本文
令和4年度奥州市郷土芸能祭を開催
印刷用ページを表示する
更新日:2022年11月24日更新
令和4年11月20日に奥州市郷土芸能祭実行委員会(菅原賢一会長)と市教育委員会が主催する「令和4年度奥州市郷土芸能祭」が前沢ふれあいセンターで開催され、会場を訪れた約200人の観客が伝統芸能を堪能しました。
今年は、地元奥州市内の水沢・前沢・衣川の3地域に加え、金ケ崎町の「三ケ尻神楽」も出演し、9団体が日頃の稽古の成果を披露しました。体に響く太鼓、心が躍るお囃子が会場に響き、艶やかな踊りとともに観客を魅了していました。
今年は、地元奥州市内の水沢・前沢・衣川の3地域に加え、金ケ崎町の「三ケ尻神楽」も出演し、9団体が日頃の稽古の成果を披露しました。体に響く太鼓、心が躍るお囃子が会場に響き、艶やかな踊りとともに観客を魅了していました。

奥野流富士麓行山鹿踊

川西大念佛剣舞

三ケ尻神楽(金ケ崎町)

古城林恵比寿舞