株式会社及富

更新日:2023年09月29日

ページID: 2196
丸の中に3枚の柏の葉を広げるように描かれた三つ柏紋と及富の文字が書かれた暖簾の写真
株式会社及富の詳細
事業所名 株式会社及富

住所

〒023-0105 奥州市水沢羽田町宝生57

電話

0197-25-8511

ファックス

0197-25-8513

URL

株式会社及富のトップページ

事業所責任者

専務取締役 菊地 章

従業員数(人)

  • 男 14
  • 女 2
  • パート 3
  • 合計 19
  • 派遣 0

業種

鋳造業

操業開始

1848年

年商(万円)

24,000

主な生産品目

南部鉄瓶

主要取引先

池永鉄工株式会社

雇用労働条件

 

主要設備・機械

  1. F1造型器
  2. ドラムショット
  3. 2トン溶解こしき
【本社関係】

会社名

株式会社 及富

住所

〒023-0105 奥州市水沢羽田町宝生57

電話

0197-25-8511

代表者

代表取締役 及川 一郎

従業員数(人)

19

資本金(万円)

1,980

創業

1848年

年商(万円)

24,000

企業PR

革新と伝統 常にそのバランスを保ちながら人々に喜びをシェアする工芸品を創造します。

この記事に関するお問い合わせ先

企業支援室
〒023-8501
岩手県奥州市水沢大手町1-1
電話番号:0197-34-2332、0197-34-2331、0197-34-2333、0197-34-1760
ファックス:0197-24-1992
メールでのお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか