本文
選挙時の新型コロナウイルス感染症予防対策をお知らせします
印刷用ページを表示する
更新日:2022年6月15日更新
7月10日執行の第26回参議院議員通常選挙では、皆さまに安心して投票していただけるよう感染防止対策を行います。
投票の際は、咳エチケットの徹底や周りの方との距離を保つようご理解・ご協力をお願いいたします。
投票の際は、咳エチケットの徹底や周りの方との距離を保つようご理解・ご協力をお願いいたします。
投票所における対策
・手指消毒液を配置します。
・定期的に換気、記載台を消毒します。
・使い捨ての鉛筆を用意します。
・投票管理者、立会人、事務従事員はマスクを着用し、受付に飛沫防止パーテーションを設置します。
・定期的に換気、記載台を消毒します。
・使い捨ての鉛筆を用意します。
・投票管理者、立会人、事務従事員はマスクを着用し、受付に飛沫防止パーテーションを設置します。
有権者の皆様へのお願い
・投票所の入口でのアルコール消毒、検温にご協力お願いします。
・投票所内でのマスク着用のご協力、咳エチケットの実践をお願いします。
・受付では、他の有権者の方との間隔を空けてお並びください。
・使い捨て鉛筆をお渡しします。ご自身の鉛筆を持参して投票することもできます。
・投票後の手洗い等をお願いします。
なお、対策の一環として、比較的すいている日程及び時間帯の投票をお勧めします。
期日前投票所では、投票日が近づくにつれて投票者数が多くなる傾向にあります。
投票日当日の投票所では、午前中の投票者数が多く、午後が比較的すいている傾向にあります。
・投票所内でのマスク着用のご協力、咳エチケットの実践をお願いします。
・受付では、他の有権者の方との間隔を空けてお並びください。
・使い捨て鉛筆をお渡しします。ご自身の鉛筆を持参して投票することもできます。
・投票後の手洗い等をお願いします。
なお、対策の一環として、比較的すいている日程及び時間帯の投票をお勧めします。
期日前投票所では、投票日が近づくにつれて投票者数が多くなる傾向にあります。
投票日当日の投票所では、午前中の投票者数が多く、午後が比較的すいている傾向にあります。