奥州市遺跡一覧

更新日:2023年09月29日

ページID: 3465
奥州市遺跡一覧の詳細
No. 所在地 遺跡名 ヨミガナ 種別 時代 遺構・遺物
1 水沢 崩田 クズレタ 集落跡 奈良・平安 土師器、須恵器、掘立柱建物跡
2 水沢 八ツ口 ヤツクチ 集落跡 平安 土師器、須恵器
3 水沢 上舘(古舘・速瀬舘) カミダテ(フルダテ・ハヤセダテ) 城館跡 中世 平場、堀
4 水沢 今泉2 イマイズミ2 集落跡 奈良・平安 土師器、須恵器
5 水沢 今泉 イマイズミ 集落跡 古墳~平安 竪穴住居群、土師器、須恵器
6 水沢 今泉3 イマイズミ3 集落跡 奈良・平安 土師器、須恵器
7 水沢 喜正坊 キショウボウ 集落跡 奈良・平安 土師器
8 水沢 佐野舘(タテッパタケ) サノダテ 城館跡 中世 平場
9 水沢 宿 シュク 集落跡 奈良・平安・近世 土師器、須恵器
10 水沢 玉貫 タマヌキ 散布地 奈良 土師器、須恵器
11 水沢 玉貫前 タマヌキマエ 集落跡 奈良 土師器、須恵器
12 水沢 膳性 ゼンショウ 集落跡 古墳~平安 土師器、須恵器、フレーク
13 水沢 富田(B) トミタ(B) 散布地 縄文 縄文土器、スクレーバー
14 水沢 北舘(川端舘・長斎舘) キタダテ 散布地・城館跡 奈良・平安・近世 土師器、須恵器
15 水沢 胆沢城(方八丁) イサワジョウ(ホウハッチョウ) 城柵跡 平安 土師器、須恵器、施釉陶器、瓦、築地跡、掘立柱建物跡
16 水沢 祇園 ギオン 集落跡 平安 土師器、須恵器
17 水沢 権現堂 ゴンゲンドウ 集落跡 奈良 土師器
18 水沢 八幡巾 ヤワタハバ 集落跡 縄文 縄文土器(後期)、石匙、石鉄、小形、石斧
19 水沢 伯済寺 ハクサイジ 集落跡・官衙跡 平安 土師器、須恵器
20 水沢 富田(A) トミタ(A) 散布地 縄文・平安 縄文土器、土師器、須恵器
21 水沢 獅子鼻 シシハナ 散布地 平安 土師器、須恵器
22 水沢 大曽根 オオソネ 散布地 縄文 縄文土器、土師器、スクレーバー、フレーク
23 水沢 杉本2 スギモト2 集落跡 平安 土師器、須恵器
24 水沢 杉本1 スギモト1 散布地 縄文 縄文土器(晩期)、土師器
25 水沢 東大畑1 ヒガシオオバタケ1 集落跡 縄文・平安 土師器、須恵器、石鏃
26 水沢 竈堂 ヘッツイドウ 散布地・祠社 平安 土師器
27 水沢 東大畑2 ヒガシオオバタケ2 散布地 平安 須恵器
28 水沢 竈堂2 ヘッツイドウ2 集落跡 中世  
29 水沢 東大畑 ヒガシオオバタケ 集落跡 平安 土師器、須恵器、フレーク
30 水沢 藤古 トウコ 集落跡 縄文・平安 須恵器
31 水沢 白井坂1 シライザカ1 城館跡 中世 空堀、複郭
32 水沢 白井坂2 シライザカ2 城館跡・集落跡 中世・平安 空堀、複郭、土師器、須恵器、陶磁器
33 水沢 吹張1 フッパリ1 散布地 平安 土師器
34 水沢 吹張2 フッパリ2 散布地 平安 土師器
35 水沢 兵法田 ヘイホウダ 散布地 縄文・平安 土師器、須恵器、石組炉
36 水沢 太田1 オオタ1 集落跡 平安 土師器、須恵器
37 水沢 中半入 ナカハンニュウ 集落跡・古墳 平安・古墳 土師器、須恵器、弥生土器
38 水沢 太田2 オオタ2 散布地 平安 土師器、須恵器
39 水沢 玉ノ木1 タマノキ1 散布地 平安 土師器
40 水沢 太田3 オオタ3 散布地 平安 土師器、
41 水沢 玉の木2 タマノキ2 散布地 平安 土師器、須恵器
42 水沢 中ノ目 ナカノメ 散布地 平安 土師器
43 水沢 石畑 イシバタケ 散布地 平安 土師器
44 水沢 曽根田(常楽寺舘) ソネダ 散布地・城館跡 平安 土師器
45 水沢 高谷宿 コウヤシュク 散布地 平安 土師器
46 水沢 西大畑 ニシオオバタケ 散布地 古墳・平安 竪穴住居跡、土師器、須恵器
47 水沢 高山 タカヤマ 集落跡 古墳 竪穴住居跡、土師器
48 水沢 五千刈 ゴセンガリ 散布地 縄文 縄文土器
49 水沢 面塚 オモテヅカ 集落跡 古墳・奈良 土師器、須恵器
50 水沢 西舘 ニシダテ 散布地 平安 土師器
51 水沢 幅下 ハバシタ 散布地 縄文 縄文土器(中期)
52 水沢 腰廻 コシメグリ 散布地 平安 土師器、須恵器
53 水沢 道本 ドウホン 散布地 平安 土師器、須恵器
54 水沢 東幅 ヒガシハバ 散布地 縄文 縄文土器
55 水沢 久田 キュウデン 散布地 平安 土師器、須恵器
56 水沢 南久田 ミナミキュウデン 散布地 平安 土師器、須恵器
57 水沢 元宿 モトジュク 散布地 平安 土師器、須恵器
58 水沢 中城 ナカシロ 散布地 縄文 縄文土器
59 水沢 釜石 カマイシ 散布地 縄文 縄文土器
60 水沢 東舘1(毘沙門舘) ヒガシダテ1 散布地・城館跡 中世 陶器
61 水沢 下河原舘(内舘) シモガワラダテ(ウチダテ) 散布地・城館跡 縄文・中世 縄文土器(晩期)、平場
62 水沢 東舘2 ヒガシダテ2 散布地 平安 土師器
63 水沢 天井ノ町 テンジョウノマチ 散布地 縄文 縄文土器
64 水沢 根岸 ネギシ 散布地 縄文 縄文土器(晩期)、石斧、石鏃、石刀
65 水沢 仙人北 センニンキタ 散布地 縄文 縄文土器、フレーク
66 水沢 瓦ケ田 カワラケダ 散布地 縄文 縄文土器(晩期)
67 水沢 仙人西 センニンニシ 集落跡 平安 土師器、須恵器
68 水沢 桐山屋敷 キリヤマヤシキ 散布地・城館跡 縄文・中世 縄文土器(晩期)、石器、平場
69 水沢 根岸南 ネギシミナミ 散布地 縄文 縄文土器(晩期)
70 水沢 車堂 クルマドウ 散布地 縄文 縄文土器
71 水沢 佐野原 サノバラ 集落跡 縄文・平安 土師器、須恵器、石器
72 水沢 下河原釜石 シモガワラカマイシ 散布地 平安 土師器
73 水沢 道下東 ミチシタヒガシ 散布地 縄文 縄文土器、フレーク
74 水沢 稲荷田 イナリダ 散布地 平安 土師器
75 水沢 里鎗 サトヤリ 集落跡 縄文 縄文土器(晩期)、石器、土偶
76 水沢 築舘(塩釜古舘)・松本舘 ツキダテ 城館跡 中世 平場
77 水沢 水沢城(要害) ミズサワジョウ 城館跡 中世・近世  
78 水沢 嶋舘西 シマダテニシ 散布地 縄文・平安 土師器、須恵器、フレーク
79 水沢 嶋舘東 シマダテヒガシ 散布地 縄文 縄文土器
80 水沢 嶋舘(那須川舘) シマダテ 城館跡 中・近世・平安 堀、土塁、土師器
81 水沢 寺領 ジリョウ 散布地 奈良・平安 土師器、須恵器
82 水沢 石田 イシダ 集落跡 奈良・平安 土師器、須恵器
83 水沢 西光田1 ニシコウデン1 散布地 平安 土師器、須恵器
84 水沢 西光田2 ニシコウデン2 集落跡 平安 土師器、須恵器
85 水沢 西光田3 ニシコウデン3 散布地 平安 土師器
86 水沢 足袋針2 タビハリ2 集落跡 平安 土師器、須恵器
87 水沢 足袋針1 タビハリ1 集落跡 縄文・平安 縄文土器、土師器、須恵器
88 水沢 大明神 ダイミョウジン 集落跡 平安 土師器、須恵器
89 水沢 水山 ミズヤマ 散布地 平安 土師器、須恵器
90 水沢 要害舘 ヨウガイダテ 城館跡 中世 平場
91 水沢 後田 ウシロダ 集落跡 奈良・平安 土師器、須恵器
92 水沢 一本杉 イッポンスギ 散布地 平安 土器
93 水沢 水沢女子高敷地 ミズサワジョシコウシキチ 散布地 平安 土師器、須恵器
