本文
かかりつけ動物病院注射のすすめ【狂犬病予防注射指定病院一覧】
印刷用ページを表示する
更新日:2022年11月4日更新
狂犬病予防注射は、普段通いなれている(かかりつけ)動物病院で受けることもできます。
「かかりつけ」動物病院注射のメリット
- 集合注射のようにたくさんの犬が集まらないので、ストレスや事故が少ない
- 通い慣れている病院なので、異常などがあっても気づきやすい
- 副作用が起こっても対処しやすい
委託動物病院(奥州市・金ケ崎町)
病 院 名 |
住 所 |
電話番号 |
---|---|---|
おいかわ動物医院 |
水沢真城字垣ノ内88-3 |
25-3496 |
おおせ羽田動物病院 |
水沢羽田町字明正153-2 |
55-7000 |
きくち犬猫病院 |
水沢姉体町字樋ノ口32-1 |
26-2211 |
岩手どうぶつ医療センター |
水沢字桜屋敷512 |
23-6911 |
佐々木動物病院 |
水沢真城字沼尻160 |
25-4411 |
佐野いぬねこ病院 |
水沢山崎町8-4 | 22-8118 |
えさし動物病院 |
江刺豊田町一丁目11-13 |
35-6548 |
千葉獣医科医院 |
江刺愛宕字林235-11 |
35-5721 |
おおいし動物病院 |
前沢字新町裏93-2 |
56-2999 |
はしもと動物医院 |
胆沢南都田字宇南田57-4 |
46-3923 |
そら動物病院 |
金ケ崎町三ケ尻勘九郎東19-1 |
41-0039 |
訪問注射の有無や注射料金は、動物病院にお問い合わせください。 |
※上記の病院であれば、病院での注射後、その場で奥州市の注射済票の交付を受けることができます。上記以外の動物病院で接種した場合は、病院で交付される注射済証を持参のうえ、生活環境課または最寄りの各総合支所地域支援グループまでお越しください。奥州市の注射済票を交付します。(交付手数料550円)