奥州市の遺跡から学ぶ考古学講座を開催します

更新日:2025年07月24日

ページID : 14203

奥州市の遺跡から学ぶ考古学講座(第1回)

奥州市の国指定史跡から学ぶ考古学講座を3回開催します。

第1回は、日本最北の前方後円墳である角塚古墳の考古学です。

内容

市の学芸員による角塚古墳の現地解説と、胆沢郷土資料館での出土品の解説

対象

市内在住または市内の中学校、高校に通っている生徒

日時

8月23日(土曜日)9時~11時

場所

胆沢文化創造センター、角塚古墳

9時に胆沢文化創造センターにご参集下さい。角塚古墳へはバスで移動します。

申し込み

8月13日(水曜日)までに歴史遺産課へ電話または直接申し込んで下さい

歴史遺産課 (江刺総合支所内) 電話34-1316

参加費

無料

その他

雨天決行

この記事に関するお問い合わせ先

歴史遺産課 調査活用係
〒023-1192岩手県奥州市江刺大通り1-8(江刺総合支所4階)
電話番号:0197-34-1316
ファックス:0197-35-7551
メールでのお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか