本文
令和4年度企業版ふるさと納税の感謝状贈呈式を行いました
この度、インターワイヤード株式会社様(本社:東京都品川区)から、第2期奥州市まち・ひと・しごと創生推進事業「カヌー等推進事業」「いわて奥州きらめきマラソン事業」に対して、企業版ふるさと納税を活用したご寄附をいただき、令和4年12月12日(月曜日)に感謝状贈呈式を行いました。
1 日時 令和4年12月12日(月曜日)14時~14時45分
2 場所 奥州市役所 市長応接室
3 出席者 寄附者 インターワイヤード株式会社
代表取締役社長 齊藤 義弘
取締役 齊藤 義之
岩手胆沢工場長 佐々木 清文
受納者 奥州市長 倉成 淳
贈呈式の様子
式では、倉成市長よりインターワイヤード株式会社 齊藤代表取締役社長に感謝状を贈呈し、謝辞を述べました。
齊藤社長は、「社員の健康に配慮しており、胆沢工場がその中心となっている。(寄附を)市のため、健康増進のために役立ててほしい」と述べられました。
あらためて、本市の企業版ふるさと納税及び市の施策にご理解・ご協力をいただきましたインターワイヤード株式会社様に御礼申し上げます。
左から佐々木岩手胆沢工場長、倉成市長、齊藤代表取締役社長、齊藤取締役
インターワイヤード株式会社
放送機器用通信ケーブルやロードヒーティング等、様々な電線を製造しているメーカーです。平成3年に旧胆沢町に岩手胆沢工場を立地され、長年にわたり、環境に配慮した、また、高品質な製品製造にこだわった事業を展開されています。
また、「健康企業宣言」を掲げ、社員が心身ともに元気に働ける職場を目指しており、「健康優良企業」の認定なども受けています。
インターワイヤード株式会社様 ホームページ<外部リンク>