94 水沢 新小路 シンコウジ 散布地 縄文 縄文土器(後・晩期)、石器
95 水沢 石橋 イシバシ 集落跡 平安 土師器、須恵器
96 水沢 仙人東 センニンヒガシ 集落跡 弥生・平安 土師器、須恵器、陶器
97 水沢 沢田 サワタ 散布地 縄文・平安 土師器、フレーク
98 水沢 南桜沢 ミナミサクラザワ 散布地 平安 土師器、須恵器
99 水沢 東鍛冶屋 ヒガシカジヤ 散布地 縄文・平安 土師器、フレーク
100 水沢 蟹沢 カニサワ 集落跡 平安 須恵器
101 水沢 高谷 コウヤ 散布地 縄文・平安 土師器、須恵器、フレーク
102 水沢 蟹沢2 カニサワ2 散布地 縄文 フレーク
103 水沢 矢中 ヤナカ 散布地 平安 土師器、須恵器
104 水沢 矢中2 ヤナカ2 散布地 縄文 フレーク
105 水沢 惣前町 ソウゼンマチ 散布地 弥生・平安 土師器
106 水沢 杉ケ崎 スギガサキ 散布地 縄文・平安 土師器、フレーク
107 水沢 中前田 ナカマエダ 集落跡 弥生・平安 弥生土器、土師器、須恵器
108 水沢 横枕 ヨコマクラ 散布地 縄文・平安 土師器、須恵器、フレーク
109 水沢 東袖ノ目 ヒガシソデノメ 集落跡 縄文・平安 土師器、須恵器、縄文土器(晩期)
110 水沢 跡呂井館(岩渕館) アトロイダテ 城館跡 奈良・平安・中世 土師器、須恵器
111 水沢 久根妻 クネヅマ 散布地 奈良 非ロクロ土師器、須恵器
112 水沢 鹿野 カノ 散布地・生産地 縄文・平安・近世 縄文土器、羽口、鋳型
113 水沢 羽黒堂古舘(蝦夷の砦) ハグロドウフルダテ(エミシノトリデ) 城館跡 中世 空堀、複郭、平場
114 水沢 愛宕神社 アタゴジンジャ 祭祀跡 中世
115 水沢 北田1 キタダ1 集落跡 平安 須恵器
116 水沢 常盤広町 トキワヒロマチ 集落跡 弥生・奈良・平安 弥生土器、石鏃、アメリカ式管玉
117 水沢 北田2 キタダ2 散布地 弥生・奈良・平安 土師器、鉄滓
118 水沢 野田 ノダ 散布地 縄文・平安 土師器、石鏃
119 水沢 蛇塚 ヘビヅカ 塚跡 不明 メノウ勾玉
120 水沢 常盤小学校 トキワショウガッコウ 集落跡 奈良 土師器、須恵器
121 水沢 跡呂井中陣場 アトロイナカジンバ 城館跡 奈良・中世 土師器、須恵器
122 水沢 跡呂井 アトロイ 集落跡 奈良 土師器、須恵器
123 水沢 北田3 キタダ3 散布地 弥生・平安 弥生土器、内黒、土師器
124 水沢 跡呂井御蔵場前 アトロイオクラバマエ   近世  
125 水沢 羽黒堂 ハグロドウ 散布地 縄文 石鏃
126 水沢 羽黒堂城(古舘) ハグロドウジョウ(フルダテ) 城館跡 中世 空堀、帯郭、平場
127 水沢 窪田 クボタ 散布地 平安  
128 水沢 外浦洗田 ソトウラアライダ 窯跡 平安 須恵器
129 水沢 見分森 ミワケモリ 生産跡 平安 土師器、須恵器
130 水沢 南矢中 ミナミヤナカ 集落跡 平安 土師器、須恵器
131 水沢 西田1 ニシダ1 集落跡 平安 縄文土器、土師器、須恵器
132 水沢 南矢中2 ミナミヤナカ2 集落跡 平安 土師器、須恵器
133 水沢 北田 キタダ 集落跡 縄文・平安 縄文土器、土師器、須恵器
134 水沢 高屋敷 タカヤシキ 集落跡 平安 土師器、須恵器
135 水沢 西田2 ニシダ2 集落跡 平安 土師器、須恵器
136 水沢 前谷地 マエヤチ 集落跡 平安 土師器、須恵器
137 水沢 福原 フクワラ 集落跡 平安 土師器、須恵器
138 水沢 寿安舘(福原舘) ジュアンダテ(フクワラダテ) 城館跡 中世 平場
139 水沢 駈上 カケアガリ 散布地 縄文 縄文土器(早期)
140 水沢 駒形神社公園 コマガタジンジャコウエン 散布地 縄文 縄文土器(中期)、石器
141 水沢 東上野 ヒガシウワノ 散布地 縄文 縄文土器(中期)
142 水沢 梨畑 ナシバタケ 散布地 縄文・平安 縄文土器(中期)、石器
143 水沢 小山崎 コヤマサキ 散布地 縄文・平安 縄文土器(中期)、土師器、須恵器
144 水沢 片子沢舘 カタコザワダテ 城館跡・散布地 縄文・中世 平場
145 水沢 袖谷地3 ソデヤチ3 集落跡 平安 土師器、須恵器
146 水沢 袖谷地1 ソデヤチ1 集落跡 平安 土師器、須恵器
147 水沢 袖谷地2 ソデヤチ2 散布地 平安 土師器、須恵器
148 水沢 森下2 モリシタ2 散布地 縄文 縄文土器(前期)
149 水沢 袖谷地4 ソデヤチ4 集落跡 縄文・平安 土師器、須恵器、フレーク
150 水沢 龍ケ馬場 リュウガババ 散布地 縄文・平安 縄文土器、土師器、須恵器
151 水沢 須江 スエ 集落跡 平安 土師器、須恵器
152 水沢 須江舘(四郎舘) スエダテ 城館跡 中世  
153 水沢 雷神1 ライジン1 集落跡 平安 土師器、須恵器
154 水沢 真城ガ丘団地 シンジョウガオカダンチ 集落跡 平安 土師器、須恵器、砥石、炭火米、栗、クルミの実
155 水沢 上野 ウワノ 散布地 平安 土師器、須恵器
156 水沢 堤尻舘(堤尻沢舘) ツツミジリダテ 城館跡 中世 平場
157 水沢 大壇 オオダン 集落跡 平安 土師器、須恵器
158 水沢 北野4 キタノ4 集落跡 縄文 縄文土器
159 水沢 高田 タカダ 集落跡 平安 土師器、須恵器
160 水沢 金田1 カナダ1 集落跡 平安 土師器、須恵器
161 水沢 北野3 キタノ3 集落跡 平安 土師器、須恵器
162 水沢 沼尻 ヌマジリ 散布地 平安 土師器
163 水沢 大学1 ダイガク1 集落跡 縄文・平安 土師器、須恵器、フレーク
164 水沢 杉の堂 スギノドウ 集落跡 縄文・弥生・奈良・平安 縄文土器(後・晩期)、大洞、実形品、壷、深鉢注口、土師器
165 水沢 旧羽田中 キュウハダチュウ 散布地 縄文・平安 縄文土器、土師器、須恵器
166 水沢 沼尻南 ヌマジリミナミ 散布地 縄文・平安 縄文土器、土師器、須恵器
167 水沢 北鵜ノ木方八丁 キタウノキホウハッチョウ 城館跡 縄文・中世 縄文土器、堀、複郭、平場
168 水沢 北鵜ノ木西 キタウノキニシ 散布地 縄文 石鏃、打製石斧
169 水沢 新羽田小西 シンハダショウニシ 散布地 縄文・平安 縄文土器、土師器、須恵器
170 水沢 外浦前田 ソトウラマエダ 散布地 縄文・平安 縄文土器、土師器、須恵器、石鏃
171 水沢 鍋淵塚 ナベブチツカ 塚跡 不明
172 水沢 鍋淵 ナベブチ 散布地 縄文 縄文土器、石器
173 水沢 化石 バケイシ 散布地 縄文・平安 縄文土器(前・晩期)
174 水沢 鶯沢舘 ウグイスザワダテ 城館跡 中世 堀、平場
175 水沢 北鵜ノ木 キタウノキ 散布地 縄文・平安 縄文土器(後・晩期)、石鏃、石斧
176 水沢 北鵜ノ木東 キタウノキヒガシ 散布地 縄文 縄文土器、石器
177 水沢 町屋敷 マチヤシキ 散布地・御蔵場跡 縄文・平安・近世 土師器、フレーク
178 水沢 垣ノ内2 カキノウチ2 散布地 縄文・平安 縄文土器、土師器、フレーク
179 水沢 北余目 キタアマルメ 散布地 平安 土師器
180 水沢 垣ノ内1 カキノウチ1 散布地 中世 陶器
181 水沢 石名坂 イシナザカ 集落跡 縄文 縄文土器、石鏃
182 水沢 林前1 ハヤシマエ1 集落跡 平安 土師器、須恵器
183 水沢 林前舘 ハヤシマエダテ 城館跡 中世 単郭
