本文
第26回参議院議員通常選挙 移動支援(バス、タクシー)についてお知らせします
令和4年7月10日執行の第26回参議院議員通常選挙で実施する投票所への移動支援についてお知らせします。
1.選挙タクシー等
タクシー、地区内交通により自宅等から投票所までの無料送迎を行うものです。
(当日投票、臨時期日前投票、期日前投票のいずれでもご利用できます。)
<対象者> 在宅の方で「介護保険の要介護、要支援、事業対象者の認定を受けた方」
又は障がい者手帳※をお持ちの方(介護者を含む)
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれか
<利用方法>
1.対象者がタクシー会社等へ電話する。介護保険被保険者証又は障がい者手帳の証明書類準備する。
2.電話で、選挙での利用の旨を伝える。
3.タクシーが自宅に到着したら、運転手に証明書類を提示し、投票所を告げる。
4.投票所の受付で証明書類を提示し、タクシー利用の旨を伝え、チケットを受け取る。
5.投票後、乗車してきたタクシーの運転手にチケットを渡して自宅に向かう。
※タクシーは投票所で待機していますので、乗ってきたタクシーで必ずお帰り下さい。
2.選挙バス等
バスにより投票所までの無料送迎を行うものです。(7月10日のみの運行となります。)
<対象者> 全有権者
※乗車定員があるためご自身の移動手段のある方はそちらをご利用願います。
<利用方法>
1.投票所等からバスに乗車する。(時刻等はチラシ参照)
2.地区センター等の投票所に到着
3.投票(受付でバス利用の旨を伝える必要なし)
4.投票後、地区センター等投票所のバス乗車場からバスに乗車する。
5.停留所でバスから降車する。
※時刻表は後日掲載いたします。