンねむの樹(水沢佐倉河)の赤ちゃんの駅が廃止になりました。
「おうしゅう赤ちゃんの駅」指定施設一覧
施設名 | 授乳 | おむつ | ミルク用の湯 | 設置箇所 | 利用時間 | 所在地 | 電話番号 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
奥州市役所本庁 |
○ |
○ |
○ |
おむつ:1F女性用トイレ |
8時30分~17時15分 |
奥州市水沢大手町1-1 |
0197-24-2111 |
|
2 |
江刺総合支所 |
○ |
○ |
○ |
おむつ:1F身障者用トイレ |
8時30分~17時15分 |
奥州市江刺大通り1-8 |
0197-35-2111 |
|
3 |
前沢総合支所 |
○ |
○ |
× |
おむつ:1F多目的トイレ |
8時30分~17時15分 |
奥州市前沢字七日町裏71 |
0197-56-2111 |
|
4 |
胆沢総合支所 |
○ |
○ |
○ |
おむつ:1F身障者用トイレ |
8時30分~17時15分 |
奥州市胆沢南都田字加賀谷地270 |
0197-46-2111 |
|
5 |
江刺総合コミュニティセンター |
○ |
○ |
○ |
おむつ:女性用トイレ、男性用トイレ |
9時~17時 |
奥州市江刺岩谷堂字下惣田290-1 |
0197-35-8121 |
|
6 |
水沢保健センター |
× |
× |
× |
休止中 |
|
奥州市水沢大手町3-2 |
|
|
7 |
前沢健康管理総合センター |
○ |
○ |
○ |
おむつ:身障者用トイレ |
8時30分~17時15分 |
奥州市前沢字立石180-1 |
0197-41-3501 |
|
8 |
健康増進プラザ悠悠館 |
○ |
○ |
○ |
おむつ:女性用トイレ、身障者用トイレ |
月曜日-金曜日 8時30分~21時 日曜日・12月29日~1月3日以外 |
奥州市胆沢南都田字大持50 |
0197-46-2977 |
|
9 |
衣川総合支所 |
○ |
○ |
○ |
おむつ:多目的トイレ |
8時30分~17時15分 |
奥州市衣川古戸53-1 |
0197-52-3800 |
|
10 |
前沢図書館 |
× |
○ |
○ |
おむつ:1F男女トイレ |
9時30分~19時 |
奥州市前沢七日町裏71 |
0197-56-6781 |
|
11 |
水沢地区センター |
○ |
○ |
○ |
おむつ:1F女性用トイレ、2F学習情報室 |
平日 8時30分~21時 |
奥州市水沢字聖天85-2 |
0197-51-2381 |
|
12 |
水沢南地区センター |
○ |
○ |
× |
おむつ:図書室前 |
8時30分~17時 |
奥州市水沢大鐘町2-12 |
0197-25-7990 |
|
13 |
奥州市文化会館 ・Zホール |
○ |
○ |
○ |
おむつ:1F多目的トイレ、1F身障者用トイレ |
8時30分~17時 |
奥州市水沢佐倉河字石橋41 |
0197-22-6622 |
|
14 |
江刺体育文化会館ささらホール |
○ |
○ |
○ |
おむつ:1F女性用トイレ |
9時~18時 |
奥州市江刺大通り1-59 |
0197-31-1607 |
|
15 |
胆沢文化創造センター |
○ |
○ |
○ |
おむつ:1F女性用トイレ前 |
8時30分~21時 |
奥州市胆沢南都田加賀谷地1-1 |
0197-46-2133 |
|
16 |
前沢ふれあいセンター |
○ |
○ |
○ |
おむつ:1F女性用トイレ |
9時~21時 |
奥州市前沢字七日町裏104 |
0197-56-7100 |
|
17 |
奥州市まちなか交流館 |
○ |
○ |
○ |
おむつ:1F専用スペース、1F身障者用トイレ |
10時~21時 |
奥州市水沢字横町2-1 (メイプル西館1F) |
0197-25-3001 |
|
18 |
奥州市道の駅交流館 「道の駅みずさわ」 |
○ |
○ |
× |
おむつ:施設付帯トイレ(女性用) |
9時~15時30分 |
奥州市水沢姉体町字石川原51-3 |
0197-26-3739 |
|
19 |
みずさわ観光物産センター「Zプラザアテルイ」 |
○ |
○ |
× |
おむつ:女性用トイレ、(荷物台)外の身障者用トイレ |
9時~17時 |
奥州市水沢西町1-1 |
0197-22-7800 |
|
20 |
