本文
会計年度職員(家庭相談員・婦人相談員)を募集します
会計年度職員(家庭相談員・婦人相談員)を募集します
会計年度任用職員は正職員と同様に「服務に関する規定」(服務の宣誓、職務に専念する義務、守秘義務、信用失墜行為の禁止、政治的行為の制限など)が適用されます。
■職種 家庭相談員兼婦人相談員(どちらかの専任相談員となる場合があります。)
■業務内容 相談業務
■任用期間 採用時から令和6年3月31日まで(勤務状況により、再度任用する場合あり)
■勤務場所 奥州市役所(調整により総合支所勤務となる場合あり)
■勤務条件
▶勤務日数…月曜日から金曜日のうち週4日勤務
▶勤務時間…午前8時30分から午後5時(うち休憩時間 正午から午後1時)。
▶給与…月額144,619円
▶手当…通勤手当(通勤距離に応じて)
期末手当(任用期間が6か月以上の場合)
▶社会保険…健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
▶休暇…年次休暇(有給)、夏季休暇(有給)、子等の看護休暇(有給)ほか
■募集人数 1名
■選考方法 書類選考と面接
■申込期限 令和5年5月31日
※人数に満たない場合は随時受付します。
■必要資格 保健師
看護師
保育士
教育職員免許法に規定する普通免許状を有する者
社会福祉士 ※いずれかの資格を所持
他に普通自動車運転免許(AT限定可)
■申し込み方法 申込先に備え付けの履歴書に必要事項を記入し、郵送又は直接持参により提出してください。
※履歴書は市ホームページからダウンロードすることができます。
■問い合わせ・申込先 奥州市健康こども部こども家庭課家庭福祉係
〒023-8501 奥州市水沢大手町一丁目1番地
電話:0197-34-1589