184 水沢 鵜ノ木住吉 ウノキスミヨシ 散布地 縄文 縄文土器(前・中・晩期)土師器・須恵器・打製石斧
185 水沢 鵜ノ木舘 ウノキダテ 城館跡 中世 空堀、複郭、古塚、平場
186 水沢 鵜ノ木南台地 ウノキミナミダイチ 散布地 縄文・弥生 縄文土器、アメリカ式石鏃、すり切石斧
187 水沢 鵜ノ木新田法師塚 ウノキシンデンホウシヅカ 塚跡 中世
188 水沢 日坂森 ヒサカモリ 散布地 縄文 縄文土器
189 水沢 日坂森東 ヒサカモリヒガシ 散布地 縄文 縄文土器(中期)、石鏃、石斧、石棒
190 水沢 鵜ノ木新田 ウノキシンデン 散布地 縄文 縄文土器(中期)
191 水沢 鵜ノ木新田上 ウノキシンデンウエ 散布地・集落跡 縄文・平安 縄文土器(前期)、土師器、須恵器
192 水沢 林前南舘 ハヤシマエミナミダテ 集落跡・城館跡 縄文・平安・中世 縄文土器、石器、土師器、須恵器、陶磁器
193 水沢 林前2 ハヤシマエ2 散布地 平安 土師器、須恵器
194 水沢 上姉体城(舘) カミアネタイジョウ 城館跡 中世 空堀、土器、複郭、平場
195 水沢 小水ノ口 コミノクチ 散布地 平安 土師器、須恵器
196 水沢 向田 ムカイダ 散布地 平安 土師器
197 水沢 水の口 ミノクチ 散布地 平安 須恵器
198 水沢 北野1 キタノ1 散布地 平安 土師器、須恵器
199 水沢 大内田前 オオウチダマエ 散布地 平安 土師器、須恵器
200 水沢 水ノ口前東 ミノクチマエヒガシ 散布地 平安 土師器
201 水沢 北野2 キタノ2 集落跡 平安 土師器、須恵器、陶器
202 水沢 寺西南 テラニシミナミ 散布地 平安 土師器、須恵器
203 水沢 姉体車堂2 アネタイクルマドウ2 散布地 平安 土師器、須恵器
204 水沢 姉体車堂3 アネタイクルマドウ3 散布地 平安 土師器、須恵器
205 水沢 元天神前1 モトテンジンマエ1 散布地 縄文 石鏃
206 水沢 上島 カミジマ 散布地 平安  
207 水沢 元天神前2 モトテンジンマエ2 散布地 平安 土師器、須恵器
208 水沢 北白山1 キタシラヤマ1 散布地 平安 土師器、須恵器
209 水沢 鵜ノ木新田南 ウノキシンデンミナミ 散布地 縄文・平安 縄文土器
210 水沢 大沢 オオサワ 散布地 縄文 縄文土器(前・晩期)
211 水沢 外浦 ソトウラ 散布地 縄文 縄文土器、石鏃、石棒
212 水沢 水無沢 ミズナシザワ 散布地 縄文 縄文土器、石器
213 水沢 黒田助城 クロダスケジョウ 散布地・城館跡 縄文・中世 縄文土器、石鏃、堀、平場
214 水沢 浜田 ハマダ 散布地 縄文・平安 縄文土器、土師器、須恵器
215 水沢 馬籠舘 マゴメダテ 城館跡 中世 石の枕、仏壇用祭祀器
216 水沢 中林A ナカバヤシA 集落跡 平安 土師器、須恵器
217 水沢 中林下 ナカバヤシシタ 集落跡 平安 土師器、須恵器
218 水沢 中林B ナカバヤシB 集落跡 平安 土師器、須恵器
219 水沢 堤ケ沢2 ツツミガサワ2 集落跡 平安 土師器、須恵器
220 水沢 中林3 ナカバヤシ3 散布地 平安 土師器、須恵器
221 水沢 堤尻下 ツツミジリシタ 散布地 中世 陶器
222 水沢 上林下 カンバヤシシタ 散布地 古代 土師器
223 水沢 真城落合 シンジョウオチアイ 散布地 平安 土師器
224 水沢 土手北 ドテキタ 散布地 平安 土師器、須恵器
225 水沢 堤ケ沢1 ツツミガサワ1 集落跡 平安 土師器、須恵器
226 水沢 要害 ヨウガイ 城館跡 中・近世 濠、土塁、単郭
227 水沢 二ツ渕北 フタツブチキタ 散布地 平安 須恵器
228 水沢 土手南 ドテミナミ 散布地 平安 土師器、須恵器
229 水沢 谷地舘 ヤチダテ 散布地 平安 土師器
230 水沢 二ツ渕 フタツブチ 散布地 平安・中世 土師器、須恵器、陶器
231 水沢 二ツ渕南 フタツブチミナミ 散布地 平安 土師器、須恵器
232 水沢 谷地 ヤチ 散布地・城館跡 中・近世 濠、土塁、単郭、土師器
233 水沢 高根1 タカネ1 散布地 古代 土師器、須恵器
234 水沢 栗林 クリバヤシ 経塚・屋敷跡 中・近世 一字一石経、環濠屋敷
235 水沢 舘(中野館) タテ 集落跡 古代・平安・中世 土師器・須恵器・陶器・土塁・複郭・平場
236 水沢 畑田荒谷 ハタケダアラヤ 散布地 平安 土師器、須恵器
237 水沢 東谷地 ヒガシヤチ 散布地 平安 土師器
238 水沢 中平 ナカダイラ 散布地 平安 土師器
239 水沢 中平東2 ナカダイラヒガシ2 散布地 縄文 石鏃
240 水沢 中平西 ナカダイラニシ 散布地 平安 土師器、須恵器
241 水沢 中平舘 ナカダイラダテ 環濠屋敷集落 中・近世・平安 濠、土塁、単郭、土師器、須恵器
242 水沢 中平東 ナカダイラヒガシ 散布地 平安 土師器、須恵器
243 水沢 寺ケ前2 テラガマエ2 散布地 平安 土師器
244 水沢 寺ケ前3 テラガマエ3 散布地 平安 土師器
245 水沢 島田2 シマダ2 散布地 平安 土師器、須恵器
246 水沢 島田3 シマダ3 散布地 平安 土師器
247 水沢 寺ケ前1 テラガマエ1 散布地 平安 土師器
248 水沢 島田1 シマダ1 散布地 平安 土師器、須恵器
249 水沢 根蕪 ネカブ 散布地・環濠 平安 土師器(平安時代)
250 水沢 北白山2 キタシラヤマ2 散布地 平安 土師器、須恵器
251 水沢 オキ 散布地 平安 須恵器(平安時代)
252 水沢 北白山3 キタシラヤマ3 散布地 平安 土師器、須恵器
253 水沢 島田4 シマダ4 散布地 平安 土師器
254 水沢 樋ノ口 ヒノクチ 散布地 平安 土師器、須恵器
255 水沢 小庄 コショウ 散布地 平安 土師器
256 水沢 観音堂2 カンノンドウ2 散布地 縄文 縄文土器、石器
257 水沢 下植田 シモウエダ 散布地 平安 須恵器
258 水沢 迎野1 ムカイノ1 散布地 古代 土師器、須恵器
259 水沢 南下田 ミナミシモダ 散布地 平安 須恵器
260 水沢 迎野2 ムカイノ2 散布地 古代 土師器、須恵器
261 水沢 高根2 タカネ2 散布地 古代 土師器、須恵器
262 水沢 原抜 ハラヌキ 散布地 平安 土師器
263 水沢 漆林1 ウルシバヤシ1 散布地 縄文?・古代 剥片・土師器
264 水沢 漆林2 ウルシバヤシ2 散布地 古代 土師器
265 水沢 本宿迎畑 モトジュクムカエバタケ 散布地 弥生? 弥生土器?・石器
266 水沢 西舘 ニシダテ 城館跡 近世 平場
267 水沢 道場舘 ドウバダテ 城館跡 近世 平場
268 水沢 松川舘 マツカワダテ 城館跡 近世 平場
269 水沢 内舘(下姉体城本丸) ウチダテ(シモアネタイジョウホンマル) 城館跡 近世 平場
270 水沢 橋本 ハシモト 散布地 弥生 弥生土器
271 水沢 岩手堰神社 イワテゼキジンジャ 散布地・集落跡 平安 社祠
272 水沢 鶴城舘(黒石古舘) ツルギダテ(クロイシフルダテ) 城館跡 平安・中世 土師器、須恵器、石器、平場
273 水沢 旧黒石中前 キュウクロイシチュウマエ 散布地 縄文 縄文土器(中期)
274 水沢 堂田1 ドウデン1 散布地 古代 土師器・須恵器
275 水沢 堂田2 ドウデン2 散布地 古代 土師器、須恵器
276 水沢 迎畑 ムカエバタケ 散布地・舘跡? 平安? 須恵器?(中世陶器?)
277 水沢 内城吹張 ウチジョウフッパリ 散布地 縄文~平安? 縄文土器?・土師器
278 水沢 吹張 フッパリ 散布地 平安 土師器
279 水沢 吹張鞘戸 フッパリサヤド 散布地 平安 須恵器
280 水沢 庚申塚 コウシンヅカ 散布地 平安 土師器
281 水沢 黒石 クロイシ 散布地 縄文 縄文土器(前期)
282 水沢 大久保 オオクボ 散布地 縄文 石鏃、石匙
283 水沢 鶴城 ツルギ 散布地 縄文・平安 縄文土器(後・晩期)、須恵器
284 水沢 長田1 ナガタ1 祭祀跡 平安 土器、けまん破片
285 水沢 下長田 シモナガタ 散布地 縄文 縄文土器(前・中期)、石槍
286 水沢 鞘戸 サヤド 散布地 古代 土師器
287 水沢 五輪 ゴリン 散布地 縄文 縄文土器・フレーク
288 水沢 小谷下 コヤシタ 散布地 古代 土師器
289 水沢 下柳舘(下谷木舘) シモヤナギダテ 城館跡 中世 土塁、空堀、単郭、平場
290 水沢 丹波山 タンバヤマ 散布地 縄文~中世 縄文土器、土師器、須恵器
291 水沢 十三坊塚 ジュウサンボウヅカ 塚跡 中・近世 塚群
292 水沢 丸森経塚 マルモリキョウヅカ 経塚 中・近世 経塚(素焼き甕・礫)
293 水沢 柳沢舘 ヤナギサワダテ 城館跡 中世  
294 水沢 白石沢 シロイシザワ 散布地 縄文 縄文土器(前期)、チップ
295 水沢 金山沢 カネヤマサワ 散布地 縄文 縄文土器
296 水沢 経塚山 キョウヅカヤマ 経塚 中・近世 経塚
297 水沢 半入豪族屋敷 ハンニュウゴウゾクヤシキ 環濠屋敷 中・近世
298 水沢 北田中 キタタナカ 集落跡 平安 土師器、須恵器、須恵器系土器
299 水沢 三ヶ町 ミカノマチ 散布地 平安 土師器、須恵器
300 水沢 嶋舘林 シマダテバヤシ 散布地 平安 土師器
301 水沢 後樋 ウシロドイ 集落跡 平安 土師器、須恵器
302 水沢 梨田川 ナシタガワ 散布地 平安 土師器
303 水沢 東沖ノ目2 ヒガシオキノメ2 集落跡 平安 土師器、須恵器、須恵器系土器
304 水沢 横枕2 ヨコマクラ2 集落跡 平安 土師器、須恵器、須恵器系土器、陶器、銅鋺
305 水沢 富堂 トミドウ 集落跡 平安 土師器
306 水沢 羽黒田 ハグロダ 集落跡 平安 土師器
307 水沢 東沖ノ目1 ヒガシオキノメ1 集落跡 平安 土師器、須恵器
308 水沢 熊之堂 クマノドウ 集落跡 縄文中・晩・奈良・平安 縄文土器、土師器、須恵器
309 水沢 真城一里塚 シンジョウイチリヅカ 塚跡 近世
310 水沢 折居舘 オリイダテ 城館跡 中世  
311 水沢 長田2 ナガタ2 散布地 縄文・古代 石器
312 水沢 松葉 マツバ 散布地 縄文~平安 縄文土器、土師器
313 水沢 宿 シュク 散布地 古代  
314 水沢 慶徳 ケイトク 生産遺跡 弥生 水田、弥生土器
315 水沢 聖天 ショウテン 散布地 縄文後期・晩期・弥生 縄文土器・弥生土器・土師器
316 水沢 寺ノ西 テラノニシ 散布地 平安・縄文前期 土師器
317 水沢 正法寺 ショウボウジ 寺院 中世・近世 堀立柱建物跡、溝跡等
318 水沢 外和田 ソトワダ 散布地 平安 土師器
319 水沢 大橋 オオハシ 散布地 平安 土師器
320 水沢 谷地 ヤチ 散布地 縄文時代前~中期(大木5~8式) 縄文土器・石器
321 江刺 赤部洞穴 アカブドウケツ 洞穴 縄文 石鏃、他
322 江刺 大窪 オオクボ 散布地 奈良~平安 須恵器
323 江刺 月山堂洞穴 ツキヤマドウドウケツ 洞穴 縄文 洞穴、縄文土器、石器
324 江刺 大岳 オオダケ 散布地 縄文 縄文土器
325 江刺 武道坂 ブドウザカ 集落跡 縄文 縄文土器
326 江刺 赤部2 アカブ2 散布地 縄文 縄文土器、剥片
327 江刺 赤部3 アカブ3 集落跡 縄文 縄文土器(中期)、石器
328 江刺 赤部4 アカブ4 集落跡 縄文 縄文土器、石器
329 江刺 高畑 タカハタ 散布地 縄文 縄文土器、石器
330 江刺 鴫谷1 シギヤ1 散布地 縄文 縄文土器、石器
331 江刺 鴫谷2 シギヤ2 集落跡 縄文 縄文土器、石器
332 江刺 鴫谷3 シギヤ3 散布地 縄文 縄文土器
333 江刺 沢田1 サワダ1 散布地 縄文 縄文土器(中・後期)
334 江刺 大内田1 オオウチダ1 散布地 縄文 縄文土器(後期)
335 江刺 沢田2 サワダ2 散布地 縄文 縄文土器(中期)
336 江刺 建久館2 ケンキュウダテ2 散布地 縄文 縄文土器(後期)
337 江刺 鴫谷6 シギヤ6 散布地 縄文・古代 縄文土器(後期)、古代土器
338 江刺 沢田3 サワダ3 散布地 縄文 縄文土器
339 江刺 中居館(中井館) ナカイダテ 城館跡 中~近世 堀等
340 江刺 向川目1 ムカイカワメ1 集落跡 縄文・古代 縄文土器(後期)、須恵器
341 江刺 向川目2 ムカイカワメ2 散布地 縄文 石斧、石鏃、瓦
342 江刺 建久館(蜂森館) ケンキュウダテ 城館跡 中~近世 堀、平場、帯郭
343 江刺 間木館 ゲンギダテ 城館跡 中~近世 平場
344 江刺 中井館2 ナカイダテ2 散布地 縄文 縄文土器
345 江刺 薪ケ入 タキガイリ 散布地 縄文 石鏃
346 江刺 鴫谷5 シギヤ5 散布地 縄文 縄文土器
347 江刺 鴫谷4 シギヤ4 散布地 平安 土師器(内黒)
348 江刺 野田1 ノダ1 散布地 縄文 縄文土器
349 江刺 二渡 フタワタリ 散布地 縄文 縄文土器(中期)、石鏃
350 江刺 大内田2 オオウチダ2 散布地 縄文 縄文、石器(掻器)
351 江刺 古館(石刎古館) フルダテ(イシハネ) 城館跡 中~近世 堀、平場、帯郭
352 江刺 大幡 オオハタ 散布地 縄文 縄文土器(中・晩期)、石斧、大石棒
353 江刺 梅平 ウメタイラ 集落跡   土器、石器
354 江刺 小梁川館(野手崎城・高屋敷館) コヤナガワタテ 城館跡 中世・近世 堀、平場
355 江刺 藤渡戸1 フジワタリド1 散布地 縄文 縄文土器片
356 江刺 藤渡戸2 フジワタリド2 散布地 縄文・平安 縄文土器片、土師器片
357 江刺 高間館(中田館) ナカタダテ 城館跡 中世 堀、帯郭
358 江刺 七下 ナナクダリ 散布地 縄文・弥生 縄文土器(晩期)、弥生土器
359 江刺 大洞開拓 オオホラカイタク 散布地 縄文 縄文土器(中期)
360 江刺 日ノ神 ヒノカミ 散布地 縄文 縄文土器(中期)、石鏃
361 江刺 長根 ナガネ 散布地 古代 土師器
362 江刺 小屋ノ館 コヤノダテ 城館跡 中世 平場、堀
363 江刺 大迫古墳 オオハサマコフン 古墳    
364 江刺 大迫山居 オオハサマサンキョ 散布地 古代 土師器、須恵器
365 江刺 歌書城 ウタガキジョウ 城館跡 中世 帯郭
366 江刺 見竹 ミタケ 散布地 縄文 縄文(後期)撚糸竹管
367 江刺 宝良 ホウリョウ 散布地 古代 須恵器
368 江刺 岩関 イワゼキ 散布地 縄文 縄文土器(中期)、石棒、石剣、石鉋丁、石斧、石鏃、石鑓
369 江刺 柏原館 カシワバラダテ 城館跡 中世  
370 江刺 鴨沢館(石館城・月夜館) カモザワダテ 城館跡 中世 平場、堀、帯郭
371 江刺 高勝寺跡 コウシヨウジアト 寺院跡   石櫃
372 江刺 在家の裏畑 ザイケノウラハタ 散布地 縄文 縄文土器(晩期)、石斧、石刀
373 江刺 松館 マツダテ 散布地・城館跡 縄文・中世 縄文土器(中・晩期)、石鏃、平場、帯郭
374 江刺 大内館 オオウチダテ 城館跡   木内館、平場、帯郭、堀
375 江刺 内山 ウチヤマ 散布地   縄文土器(後期)、須恵器、石匙、土師器
376 江刺 一の関館(古館) イチノセキ 城館跡   土塁、主郭、平場
377 江刺 七水口 ナナミナクチ 祭祀跡   土師器
378 江刺 鴨沢 カモザワ 散布地   土器、石器
379 江刺 栗生沢館(鶴の館) クリュウザワタテ 祭祀跡・城館跡   縄文土器、石鏃、石鍬、帯郭、堀
380 江刺 小林開拓 コバヤシカイタク 散布地   縄文土器(中期)、石皿
381 江刺 角川原 ツノカワラ 散布地   縄文土器
382 江刺 葛西館 カサイタテ 城館跡   平場、帯郭
