出産・子育て寄り添い支援事業(出産・子育て応援給付金)

更新日:2024年01月25日

ページID: 640

妊娠届出時から全ての妊婦・子育て家庭に寄り添い、身近で相談に応じ、関係機関とも情報共有しながら、必要な支援につなぐ伴走型支援と、経済的支援を一体的に実施します。

伴走型相談支援

  • 出産までの過ごし方がわからない、赤ちゃんのお世話ができるか心配
  • 夜泣きがひどくて眠れない、保育園の入園手続きはどうすればいいの?
  • 育児の悩みを共有できたり、情報交換できる仲間が欲しい

 このような、出産・子育ての不安感や孤立感を解消できるよう、市の保健師・助産師が随時、妊婦(産婦)やその家族の方に寄り添って相談対応・情報提供を行わせていただきます。

  1.  妊娠届出時等に、孤立感や不安感を解消できるよう、面談を行わせていただきます。
     「出産寄り添い支援金」(5万円)を受給するには、面談が必須となります。
  2.  妊娠8か月頃、アンケートに回答いただきます。
    対象者には個別に通知します。通知文に記載されているQRコードを読み取り、ご回答ください。
  3.  赤ちゃん訪問時(生後2か月頃)に面談を行わせていただきます。
     「子育て寄り添い支援金」(5万円)は、赤ちゃん訪問後の申請となります。

経済的支援/出産・子育て寄り添い支援事業(妊娠時・出産後に合計10万円給付)

 出産・子育てに係る経済的支援として、妊娠届出後、赤ちゃん訪問後に合計10万円を支給します。

出産寄り添い支援金(妊娠時:5万円)

 妊娠届出のあった妊婦に対して5万円を給付します(面談が必要です)。

対象

申請日時点で奥州市に住所があり、妊娠届を提出し、届出時に面談を受けた妊婦

(妊娠届を提出した後、流産等で出産に至らなかった場合も対象となります)

申請手続きについて

  1. 妊娠届を提出していただく際、保健師または助産師が面談を行い、申請書兼請求書をお渡しします
  2. 申請書兼請求書を記入し、次の必要書類を添えて提出してください
    〈必要書類〉
    • 振込先口座番号がわかるものの写し
    • 申請者の本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード等)の写し

(注意)振込先口座名義人が申請者と異なる場合は口座名義人の本人確認書類の写しも必要です

  1. 市から給付(不給付)決定のお手紙を送付します
  2. 給付決定になりましたら、申請時指定した口座に後日給付金が振り込まれます

子育て寄り添い支援金(出産後:5万円)

 子どもの養育者に対して、子ども1人あたり5万円を給付します(面談が必要です)。

対象

申請日時点で奥州市に住所があり、出生した子の養育者で、赤ちゃん訪問で面談を受けた方

申請手続きについて

出生した子の養育者で、赤ちゃん訪問で面談を受けた方
  1. 出生届出時に申請書兼請求書と返信用封筒をお渡しします
  2. 市の保健師または助産師による赤ちゃん訪問時に、面談を受けていただきます
  3. 申請書兼請求書を記入してください(申請者は面談を受けた養育者です)
  4. 振込先口座番号がわかるものの写しをご準備ください
  5. 申請者の本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード等)の写しをご準備ください
     (振込先口座名義人が申請者と異なる場合は口座名義人の本人確認書類の写しも必要です)
  6. 3.~5.を返信用封筒に入れて返信いただくか、または赤ちゃん訪問時に職員へお渡しください
  7. 6.が市に届きましたら、給付(不給付)決定のお手紙を送付します
  8. 給付決定になりましたら、申請時指定した口座に後日給付金が振り込まれます

その他

 他の自治体で同等の支援金の給付を受けた方は対象となりません。

 すでに奥州市から転出されている方は、転出先の自治体にご相談ください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課 親子みらい係
〒023-8501
岩手県奥州市水沢大手町1-1
電話番号:0197-34-2171
ファックス:0197-51-2373
メールでのお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか