中小企業者向け設備導入支援制度のご案内

更新日:2023年09月29日

ページID: 1175

設備貸与の申込受付中 -(公益財団法人)いわて産業支援センターの設備貸与制度ー

設備貸与とは岩手県内の中小企業が必要とする設備(中古設備を含む)をセンターが企業に代わって購入し、長期、低利で割賦の形態により貸与する制度。

制度の概要

  • 長期(最長10年)
  • 低利(年1.2%~1.6%(固定金利))
    • (注意)東日本大震災で被災した洋野町、久慈市、野田村、普代村、田野畑村、岩泉町、宮古市、山田町、大槌町、釜石市、住田町、大船渡市及び陸前高田市の企業は更に-0.1%
    • (注意)金利は申込企業の財務内容によって決定します。
  • 無担保(金融機関融資と別枠)

連帯保証人 法人:代表者1人 個人企業者:不要(経営者保証ガイドラインに準拠)

制度概要の詳細
対象企業

県内に事業所・工場を有する中小企業

(企業組合・協業組合含む)

貸付期間

3年~10年 (導入設備耐用年数上限)

(条件3を満たせば10年以内で2年延長可能)

貸付限度額

(消費税含む)

100万円~1億円

(条件1を満たせば2憶円)

対象設備  設備(建物を除く)
保証金

貸与額の10% (条件1を満たせば5%)

(最終償還時に返済)

利息

(貸与損料)

年率1.20%~1.60% (固定金利)

(申込企業の財務内容により決定)

(条件2を満たせば-0.1%)

連帯保証人
  • 法人:代表者1人
  • 個人:不要

(経営者保証ガイドラインに準拠)

 (注意) 詳細は、公益財団法人いわて産業振興センターのホームページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

企業支援室
〒023-8501
岩手県奥州市水沢大手町1-1
電話番号:0197-34-2332、0197-34-2331、0197-34-2333、0197-34-1760
ファックス:0197-24-1992
メールでのお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか