束稲山麓地域日本農業遺産認定1周年記念シンポジウム~わがまちの宝が未来を変える!~

更新日:2025年02月21日

ページID: 14563

地域にある遺産(=宝)の価値や、束稲山麓地域等中山間地域に住んで、暮らして維持していくことの大切さ等を再認識するとともに、宝を活かした今後の地域活性化について考える機会とすることを目的として開催します。

【開催日時】令和6年12月22日(日曜日)13:30~16:30

【開催場所】平泉温泉元湯 平泉ホテル武蔵坊 コンベンションホール「桜の間」

【開催内容】「束稲山麓地域写真コンクール」表彰式

記念講演「県南地域にある“遺産”の魅力と価値・つなぐことの意義」
講師:八重樫 忠郎 氏 平泉世界遺産ガイダンスセンター センター長

事例紹介 ~農業遺産認定地域等中山間の未来を作る地域活性化~

「農村の地域資源を活用した遠野の事例」

「能登の里山里海の復興について」

※詳細は下記リンクより協議会ホームページでご確認ください。

束稲山麓地域全景

関連ページ