本文
入札参加資格審査申請書記載事項変更届
印刷用ページを表示する
更新日:2018年3月29日更新
申請書提出後、記載事項(所在地、商号、代表者職氏名、電話・ファックス番号、受任者など)に変更があった場合は、速やかに財政課契約係に記載事項変更届を提出してください。
- 変更届は任意様式とし、変更事項、変更前・変更後の内容、変更年月日を記載してください。所在地変更の場合は、郵便番号も変更内容に記載してください。
- 変更の事実を証明する適宜の書類(写し可)を添付してください。
例)本社所在地、商号、代表者の変更等 商業登記簿謄本
支店等に委任をしている場合の代表者、受任者等の変更 委任状 - 申請している業種(建設工事、建設関連業務、物品購入、役務・賃貸等)が複数ある場合は、変更届に業種を明記のうえ、それぞれの業種ごとに変更届等を提出してください。
- 「役務・賃貸等」において希望種目の追加をしたい場合は、変更届の変更事項欄に「希望種目の追加」、変更後欄に「追加希望種目・細目のコード、細目名」を記載し、法律上必要とする許可等がある場合には、許可、認可、登録、資格等を証明する書類の写しを添付して提出してください。
なお、建設工事、建設関連業務および物品購入においては、年度途中の希望種目の追加は受け付けません。 - 入札参加資格の取下げおよび営業の廃止についても、変更届で提出してください。
- 持参または郵送で提出してください。
受付票は発行しておりません。
受付票が必要な方は、記載事項変更届に添付してください。
書類を郵送され、受付票が必要な方は、所定の切手を貼った返信用封筒および受付票、または返信用ハガキを同封してください。 - 法人の合併、分割、営業譲渡等により入札参加資格者から営業用資産を承継した場合については、別途お問い合わせください
※ 奥州市の住所表示で、平成30年4月1日から変更になった「区」の削除等の新たな表示については、変更届の必要はありません。
提出先・問い合わせ先
〒023-8501 岩手県奥州市水沢大手町一丁目1番地
奥州市財務部財政課契約係
電話0197-34-1767