ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 市長の部屋 > 奥州羅針盤(3年2月)

本文

奥州羅針盤(3年2月)

印刷用ページを表示する 更新日:2021年2月10日更新
<外部リンク>

 立春も過ぎ、暦の上では春ですが厳しい寒さが続いています。いかがお過ごしですか。
 信金中央金庫から同金庫創立70周年を記念し、企業版ふるさと納税制度を活用した寄付金1千万円を頂くことになり、1月19日、贈呈式に出席しました。寄付金は、奥州いさわカヌー競技場の環境整備など、市のカヌー振興のため有効に活用させていただきます。ありがとうございます。
 1月10日に、成人式を開催しました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、残念ながらウェブ配信に変更しての開催となりましたが、新成人の皆さんには、周囲に感謝の気持ちを持ち、自らの夢に向かって進んでいただければと思います。運営に尽力いただいた実行委員や関係者の皆さんに感謝申し上げます。
 1月11日、市消防団の出初式に出席しました。新型コロナの影響により、例年実施している分列行進などは行わず、出席者を限定し、式典のみの実施となる中、防火・防災への決意を新たにしました。災害に強い、市民が安全安心に暮らせるまちづくりを、消防団の皆さんと連携し進めてまいります。
 1月23日、市スポーツ顕彰表彰式に出席し、長年、競技団体の運営に貢献し、地域のスポーツ振興に寄与された皆さんを表彰しました。被表彰者の皆さんのさらなる活躍に期待するとともに、市としてもスポーツに親しむ環境づくりに取り組んでまいります。
 年末年始の大雪は、近年まれに見る積雪量となり、市民生活に大きな影響が生じました。特にも、ビニールハウスの倒壊など農業関係の被害が甚大なものとなりました。国、県、関係団体などと連携し、生産者が営農を継続できるよう、しっかり支援に取り組んでまいります。

奥州市長 小沢 昌記

スポーツ顕彰表彰式

市スポーツ顕彰被表彰者の皆さんと