383 江刺 兵部館柵 ヒョウブダテサク 城館跡 古代 須恵器
384 江刺 山下 ヤマシタ 集落跡 縄文・平安 縄文土器片、須恵器片
385 江刺 日月神社前 ニチガツジンジャマエ 集落跡 平安 土師器片
386 江刺 谷地2 ヤチ2 集落跡 平安 須恵器片
387 江刺 谷地 ヤチ 散布地 古代 須恵器
388 江刺 中島 ナカシマ 散布地   須恵器
389 江刺 瀬谷子窯跡群 セヤゴカマアトグン 窯跡 平安 須恵器、土師器、風字硯、瓦
390 江刺 稲瀬古墳群 イナセコフングン 古墳群    
391 江刺 白幡城(白旗城) シラハタジョウ 城館跡 中世 堀、土塁、郭
392 江刺 蔦ノ木 ツタノキ 散布地 縄文・古代 縄文、土師器、須恵器、石斧、石槍、石匙
393 江刺 瀬谷子 セヤゴ 集落跡 縄文・古代 縄文土器、土師器、須恵器、石器
394 江刺 五十瀬神社前 イソセジンジャマエ 集落跡 縄文 縄文土器
395 江刺 鶴羽衣柵 ツルハギノサク 城館跡 中世 土塁、堀、腰郭
396 江刺 鉢森山 ハチモリヤマ 散布地 縄文 縄文土器(晩期)、石刀
397 江刺 二の関館 ニノセキダテ 城館跡 中世 土師器,須恵器,堀
398 江刺 堂の下古墳 ドウノシタコフン 古墳 古代 土器、須恵器
399 江刺 歌読 ウタヨミ 散布地   縄文土器
400 江刺 茶臼館跡 チャウスタテアト 城館跡   縄文土器(中期)、石器
401 江刺 三の関館 サンノセキダテ 散布地・城館跡   縄文土器、石器
402 江刺 関ノ下 セキノシタ 散布地   縄文土器、石器
403 江刺 佐野山 サノヤマ   縄文土器(後期)、須恵器
404 江刺 寺岡寺跡 テラオカジアト 寺院跡   土器、石器
405 江刺 佐野平館(神明館) サノタイラダテ 古墳・城館跡   縄文土器片・須恵器片
406 江刺 万松寺山 バンショウジヤマ 祭祀跡   土師器片
407 江刺 青篠 アオザサ 散布地   須恵器片
408 江刺 青篠館(古館) アオザサダテ 城館跡   縄文土器、土師器、須恵器、石器
409 江刺 後沢開拓 ウシロザワカイタク 散布地   縄文土器
410 江刺 小菅生 コスゴウ 散布地  
411 江刺 小菅生沢 コスゴウザワ 散布地   須恵器
412 江刺 鎌渕 カマブチ 散布地   縄文土器、土師器、須恵器
413 江刺 守林寺 シュリンジ 散布地   土師器、須恵器
414 江刺 柳沢1 ヤナギサワ1 散布地   土師器、須恵器
415 江刺 川辺館 カワベダテ 城館跡   縄文土器、土師器
416 江刺 馬馳洞穴 マハセドウケツ 洞穴    
417 江刺 羽山城(鳥羽館) ハヤマジョウ 城館跡   須恵器、土師器、木製品、陶磁器
418 江刺 柳沢2 ヤナギサワ2 散布地   縄文土器、弥生土器、土師器、須恵器
419 江刺 鶴羽衣台 ツルハギダイ 散布地   石櫃
420 江刺 鶴羽衣 ツルハギ 散布地   須恵器、石鏃
421 江刺 十三 トミ 散布地 古代・縄文 縄文土器(中・晩期)、須恵器、土師器、石鏃、布目瓦
422 江刺 広岡前2 ヒロオカマエ2 散布地 古代 縄文土器(中・晩期)、土師器、須恵器
423 江刺 広岡前 ヒロオカマエ 散布地 古代  
424 江刺 沼尻 ヌマジリ 散布地 古代 八陵鐘、軒瓦、什器、彷製鏡
425 江刺 三丁 サンチョウ 散布地 古代 須恵器
426 江刺 天竺老婆 テンジクロウバ 散布地 縄文・古代 縄文土器
427 江刺 沼館 ヌマタテ 館跡 中世 縄文土器、剥片
428 江刺 沼ノ上1 ヌマノウエ 散布地 縄文 縄文土器、石器
429 江刺 別当 ベットウ 散布地 古代 縄文土器、石器
430 江刺 沼ノ上2 ヌマノウエ2 散布地 古代 縄文土器
431 江刺 駒籠 コマゴメ 館跡 古代 縄文土器(中・後期)
432 江刺 北天間1 キタテンマ1 散布地 古代 縄文土器(後期)
433 江刺 元稲瀬中学校 モトイナセチュウガッコウ 散布地 古代 縄文土器(中期)
434 江刺 稲瀬小学校 イナセショウガッコウ 散布地 古代 縄文土器(後期)
435 江刺 深山古館(新山館) シンザンフルダテ 城館跡 中世 縄文土器(後期)、古代土器
436 江刺 板橋 イタバシ 散布地   縄文土器
437 江刺 吉兵衛乱塔塚 キチベエラントウツカ 祭祀跡   石斧、石鏃、瓦
438 江刺 宝禄 ホウロク 散布地 古代 縄文土器
439 江刺 根岸洞穴 ネギシドウケツ 洞穴 縄文 石鏃
440 江刺 根岸 ネギシ 散布地 縄文・古代 縄文土器
441 江刺 宝性寺跡 ホウショウジアト 寺院跡 縄文・古代 土師器(内黒)
442 江刺 庚申沢 コウシンサワ 集落跡   縄文土器
443 江刺 耳取 ミミトリ 散布地 古代 縄文土器(中期)、石鏃
444 江刺 四天坊古墳 シテンボウコフン 古墳   縄文、石器(掻器)
445 江刺 金打 カネウチ 散布地 古代 須恵器、仏器、青磁
446 江刺 中野 ナカノ 散布地 縄文 縄文土器片
447 江刺 丸田1 マルタ1 散布地 縄文 縄文土器片・土師器片
448 江刺 北田 キタダ 館跡 中世・近世 縄文土器(晩期)、弥生土器
449 江刺 東間 トウマ 集落跡 古代 縄文土器(中期)
450 江刺 百蓮寺 ドウレンジ 散布地   縄文土器(中期)、石鏃
451 江刺 二本木1 ニホンギ1 散布地 古代 土師器、須恵器
452 江刺 男石 オトコイシ 散布地 古代 縄文(後期)撚糸竹管
453 江刺 裏手丘上古墳 ウラテキュウジョウコフン 古墳   須恵器
454 江刺 重染寺古墳跡 チョウゼンジコフンアト 古墳跡    
455 江刺 岩谷堂城 イワヤドウジョウ 城館跡 中世 縄文土器(晩期)、石斧、石刀
456 江刺 玉崎館(マトベ館) タマザキダテ 城館跡 中世 縄文土器(後期)、須恵器、石匙、土師器
457 江刺 雲南田 ウンナンダ 散布地 縄文 土器、石器
458 江刺 高間ヶ岡 タカマガオカ 散布地 古代 縄文土器(中期)、石皿
459 江刺 大塚 オオツカ 散布地 縄文 縄文土器
460 江刺 大名野 ダイミョウノ 散布地 縄文・古代 須恵器
461 江刺 丸田2 マルタ2 散布地 平安 須恵器
462 江刺 牧沢 マキザワ 散布地 古代 縄文、土師器、須恵器、石斧、石槍、石匙
463 江刺 長信田城(長志田城) ナガシダジョウ 城館跡 中世 縄文土器(晩期)、石刀
464 江刺 白石沢 シロイシザワ 散布地   縄文土器(早(?)、晩期)、須恵器、土師器、石器、布目瓦
465 江刺 倉迫城 クラハザマジョウ 城館跡 中世 須恵器
466 江刺 四ツナライ ヨツナライ 散布地 縄文 縄文土器(中・後・晩期)、須恵器、土師器、獣骨
467 江刺 大谷地開墾地 オオヤチカイコンチ 散布地 縄文 石鏃、石槍
468 江刺 北新田開拓地 キタシンデンカイタクチ 散布地 縄文 縄文土器(中期)、石鏃
469 江刺 白山堂山 ハクサンドウサン 散布地 縄文 縄文土器(晩期)、石刀
470 江刺 野里 ノザト 散布地 縄文 縄文土器(中期)、石斧、石鏃、石刀
471 江刺 鳥谷森館 トヤモリダテ 城館跡 中世 縄文土器(中期)、石斧、石刀
472 江刺 坂本館 サカモトダテ 城館跡 中世 縄文土器(晩期)、土師器
473 江刺 根岸 ネギシ 散布地 縄文 土師器、須恵器
474 江刺 人首城 ヒトカベジョウ 城館跡 中世・近世 土師器、須恵器、住居跡
475 江刺 細越 ホソゴエ 散布地 縄文 縄文土器(中期)
476 江刺 人首古館 ヒトカベフルダテ 城館跡 中世 平場、帯郭
477 江刺 山居館 サンキョダテ 散布地 中世 館跡、堀跡
478 江刺 精進合 ショウジアエ 散布地 縄文
479 江刺 小里原古墳 コザトハラコフン 古墳  
480 江刺 小田館 オダダテ 城館跡 中世 平場
481 江刺 八幡館 ハチマンダテ 城館跡 中世 平場
482 江刺 阿茶山麓 アチャサンロク 散布地 縄文 縄文(中期)土器
483 江刺 阿茶山洞穴 アチャサンドウケツ 洞穴   木炭
484 江刺 下浅倉 シモアサクラ 散布地 縄文 石斧、土器
485 江刺 二股 フタマタ 散布地 縄文 縄文土器
486 江刺 中屋敷 ナカヤシキ 散布地 縄文 縄文土器(中・後)、石棒、丸石
