最後の全日本農はだてのつどいが開催されます
平成2年より開催されてきました奥州市の胆沢地域恒例の冬のまつり「全日本農はだてのつどい」は今回の第36回で最後の開催となります。一年の農作業の安全と豊作を祈願し、庭田植行事の再現や福餅つき、厄年連によるつがい踊り、花火の打ち上げなどが行われます。
開催日時 |
令和7年2月8日(土曜日)午後3時~(午後2時30分開場) |
---|---|
会 場 |
胆沢野球場北側駐車場 |
アクセス |
JR東北本線「水沢駅」から車約25分、または東北縦貫自動車道「水沢IC」・「奥州SIC」から車約15分 |
駐 車 場 |
下記チラシの会場案内図をご覧ください。 |
内 容 | 縄ないチャンピオン決定戦、郷土芸能披露、庭田植再現、福餅つき、福餅まき、 YOSAKOI披露、厄年連演舞、冬空花火等 |
※内容、時間は天候等により変更になる場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年12月12日