【後藤新平記念館】『後藤新平論集』刊行会(ブックトーク)開催のお知らせ

更新日:2025年07月12日

ページID: 16483

『後藤新平論集』刊行会(ブックトーク)

日   時: 令和7年7月21日(月曜日・祝日)午後3時~午後4時30分

会   場: 後藤新平記念館

※当館駐車場が満車の場合は、大変恐れ入りますが、奥州市役所駐車場をご利用くださいますようお願いいたします。

参加費: 無 料(申し込み不要)

講   師: 伏見岳人 氏(東北大学大学院法学研究科教授、東北大学公共政策大学院長)

主   催: 後藤新平記念館

協   力: 株式会社藤原書店

 

『後藤新平論集』後藤新平著、立石駒吉編、伏見岳人監修・解説、藤原書店発行

後藤新平論集 写真

この7月、『後藤新平論集』(初版は明治44年/1911年)が、読みやすい現代表記となって藤原書店から刊行されます。

この論集は、53歳の仕事盛りだった後藤新平が、伊藤博文や勝海舟といった先人との思い出を語り、若者たちに自らの仕事の流儀を説き、対外政策や文明論、そして人生観について講演した文章を収録しています。

この刊行会では、今年3月放送のNHK番組「歴史探偵」に出演しスタジオトークを担当した伏見岳人東北大学教授を講師に迎え、論集の内容と、そこから伝わる後藤新平の魅力について余すところなく語っていただきます。

 

この記事に関するお問い合わせ先

後藤新平記念館
〒023-0053
岩手県奥州市水沢大手町4-1
電話番号:0197-25-7870(代表)
ファックス:0197-25-7870
メールでのお問い合わせ