【わらすば】令和7年度の奥州家族食堂
弁当の配布とフードパントリー
|
奥州家族食堂 |
|
会場 |
パイオニア牧場 (奥州市水沢真城字中上野22-5) |
結笑楽 (奥州市水沢東大通り2丁目1-13) |
食数 |
120食配布予定 |
60食配布予定 |
開催日 |
4月12日 5月10日 6月7日 7月5日 8月2日 9月6日 10月4日 11月1日 12月6日 1月10日 2月7日 3月7日 |
(4月休み) 5月16日 6月13日 7月11日 8月8日 9月12日 10月10日 11月7日 12月12日 (1月休み) 2月13日 3月13日 |
時間 |
11:00~12:00 |
17:30~18:30 |
金額等 |
大人:300円 シルバー:200円 中・高:100円 幼・小:無料 奥州家族食堂は、基本的に予約は不要ですが、売り切れになる場合がございますので、ご希望の方には予約を受け付けております。 予約電話番号 090-6456-7125(代表 大内) |
<わらすばよりメッセージ>
子ども食堂=貧困家庭というイメージや、子どもだけが利用できるというイメージをお持ちの方が多いのかと推察しますがそうでは無いんです。誰が来ても良い場所です。ですから、どなたでもwelcomeです。
私たちの願いは、主婦の皆さんの家事を少しでも減らす手伝いになればとの願いよりスタートしています。
「土曜日の昼食と金曜日の夕食は私たちの作ったお弁当を家族みんなで囲んで一家団欒を」との願いより、お弁当を格安で配布しております。
子育てするお母さん方には、食事の準備の時間がカットされた時間を、子どもさんに向き合って欲しいと願っています。たまには息抜きの時間にしていただけたら幸いです。高齢の皆さんにも同じような思いで提供させていただいています。皆さんに好評いただき、売り切れることが多々ありますので、事前予約をお願いしております。
私たちのお弁当配布には、各事業所や補助団体などからの支援をいただいたフードパントリーを一緒に配布させていただいております。
最後に、中・高校生の皆さんには様々な経験をして欲しいと願っています。いつでもボランティアにいらして下さい。
<問い合わせ先>
特定非営利活動法人 奥州わらすば
問い合わせ 電話090-6456-7125
メールwarasuba●gmail.com(●を@に変換)
更新日:2025年06月30日