お休み処えさし藤原の郷 |
○ |
○ |
○ |
おむつ:1F女性用トイレ |
9時~17時 |
奥州市江刺岩谷堂字小名丸86-1 |
0197-35-7790 |
|
21 |
えさし郷土文化館 |
○ |
○ |
○ |
おむつ:女性用トイレ、授乳室 |
9時~17時 |
奥州市江刺岩谷堂字小名丸102-1 |
0197-31-1600 |
|
22 |
江刺ターミナルプラザ「江刺バスセンター」 |
○ |
○ |
○ |
おむつ:1F女性用トイレ |
7時~18時 |
奥州市江刺豊田町3-1-27 |
0197-31-1611 |
|
23 |
江刺中央体育館 |
○ |
○ |
× |
おむつ:1・2F 多機能トイレ |
8時30分~21時 |
奥州市江刺杉ノ町9-1 |
0197-31-2100 |
|
24 |
奥州市総合体育館(Zアリーナ) |
○ |
○ |
× |
おむつ:1F男・女トイレ |
9時~21時 |
奥州市水沢羽田町うぐいす平72 |
0197-22-7000 |
|
水沢ふれあいの丘公園管理棟 |
○ |
○ |
○ |
おむつ:管理棟 座敷 |
9時~17時 |
奥州市水沢羽田町うぐいす平72 |
0197-22-7000 |
||
25 |
胆沢総合体育館 |
○ |
○ |
○ |
おむつ:1F男・女更衣室 |
8時30分~21時 |
奥州市胆沢南都田字小十文字160 |
0197-46-3427 |
|
26 |
子育て総合支援センター |
○ |
○ |
○ |
おむつ:多目的トイレ |
8時30分~17時15分 |
奥州市水沢字田小路67 |
0197-24-6405 |
|
27 |
エンゼルプラザみずさわ |
○ |
○ |
○ |
おむつ:専用スペース |
10時~12時、13時~16時 |
奥州市水沢横町2-1 |
0197-22-2385 |
|
28 |
前沢子育て支援センター |
○ |
○ |
○ |
おむつ:支援センター内 |
9時45分~15時45分 |
奥州市前沢字新町裏75 |
0197-56-4515 |
|
29 |
あゆみ園子育て支援センター |
○ |
○ |
○ |
おむつ:支援センター内 |
9時~14時 |
奥州市衣川古戸72-1 |
0197-52-3131 |
|
30 |
えほんの森 |
○ |
○ |
× |
おむつ:専用スペース |
10時30分~15時30分 |
奥州市水沢横町2-1 |
0197-24-2111(391) |
指定する店舗・民間施設等(令和4年12月1日現在)
施設名 | 授乳 | おむつ | ミルク用の湯 | 設置箇所 | 利用時間 | 所在地 | 電話番号 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
東北労働金庫 奥州支店 |
○ |
○ |
○ |
おむつ:ローンセンター奥州多目的トイレ |
9時~17時 |
奥州市水沢佐倉河字後樋78-2 |
0197-24-7722 |
|
2 |
プラザイン水沢 |
○ |
○ |
○ |
おむつ:別館2F女性トイレ |
9時~21時(年中無休) |
奥州市水沢佐倉河字後田29 |
0197-25-8811 |
|
3 |
メイプル |
○ |
○ |
× |
おむつ:地下1F 多目的トイレ |
9時~21時(1月1日以外) |
奥州市水沢横町2-1 |
0197-23-4545 |
|
4 |
いわて生協 |
○ |
○ |
○ |
おむつ:専用スペース |
9時~22時 |
奥州市水沢佐倉河東沖ノ目123 |
0197-51-0088 |
|
5 |
JR水沢江刺駅 |
○ |
○ |
× |
おむつ:女性用トイレ、専用室 授乳:専用室 |
6時~23時 |
奥州市水沢羽田町駅前一丁目185 |
0197-23-6116 |
|
6 |
前沢いきいきスポーツランド |
○ |
○ |
○ |
おむつ:ロビー、ミーティングルーム ミルク用の湯:お声がけにより提供 |
9時~21時 12月29日~1月3日、毎月第1月曜日以外 |
奥州市前沢字阿部舘27番地1 |
0197-56-7290 |
協力事業所等を募集中
奥州市では、子育て中の親と子が安心して外出できる環境づくりとして「おうしゅう赤ちゃんの駅」の設置を進めており、ご協力いただける事業所等を広く募集しております。詳しくは、子育て支援係(子育て総合支援センター0197-24-6405)へお問い合わせください。