487 江刺 山本 ヤマモト 散布地 縄文 縄文土器(中期)、石剣
488 江刺 北天間2 キタテンマ2 散布地 古代 土師器、須恵器
489 江刺 阿弥陀堂跡 アミダドウアト 祭祀跡 平安 竪穴式住居跡、溝跡、土師器
490 江刺 ハヤシ 散布地 奈良・平安 溝跡、土師器、須恵器
491 江刺 二本木2 ニホンギ2 散布地 古代 須恵器、土師器
492 江刺 小境1 コザカイ1 散布地 古代 土師器
493 江刺 新川1 ニッカワ1 散布地 古代 土師器
494 江刺 新川2 ニッカワ2 散布地 古代 土師器
495 江刺 馬場先 ババサキ 散布地 古代 土師器、須恵器
496 江刺 馬場先2 ババサキ2 散布地 古代 須恵器、土師器
497 江刺 小境2 コザカイ2 散布地 平安 縄文土器、竪穴住居跡
498 江刺 北八日市 キタヨウカイチ 散布地 古代 須恵器、土師器
499 江刺 杉ノ町 スギノマチ 散布地 縄文・古代 縄文土器(後期)、土師器、異形土器
500 江刺 観音堂沖1 カンノンドウオキ1 散布地 古代 土師器、須恵器、ハケ目の骨つぼ
501 江刺 栄町 サカエチョウ 散布地 平安 須恵器、土師器
502 江刺 中堰 ナカゼキ 集落跡 平安 土師器、須恵器、竪穴住居跡
503 江刺 後中野 ウシロナカノ 集落跡 縄文・古代 縄文土器、土師器、須恵器、住居跡
504 江刺 宮地 ミヤジ 集落跡 縄文・古代 縄文、土師器、須恵器、住居跡
505 江刺 観音堂沖2 カンノンドウオキ2 散布地 古代 土師器
506 江刺 橋本 ハシモト 散布地 縄文・古代 須恵器
507 江刺 池向城(田谷城) イケムカイジョウ 集落跡・城館跡 古代・中世 堀跡、須恵器、土師器
508 江刺 池向 イケムカイ 散布地 古代 土師器、須恵器
509 江刺 三百刈田 サンビャクカリタ 集落跡 縄文・古代 縄文土器、土師器、須恵器
510 江刺 下惣田 ゲソウダ 散布地 縄文・古代 縄文土器、土師器、須恵器
511 江刺 寺田2 テラダ2 散布地 縄文・古代 縄文土器、土師器
512 江刺 朴ノ木 ホウノキ 散布地 古代 土師器
513 江刺 寺田 テラダ 散布地 弥生・古代 須恵器、土師器、弥生土器
514 江刺 赤田 アカダ 散布地 古代 土師器
515 江刺 落合 オチアイ 集落跡 古代・中世 須恵器、土師器
516 江刺 豊田城 トヨダジョウ 館跡 古代 土師器、須恵器
517 江刺 田中 タナカ 散布地 古代 土師器
518 江刺 岩谷堂橋本1 イワヤドウハシモト1 散布地 古代 土師器
519 江刺 酉丸 トリマル 散布地 古代 弥生土器、須恵器
520 江刺 力石3 チカライシ3 集落跡 縄文・古代・弥生 土師器、縄文土器、弥生土器、須恵器
521 江刺 力石 チカライシ 散布地 弥生・古代 土師器、弥生土器、砥石
522 江刺 力石2 チカライシ2 散布地 縄文・古代・中世 土師器、須恵器、縄文土器、弥生土器
523 江刺 ウサギ 集落跡 弥生・古代 土師器、須恵器、弥生土器
524 江刺 岩谷堂橋本2 イワヤドウハシモト2 散布地 古代 土師器
525 江刺 後田1 ウシロダ1 散布地 古代 土師器
526 江刺 後田2 ウシロダ2 散布地 古代 土師器
527 江刺 後田3 ウシロダ3 散布地 古代 土師器
528 江刺 藤の森古墳 フジノモリコフン 古墳  
529 江刺 五位塚古墳群 ゴイヅカコフングン 古墳群  
530 江刺 虚空蔵 コクゾウ 散布地 古代 土師器
531 江刺 山舘 ヤマダテ 散布地 縄文・平安 縄文土器、土師器
532 江刺 内舘2 ウチダテ2 散布地 縄文・平安 縄文土器、石器、土師器
533 江刺 内館 ウチダテ 城館跡 中世  
534 江刺 東館 ヒガシダテ 城館跡 中世  
535 江刺 稲荷 イナリ 散布地 平安 須恵器
536 江刺 沼尻城 ヌマジリジョウ 城館跡 中世 平場、帯郭
537 江刺 妻の神古墳 サイノカミコフン 古墳 縄文 縄文土器(後期)、人骨
538 江刺 勝軍寺跡 ショウグンジアト 寺院跡 縄文・古代 土師器、縄文土器(中・晩期)、須恵器
539 江刺 若神子 ワカミコ 散布地 古代 須恵器、土師器
540 江刺 毘沙門洞穴 ビシャモンドウケツ 洞穴    
541 江刺 沼尻城跡 ヌマジリジョウアト 散布地、城館跡 縄文・中世 縄文土器、平場、帯郭
542 江刺 高野前 コウヤマエ 散布地 古代 土師器
543 江刺 下醍醐 シモダイコ゛ 散布地 縄文・古代 縄文土器、須恵器
544 江刺 醍醐寺跡 ダイゴジアト 散布地 縄文・弥生 縄文土器、弥生土器
545 江刺 居内洞穴 イナイドウケツ 洞穴 洞穴  
546 江刺 妻ノ神館 サイノカミタテ 城館跡 中世 平場
547 江刺 智福寺跡 チフクジアト 寺院跡 寺院跡  
548 江刺 山居 サンキヨ 散布地 土器  
549 江刺 上長沢 カミナガサワ 散布地 縄文 縄文土器
550 江刺 花立森 ハナタテモリ 散布地 縄文 縄文土器
551 江刺 下館 シモダテ 散布地 古代 土師器
552 江刺 御堂 ミドウ 散布地 縄文 縄文土器(中期)、弥生土器、環石
553 江刺 久田 キュウデン 散布地 縄文 土器
554 江刺 陣馬館 ジンバダテ 祭祀跡 縄文 平場、帯郭
555 江刺 愛宕古館 アタゴフルダテ 城館跡 中世 平場
556 江刺 掛の上館 カケノウエヤカタ 城館跡 中世 塚、平場、塀
557 江刺 上小屋 ウワゴヤ 散布地 縄文・古代 縄文土器(後・晩期)、土師器、須恵器
558 江刺 大畑 オオハタ 散布地 古代 土師器、須恵器
559 江刺 鴻ノ巣館 コウスノダテ 散布地 (平安)・古代 須恵器、土師器、住居跡
560 江刺 中屋敷 ナカヤシキ 散布地 古代 須恵器、土師器
561 江刺 前広田 マエヒロダ 散布地 古代 土師器、
562 江刺 川崎1 カワサキ1 散布地 古代 土師器
563 江刺 西前田 ニシマエダ 散布地 古代 土師器
564 江刺 御免 ゴメン 散布地 縄文 縄文土器
565 江刺 松川 マツカワ 散布地 古代 縄文土器
566 江刺 川崎2 カワサキ2 散布地 古代 土師器
567 江刺 四丑 シウシ 古戦場    
568 江刺 石山 イシヤマ 散布地 縄文・古代 須恵器、土坑、土器焼成遺構
569 江刺 清水城(清水館) シミズジョウ 城館跡 中世 平場、堀
570 江刺 東漸寺跡 トウゼンジアト 寺院跡 中世・近世 須恵器
571 江刺 小田代 コダシロ 祭祀跡 中世・近世
572 江刺 虚空蔵館 コクゾウダテ 城館跡 中世 塀土塁
573 江刺 大北 オオキタ 散布地   刀子
574 江刺 蒼前森館 ソウゼンモリタテ 城館跡 中世 平場
575 江刺 館ヶ森館 タテガモリタテ 城館跡 中世 井戸
576 江刺 鳶館(とびが森館) トビガモリタテ 城館跡 中世 平場、帯郭、塀
577 江刺 矢立 ヤダテ 館跡 中世  
578 江刺 大田代城 オオタシロジョウ 城館跡 中世 平場、郭、塀
579 江刺 大田代古館 オオタシロフルダテ 城館跡 中世 平場、郭
580 江刺 小万館 コマンタテ 城館跡 中世 平場、土塁
581 江刺 大万館 オオマンタテ 城館跡 中世  
582 江刺 大道 オオミチ 散布地 縄文・弥生 縄文土器(晩期)、弥生土器、石鏃、石斧、石匙、石槍
583 江刺 荒神社前 コウジンジャマエ 散布地 縄文・平安 石鏃、石匙
584 江刺 大平古館 オオタイラコダテ 城館跡 中世 平場、帯郭
585 江刺 大田代 オオタシロ 散布地 縄文・弥生 縄文土器(中・後期)
586 江刺 田原大畑 タワラオオハタ 散布地 縄文 石鏃
587 江刺 宿ノ平 シュクノタイラ 散布地 弥生 弥生壺
588 江刺 軽石城(矢ノ沢館) カルイシジョウ 城館跡 中世 塀帯郭
589 江刺 二丁目館 ニチョウメダテ 城館跡 中世
590 江刺 宇津良館 ウヅラタテ 城館跡 中世 平場、帯郭、塀
591 江刺 北伊手 キタイデ 散布地 縄文 縄文土器(中・晩期)、石鑓
592 江刺 荒谷城 アラヤジョウ 城館跡 中世 塀跡、平場
593 江刺 荒谷城(新谷館) アラヤジョウ(シンヤダテ) 城館跡 中世 平場、塀、帯郭
594 江刺 建久館 ケンキュウダテ 城館跡 中世 平場、塀、帯郭
