ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 市長の部屋 > 奥州羅針盤(3年10月)

本文

奥州羅針盤(3年10月)

印刷用ページを表示する 更新日:2021年10月14日更新
<外部リンク>

 木々の色づきに秋の深まりを感じるころとなりましたが、いかがお過ごしですか。
 9月5日、総合防災訓練を実施しました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、市民が参加する避難訓練などは行わず、市職員による対策本部設置や正確な情報伝達の訓練を実施しました。市民の安全安心を守るため、今回の訓練で明らかになった課題を整理し、有事に備えてまいります。また、各ご家庭においても、避難所やハザードマップの確認、生活必需品の備蓄のほか、非常時における家族のルールを決めておくなど、今一度、災害への備えを確認いただければと思います。
 9月17日、大谷翔平選手懸垂幕のお披露目会を実施しました。懸垂幕は大谷選手がエンゼルス入団会見時に、スタジアムの壁面に掲げられていたもので、川崎市在住の田中栄一さんがオークションで落札し、市へ寄贈されたものです。懸垂幕はレプリカを今月中旬より市役所本庁のほか、江刺総合支所、水沢江刺駅構内の南岩手交流プラザでも展示する予定です。お立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。
 9月29日、明治安田生命と地方創生の推進に関する包括連携協定を締結しました。地域の安全安心や市民の健康づくりに関することについて、それぞれが所有する資源を生かしながら、協力し取り組んでまいります。また、同社からは、8月に市教育委員会に対し、生理用の衛生用品も寄贈をいただいております。ご協力に感謝いたします。
 市では現在、29歳以下の若者を対象にした動画コンクール「ラブふる奥州」を開催しています。若者ならではの視点から、ふるさと奥州の魅力を再発見できるような動画の応募を期待しています。

奥州市長 小沢 昌記

羅針盤10月

総合防災訓練の様子。今一度災害への備えをご確認ください。