ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 選挙管理委員会事務局 > 不在者投票についてお知らせします

本文

不在者投票についてお知らせします

印刷用ページを表示する 更新日:2022年6月15日更新
<外部リンク>

滞在先の市区町村での不在者投票について

 投票日当日に仕事や旅行で投票所に行けない方は、仕事や旅行で滞在している市区町村の選挙管理委員会で不在者投票ができます。

手続き方法

1.奥州市の選挙管理委員会に投票用紙を請求します。請求には、請求書兼宣誓書を持参するか選挙管理委員会へ郵送してください。
なお、用紙は奥州市選挙管理委員会及び各総合支所選挙担当でも備えてあります。
郵送先 〒023-8501
岩手県奥州市水沢大手町一丁目1番地
奥州市選挙管理委員会事務局 まで

2.請求に基づき、投票用紙・投票用封筒(外封筒、内封筒)の他、不在者投票証明書を郵送します。

3.公示日(告示日)の翌日以降投票日の前日までに、投票に必要な書類を持って滞在地等の市区町村選挙管理委員会へ伺ってください。

※)不在者投票証明書の入った封筒は開封せずに持参してください。

4.滞在地の市区町村選挙管理員会の投票記載場所で不在者投票を行います。投票時間は、通常、午前8時30分から午後5時までですが、滞在地で選挙が行われている場合には午後8時まで投票できる場合があります。詳しくは滞在地の選挙管理委員会へお問い合わせください。

※)滞在地が遠地の場合、投票用紙の郵送に時間を要する場合がありますので、余裕をもってできるだけ早く投票を済ませてください。

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)