595 江刺 西風 ナライ 散布地 縄文 縄文土器
596 江刺 曽木田 ソキタ 散布地 縄文 縄文土器(晩期)
597 江刺 上館 カミダテ 城館跡 中世 平場、塀、帯郭
598 江刺 小野間館 オノマタテ 城館跡 中世 帯郭、塀
599 江刺 菊池館 キクチダテ 城館跡 中世  
600 江刺 馬場崎 ババサキ 散布地 縄文 縄文土器(晩・中期)、石冠、土偶
601 江刺 角屋 カドヤ 散布地 縄文 縄文土器(後期)
602 江刺 地ノ神 ジノカミ 散布地 古代 須恵器、高坏、大甕
603 江刺 根津葉 ネツハ 散布地 縄文 縄文土器(後期)、石器、獣骨
604 江刺 重王堂 ジュウオウドウ 散布地 縄文 縄文土器(中期)、石鏃、石斧
605 江刺 赤金 アカガネ 散布地 縄文 縄文土器(中期・後期)
606 江刺 古歌葉館 コガヨウダテ 城館跡・散布地 縄文・中世 縄文土器(中期)
607 江刺 和野 ワノ 散布地 縄文 縄文土器(晩期)
608 江刺 山谷館 ヤマヤタテ 城館跡 中世  
609 江刺 反町 ソリマチ 集落跡、水田跡 縄文・弥生・平安 須恵器、住居跡、水田
610 江刺 上樋茂井野 カミヒモイノ 散布地、集落跡 縄文 土師器
611 江刺 岩谷堂柳沢2 イワヤドウヤナギサワ2 散布地 縄文・弥生・古代・中世・近世 水田状遺構、掘立柱建物、土坑、溝、井戸、縄文土器、弥生土器、土師器、須恵器、金属製品、石器、古銭、陶磁器、かわらけ
612 江刺 岩谷堂柳沢1 イワヤドウヤナギサワ1 散布地 縄文・弥生・古代・中世・近世 掘立柱建物、土坑、溝、井戸、縄文土器、弥生土器、土師器、須恵器、石器、かわらけ、陶磁器、古銭、金属製品
613 江刺 大文字 ダイモンジ 散布地、集落跡 縄文・弥生・平安 縄文土器、土師器、須恵器、土偶、石鏃、ドリル、スクレイパー
614 江刺 新地野道下 シンチノミチシタ 散布地 縄文  
615 江刺 新川3 ニッカワ3 集落跡、生産 古代 土師器、須恵器、石製品
616 前沢 北舘 キタダテ 環濠屋敷跡 中世 土師器
617 前沢 北舘東1 キタダテヒガシ1 散布地 古代 土師器
618 前沢 古城外ケ沢 コジョウソトガサワ 散布地 古代・縄文前期 縄文土器(中期)、土師器、球状石器
619 前沢 鳥子沢 トリコザワ 散布地・城館跡 平安・中世 堀跡・土師器
620 前沢 明後沢 ミョウゴザワ 散布地・城館跡? 平安 布目瓦・屋根瓦・鬼瓦
621 前沢 熊野 クマノ 散布地 平安
622 前沢 ハバ 散布地・瓦窯跡? 縄文・平安 縄文土器・土師器・焼土
623 前沢 北舘東2 キタダテヒガシ2 散布地 縄文・古代  
624 前沢 砂子田 スナコダ 散布地 古代 土師器
625 前沢 八郎舘 ハチロウダテ 散布地・城館跡 平安・中世・縄文 土師器、須恵器、堀、郭
626 前沢 宗角舘 ソウカクダテ 城館跡 中世・平安 溝、柱穴、白磁、かわらけ
627 前沢 舘合下 タテアイシタ 散布地 平安 土師器、須恵器
628 前沢 古城林 コジョウハヤシ 散布地 古代 土師器・須恵器
629 前沢 水ノ口 ミノクチ 集落跡 縄文・平安 土師器、須恵器
630 前沢 檜葉田 ヒバタ 散布地 平安 土師器
631 前沢 六日入 ムイカイリ 城館跡 中世・古代 堀、濠、土塁
632 前沢 松葉 マツバ 散布地 平安 土師器
633 前沢 養ヶ森B ヨウガモリB 散布地 縄文  
634 前沢 養ヶ森A ヨウガモリA 散布地 縄文  
635 前沢 養ヶ森C ヨウガモリC 散布地 縄文  
636 前沢 安寺沢 アテラザワ 散布地 縄文  
637 前沢 養ケ森 ヨウガモリ 集落跡 平安 土師器、須恵器
638 前沢 簾森 ミスモリ 散布地 縄文  
639 前沢 高日向 タカヒナタ 散布地 弥生・平安  
640 前沢 雷神2 ライジン2 散布地 縄文中期 縄文土器(前期)、石器
641 前沢 長者舘 チョウジャタテ 城館跡 中世  
642 前沢 九郎舘 クロウタテ 城館跡 中世 堀、郭、平場
643 前沢 寺ノ上 テラノウエ 散布地 古代 土師器
644 前沢 寺ノ上経塚 テラノウエキョウヅカ 経塚 中世  
645 前沢 寺領沖 ジリョウオキ 散布地 古代 土師器
646 前沢 中畑城(樫山城) ナカハタジョウ(カシヤマジョウ) 城館跡 中世 堀、土塁、郭、土塁
647 前沢 内ノ町 ウチノマチ 環濠屋敷跡 中世 土師器、須恵器、陶器、砥石
648 前沢 水尻 ミズシリ 散布地 縄文・古代 土器
649 前沢 古城合ノ沢1 コジョウアイノサワ1 集落跡? 縄文  
650 前沢 古城合ノ沢2 コジョウアイノサワ2 散布地 縄文  
651 前沢 古城上野 コジョウウワノ 散布地 古代・縄文中期 縄文土器(中期)、土師器、石斧、石皿、球状石器
652 前沢 要害 ヨウガイ 散布地・環濠屋敷跡 古代・中世 土師器
653 前沢 亀田 カメダ 環濠屋敷跡 中世 土師器、須恵器
654 前沢 古城方八丁 コジョウホウハッチョウ 散布地 縄文・古代 縄文土器
655 前沢 田高2 タコウ2 散布地・環濠跡 縄文前期・中期・古代・中世 石斧、土師器、須恵器
656 前沢 田高1 タコウ1 散布地 縄文 縄文土器(中期・晩期)
657 前沢 上ノ原 ウワノハラ 散布地 縄文 須恵器、土師器、石鏃、石匙
658 前沢 専念寺山窯跡 センネンジヤマカマアト 窯跡 近世  
659 前沢 赤坂3 アカサカ3 散布地 縄文  
660 前沢 上ノ台 ウエノダイ 環濠屋敷跡 中世 土師器
661 前沢 八幡 ハチマン 散布地 縄文晩期 柱穴(時期不明)、縄文土器(晩期)
662 前沢 安倍舘 アベダテ 城館跡? 古代~中世  
663 前沢 学堂 ガクドウ 散布地 平安  
664 前沢 合野 アイノ 散布地 古代 土師器、石斧
665 前沢 内屋敷 ウチヤシキ 散布地 平安 土師器
666 前沢 川岸場1 カワキシバ1 散布地 縄文晩期・弥生・平安  
667 前沢 白山上野 シラヤマウワノ 散布地 縄文後期  
668 前沢 小林繁長 コバヤシシゲナガ 散布地 縄文中期・晩期・弥生・平安 縄文土器(中期)、石器、土偶
669 前沢 上麻生城(大麻生柵) カミアソウジョウ(オオアソウノサク) 城館跡 中世・古代 縄文土器(後期)、石鏃
670 前沢 大室経塚 オオムロキョウヅカ 一字一石経塚 中世末  
671 前沢 川岸場2 カワキシバ2 集落跡・環濠屋敷跡 縄文晩期・弥生・平安・近世  
672 前沢 登満羽毛経塚 トマンバケキョウヅカ 経塚 平安末  
673 前沢 石田1 イシダ1 散布地 縄文 縄文土器
674 前沢 大林寺(ブツケンジ)跡 ダイリンジアト 寺院跡 中世・近世  
675 前沢 六本松 ロッポンマツ 散布地 縄文草創期 石器
676 前沢 六本松長者屋敷 ロッポンマツチョウジャヤシキ 城館跡(屋敷跡) 中世・近世 陶器、磁器
677 前沢 駒水 コマスイ 散布地 縄文  
678 前沢 一首坂 イッシュザカ 散布地 平安 須恵器、土師器
679 前沢 長根 ナガネ 散布地 縄文・旧石器 石鏃
680 前沢 六本松舘 ロッポンマツダテ 城館跡 中世  
681 前沢 合ノ沢B アイノサワB 散布地 縄文前期  
682 前沢 永沢東 ナガサワヒガシ 散布地 縄文 石鏃、石器
683 前沢 永沢 ナガサワ 散布地 縄文 縄文土器、石鏃、石斧、石箆、石槍
684 前沢 徳沢2 トクサワ2 散布地 縄文  
685 前沢 赤坂2 アカサカ2 散布地 平安  
686 前沢 陣場 ジンバ 散布地 縄文  
687 前沢 赤坂1 アカサカ1 散布地 縄文  
688 前沢 粟ヶ島 アワガシマ 散布地・環濠屋敷跡 中世・近世  
689 前沢 前沢城 マエサワジョウ 城館跡 中世 空堀
690 前沢 三沢氏居館跡 ミサワシキョカンアト 城館跡 近世  
691 前沢 竹沢 タケザワ 集落跡 平安 須恵器
692 前沢 五合田 ゴゴウタ その他の墓 近世  
693 前沢 谷地 ヤチ 散布地 縄文後期  
694 前沢 合ノ沢A アイノサワA 散布地 縄文中期・平安・近世 縄文土器(中期)
695 前沢 泊ケ崎 トマリガサキ 散布地 縄文・平安 縄文土器(中期・天王山)、土師器、須恵器
696 前沢 塔ヶ崎 トウガサキ 寺院跡? 近世?  
