令和4年度 社会資本総合整備計画(防災・安全)の執行状況について
市では、令和2年度から令和6年度までの5年間、社会資本整備総合交付金を活用し、下水道施設の長寿命化対策を実施しています。
社会資本整備総合交付金交付要綱第10条第1項に基づき、令和4年度の執行状況を公表します。
社会資本総合整備計画(防災・安全)の概要
1 計画名 奥州市民の快適で安全安心な暮らしを支える水環境の実現(防災・安全)
2 計画期間 令和2年度から令和6年度(5ヵ年)
3 成果目標
(1)前沢下水浄化センターの長寿命化計画実施率 14%(R2当初)を23%(R6末)に増加。
(2)管路の長寿命化計画実施率 0%(R2当初)を100%(R6末)に増加。
社会資本総合整備計画(防災・安全)
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)