本文
奥州市に滞在している方の不在者投票についてお知らせします
印刷用ページを表示する
更新日:2022年11月28日更新
奥州市に滞在されている方の不在者投票について
他の市区町村で選挙人名簿登録されている方で、仕事や旅行により奥州市に滞在している方は、次の手続きにより奥州市で不在者投票を行うことができます。なお、この手続きは国政選挙・地方選挙共通です。
手続き方法
1.選挙人名簿登録のある市区町村の選挙管理委員会に投票用紙を請求します。書面やオンラインなど、いくつか請求方法がありますので、詳しくは請求先の選挙管理委員会へお問い合わせください。
2.請求先の選挙管理委員会から投票用紙・投票用封筒・不在者投票証明書が届きますので、開封せずに不在者投票受付場所へ持参し、投票してください。
受付場所・時間など
場所:奥州市選挙管理委員会事務局(奥州市役所本庁舎3階)または各分室(各総合支所地域支援グループ内)
期間:公示(告示)日翌日から投票日前日までの期間の平日
時間:午前8時30分から午後5時15分まで
※)ただし奥州市における選挙の期間中は、平日・休日を問わず午後8時まで受付できる場合があります。
早めに手続きをされるようお願いします。
受け付けた投票用紙は、選挙の投票日までに届くよう選挙人名簿登録のある市区町村の選挙管理委員会に郵送します。到着まで日数がかかる場合がありますので、投票用紙の請求・投票はできるだけ早めにされるようお願いします。