本文
市公式アプリ「ぽちっと奥州」を登録しませんか
市では、市民の皆さんが必要とする身近な情報を市公式アプリ「ぽちっと奥州」で発信しています。
「ぽちっと奥州」は、スマートフォンやタブレットなどを使用して簡単に登録することが可能ですので、ぜひダウンロードしてご活用ください。
ぽちっと奥州とは?
重要なお知らせなどをプッシュ通知により受信ができるほか、ごみ収集日やイベントカレンダー、防災情報など市からの情報を閲覧することができます。また、市民からの投稿機能が設けられており、道路陥没などの危険箇所や、道路照明灯切れ箇所などを市に報告することが可能です。
利用方法
1 お持ちのスマートフォンやタブレットから、アプリ「ぽちっと奥州」をダウンロードする。
2 ダウンロード後にアプリ内で基本情報の設定や関心のあるキーワードなどの登録を行う。
3 登録内容に応じた市からのお知らせを受け取る。
※アプリは、配信先であるApp Store、Google Playからダウンロードできます
iOS(iPhone用) Android用
ダウンロードはこちら<外部リンク> ダウンロードはこちら<外部リンク>
対応端末
iOS10.0以上、Android5.0以上の端末に対応
アプリの機能
【お知らせ機能】・・・ スマートフォンのプッシュ通知により行政情報(防災、ホームページ更新、広報誌発行、各部署からのお知らせ)などを配信。
【汎用マップ】・・・ 公共施設や観光スポット、医療機関などをデータベース化。グーグルマ ップを利用し、現地点から目的地まで地図を使った誘導が可能。
【投稿機能】・・・ 発見した道路などの損傷情報を市民が写真や地図を付けて投稿可能。投稿は誰でも閲覧が可能で、その後の対応状況や対応結果も表示される。※詳しくはこちら
【子育て機能】・・・ 子どもの名前や生年月日、出生時のデータを登録することで、身長・体重を成長曲線で管理したり、子どもに関する思い出を写真と共にカレンダーに記録したりすることが可能。※詳しくはこちら
【情報発信ツールとの連携】・・・ 市ホームページの新着情報や、いわてモバイルメール(防災・災害、クマ目撃、行方不明者情報など)と連動し、プッシュ通知で周知する。