本文
令和5年度幼稚園・認定こども園・保育所の新規入所申込みのご案内
令和5年4月から新たに市内の幼稚園や認定こども園、保育所に入園・入所を希望する園児の申込受付を開始します。申請書類は令和4年11月1日から配布します。受付期間を確認の上、お申込みください。
幼稚園・認定こども園(幼稚園分)を新たに利用
入園希望の施設から必要書類を受け取り、次のとおり手続きをしてください。
受付期間 令和4年11月21日(月曜日)~令和4年12月2日(金曜日)
※以降も定員に達するまで随時受付。
受付場所 各園に直接申込み
保育所・認定こども園(保育所分)・地域型保育事業を新たに利用
市保育所担当課・グループから必要書類を受け取り、次のとおり手続きをしてください。
受付期間 令和4年11月21日(月曜日)~令和4年12月2日(金曜日)
※以降も受付しますが、定員に達している施設は入所できない場合があります。
受付場所 住所地の市保育所担当課・グループ
[水沢] 本庁保育こども園課
[江刺] 江刺総合支所健康福祉グループ
[前沢] 前沢総合支所市民福祉グループ
[胆沢] 胆沢総合支所健康福祉グループ(健康増進プラザ悠悠館)
[衣川] 衣川総合支所市民福祉グループ
市外の保育所・認定こども園(保育所分)・地域型保育事業を利用したい場合
市外の施設について新たに利用を希望する場合は、施設がある市町村が定める受付期間内に必要書類を提出しなければいけません。あらかじめ当該市町村に受付期間を確認の上、日数に余裕をもって本市の保育所担当課・グループに書類を提出してください。
※市内保育所等と入所手続きが異なります。
市外の方が、奥州市内の保育所・認定こども園(保育所分)・地域型保育事業を利用したい場合
奥州市に住民登録をしていない方が、奥州市内の保育所等を利用する場合は、住民登録をしている市町村の保育担当課へお申込みください。(住民登録地の様式で可)
ただし、令和5年4月1日までに奥州市に転入予定で、転入後の住所が確定している場合は奥州市に申込むこともできます。奥州市へ直接申込みを希望する場合は、必要書類等下記までお問い合わせください。
申請書類ダウンロード
- 教育・保育給付認定申請書 [Wordファイル/51KB]
- 【記載例】教育・保育給費認定申請書 [PDFファイル/174KB]
- 保育所等入所補助票 [PDFファイル/166KB]
- 【記載例】保育所等入所補助票 [PDFファイル/232KB]
- 就労(予定)証明書 [その他のファイル/285KB]
- 就労(予定)証明書(PDF) [PDFファイル/194KB]
- 就労(予定)証明書記載要領 [PDFファイル/179KB]
- 求職活動状況申立書・農業従事申告書・診断書・介護申請書 [PDFファイル/277KB]