家庭児童相談窓口
子どもたちが健やかに育つことを願い(1)子どもや保護者に寄りそい、(2)継続的な支援につなげるため家庭児童相談窓口を開設し、家庭や子どもさんが抱えている問題、子育てのさまざまな悩みごとに専門の相談員が相談に応じています。ひとりで悩まずにまず相談ください。児童虐待の相談、通報もお受けします。
開設日時
毎週月曜日~金曜日(ただし、祝祭日及び年末年始を除く。)、午前8時30分~午後5時
(注意)緊急時は、夜間、休日でも受付いたしますので、下記の休日・夜間緊急時連絡先までお願いします。
相談対象
子ども及びその家庭、幼稚園・保育所、学校その他一般の方々どなたからの相談にも応じます。
相談内容
- 不登校、虐待、いじめ、非行などの問題に関すること。
- 子どもの心と身体の発達に関すること。
- 子育てに関すること。
- その他児童の健全育成に関すること。
お問い合わせ
- 奥州市役所 こども家庭課 0197-34-1585
- 江刺総合支所 健康福祉グループ 0197-34-2521
- 前沢総合支所 市民福祉グループ 0197-34-0273
- 胆沢総合支所 健康福祉グループ (健康増進プラザ悠悠館内) 0197-46-2977
- 衣川総合支所 市民福祉グループ 0197-34-2368
休日・夜間緊急連絡先
- 奥州市役所 0197-24-2111(代表)
- 江刺総合支所 0197-35-2111(代表)
- 前沢総合支所 0197-56-2111(代表)
- 胆沢総合支所 0197-46-2111(代表)
- 衣川総合支所 0197-52-3111(代表)
※前沢・胆沢・衣川につきましては、夜間は本庁に転送される体制となっておりますのでご留意ください。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月12日