ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 農政課 > 農業次世代人材投資資金の交付を受けている方・受けていた方へ向けたお知らせです(上半期)

本文

農業次世代人材投資資金の交付を受けている方・受けていた方へ向けたお知らせです(上半期)

印刷用ページを表示する 更新日:2023年7月10日更新
<外部リンク>

農業次世代人材投資事業関係の様式を掲載します

令和5年1月から6月分の就農状況報告の提出期限は令和5年7月31日 月曜までです

 対象者には報告様式を郵便で7月中旬に送付予定です。
 期限までに必ず提出してください。

 様式を掲載いたしますのでご活用ください。pdf及びword(場合によってExcel)形式で掲載しますので、ご自分の環境にあった物をご利用ください。

 交付期間中の方と交付終了後の方で様式が違います。交付期間中の方が終了後の様式を誤って使わないようご注意ください。

 提出は奥州市農政課農政係に持参か郵送、または送付予定の文書に記載されている担当のメールアドレスへメールでお願いします。
 メールで提出の場合は迷惑メールとの間違いを防ぐため、タイトルを「氏名 農業次世代人材投資事業就農状況報告」と記載してください。

農業次世代人材投資資金の交付期間中の方向けの様式

 就農状況報告(様式第4号)と作業日誌(様式第4号別添1)を提出してください。
〔添付書類〕
・作業日誌の写し(夫婦の場合はそれぞれの従事状況がわかるように作成)
・通帳の写し
・帳簿の写し
・計画申請時又は前回報告から変更があった場合は農地の一覧、農業機械・施設の一覧を添付してください。ただし、新たに取得した農地等がある場合には、契約書等の写しを添付してください。
※就農状況報告と作業日誌の記入例

農業次世代人材投資資金の交付期間が終了し報告のみの期間の方向けの様式

 交付終了者作業日誌(様式第5号)を提出してください。

 計画申請時又は前回報告から変更があった場合は農地の一覧及び農地基本台帳の写しを添付してください。ただし、新たに取得した農地等がある場合には、契約書等の写しを添付してください。
※交付終了者作業日誌(様式第5号)の記入例

住所氏名等に変更があった場合は届出が必要です。

 変更後の内容を証明する書類を添付して住所等変更届(様式第7号)を提出してください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)