本文
令和3・4年度「奥州市建設関連業務」入札参加資格審査申請【受付期間:令和3年2月1日~令和3年3月1日】
印刷用ページを表示する
更新日:2021年3月1日更新
申請書の提出について
令和3年度及び令和4年度において、奥州市が発注する建設関連業務の入札に参加しようとする方は、申請要領を熟読し、掲示してある様式等を使用して、提出書類の不足がないよう申請の手続きを行ってください。
資格者名簿に登載するのは、市内に本店を有する方又は市内営業所に対する入札・契約事務に係る委任状を提出する方ですが、市外事業者の方も申請を受付します(市外事業者の方につきましては、奥州市工事請負業者資格審査委員会において業務ごとに事業者を選定し、指名通知することとなります)。
資格者名簿に登載するのは、市内に本店を有する方又は市内営業所に対する入札・契約事務に係る委任状を提出する方ですが、市外事業者の方も申請を受付します(市外事業者の方につきましては、奥州市工事請負業者資格審査委員会において業務ごとに事業者を選定し、指名通知することとなります)。
受付期間
令和3年2月1日(月曜日)から令和3年3月1日(月曜日)まで
送付先
奥州市役所財務部財政課契約係
〒023-8501 岩手県奥州市水沢大手町一丁目1番地
〒023-8501 岩手県奥州市水沢大手町一丁目1番地
提出方法
郵便により提出してください。
なお、受付期間の消印のあるものに限り受付します。
なお、受付期間の消印のあるものに限り受付します。
その他
入札参加資格は自動更新いたしませんので、前回(令和元・2年度)申請した事業者の方も再度申請する必要があります。
また、当該申請の有効期間内において、随時受付(業種の追加も含む)は行いませんので、申請漏れのないようご注意願います。
また、当該申請の有効期間内において、随時受付(業種の追加も含む)は行いませんので、申請漏れのないようご注意願います。
税に関する証明書について
国税に関する証明書
「国税の納税証明書」は、会社や自宅からオンライン請求できます。詳しくは国税庁(e-Tax)ホームページの納税証明書の交付請求についてをご覧ください。
納税証明書の交付請求について<外部リンク>