697 前沢 目呂木本杉 モクロギモトスギ 散布地 古代 土師器、かめ
698 前沢 長檀高畑 ナガダンタカハタケ 散布地 平安  
699 前沢 道場 ドウバ 散布地 縄文 縄文土器(後期)
700 前沢 新城1 シンジョウ1 城館跡 縄文・平安・中世 縄文土器、土師器、須恵器
701 前沢 新城2 シンジョウ2 散布地 平安  
702 前沢 狐石 キツネイシ 散布地 縄文  
703 前沢 新城3 シンジョウ3 その他の墓 近世  
704 前沢 大桜 オオザクラ 集落跡 平安 土師器、須恵器
705 前沢 南陣場窯跡 ミナミジンバカマアト 窯跡 近代  
706 前沢 生母宿 セイボシュク 散布地・屋敷跡 旧石器・近世  
707 前沢 西舘一字一石経塚 ニシダテイチジイッセキキョウヅカ 経塚 近世 石碑、経石
708 前沢 西舘 ニシダテ 散布地・城館跡 縄文後期・中世 石鏃、石器剥片、郭、堀、土塁
709 前沢 南在 ミナミザイ 散布地 縄文 石鏃、縄文土器
710 前沢 羽場舘 ハバダテ 城館跡 中世  
711 前沢 古舘 フルダテ 城館跡 中世  
712 前沢 赤間舘 アカマダテ 城館跡? 中世? 石棒
713 前沢 上木 ジョウギ 集落跡・寺院跡 縄文前期・中期・中世 縄文土器(中期)、石鏃、石斧、石匙
714 前沢 東舘(赤生津城) ヒガシダテ(アコウズジョウ) 城館跡 中世  
715 前沢 大谷地 オオヤチ 散布地 弥生 石匙
716 前沢 舞鶴公園 マイヅルコウエン 散布地・その他の遺跡 縄文中期・古代・近世 須恵器、石鏃、古銭、奥州街道
717 前沢 徳沢1 トクサワ1 散布地 縄文  
718 前沢 徳沢一里塚 トクサワイチリヅカ 一里塚 近世 塚跡
719 前沢 照井舘 テルイダテ 城館跡・散布地 縄文前期・平安・中世  
720 前沢 南陣場 ミナミジンバ 散布地 縄文早期・前期  
721 前沢 衣関 キヌトメ 散布地 平安 土師器、須恵器、石鏃、刀剣
722 前沢 小沢口 オサワグチ 散布地 縄文・平安 縄文土器
723 前沢 白鳥舘 シロトリタテ 城館跡 縄文・平安・中世 郭、空堀、土塁、掘立柱建物跡、竪穴住居跡、土師器、須恵器、かわらけ、国産陶磁器、中国産陶磁器
724 前沢 柳沢 ヤナギサワ 散布地 縄文  
725 前沢 上水 ジョウスイ 散布地 縄文後期  
726 前沢 箱根 ハコネ 散布地 縄文  
727 前沢 青木 アオキ 散布地 縄文後・晩期  
728 前沢 田谷 タヤ 散布地 平安  
729 前沢 生母長根2 セイボナガネ2 経塚 平安末 陶磁器
730 前沢 生母長根1 セイボナガネ1 散布地・経塚? 縄文・平安末?  
731 前沢 気仙坊塚 ケセンボウヅカ その他の塚 近世  
732 前沢 荒谷 アラヤ 散布地 弥生  
733 前沢 二子1 フタゴ1 散布地 縄文中期  
734 前沢 二子2 フタゴ2 散布地 中世・近世  
735 前沢 硬水 コワミズ 散布地 縄文  
736 前沢 峠2 トウゲ2 散布地 縄文  
737 前沢 新田 シンデン 散布地 縄文  
738 前沢 峠1 トウゲ1 散布地 縄文  
739 前沢 簑輪 ミノワ 散布地 縄文前期・中期  
740 前沢 日向 ヒナタ 散布地 縄文  
741 前沢 竹ノ内 タケノウチ 散布地 縄文  
742 前沢 経塚山 キョウヅカヤマ 経塚? 平安末  
743 前沢 滝ノ沢 タキノサワ 散布地 縄文  
744 前沢 壇ノ腰 ダンノコシ 散布地 縄文・平安  
745 前沢 古森焼窯跡 コモリヤキガマアト 窯跡 近世~近代  
746 前沢 谷地前 ヤチマエ 散布地 縄文  
747 前沢 上木山 ジョウギサン 散布地 縄文  
748 前沢 前堀 マエボリ 散布地 縄文・古代  
749 前沢 五輪経塚 ゴリンキョウヅカ 経塚 平安末  
750 前沢 彼岸田 ヒガンデン 散布地 縄文・平安  
751 前沢 迎畑 ムカエハタ 散布地 奈良・平安  
752 前沢 学堂2 ガクドウ2 散布地 古代  
753 前沢 道上 ドウノウエ 散布地 古代  
754 前沢 川前 カワマエ 散布地 古代  
755 胆沢 岳山 ダケヤマ 散布地 縄文・古代 縄文土器(後・晩期)、土師器
756 胆沢 蝦夷塚古墳 エゾヅカコフン 古墳 奈良 土師器、須恵器、マウンド
757 胆沢 香取根館 カトリネタテ 城館跡 中世 土塁、堀
758 胆沢 小姓堂 コショウドウ 散布地 平安 土師器
759 胆沢 外記1 ゲキ1 散布地 縄文 縄文土器
760 胆沢 外記2 ゲキ2 散布地 縄文・平安 縄文土器、土師器
761 胆沢 堰田 セキタ 散布地 平安 土師器
762 胆沢 机地 ツクエジ 散布地 奈良・平安 土師器
763 胆沢 中井 ナカイ 散布地 平安 須恵器
764 胆沢 新里館(若柳方八丁) ニイサトタテ(ワカヤナギホウハッチョウ) 城館跡 平安 土師器、須恵器、堀
765 胆沢 清水下 シミズシタ 集落跡 弥生・平安 弥生土器、縄文早期土器片、石包丁、土師器、須恵器、土製紡錘車、琥珀製管玉、竪穴住居跡、溝跡、馬蹄状遺構、自然流路跡
766 胆沢 漆町 ウルシマチ 集落跡 奈良・平安 土師器、須恵器、縄文早期土器片、竪穴住居跡
767 胆沢 机地館(盛興館) ツクエジタテ 城館跡 中世 水堀
768 胆沢~水沢 銭倉 ゼニクラ 散布地 奈良・平安 土師器
769 胆沢 要害(止々井館) ヨウガイ(トドイタテ) 散布地・城館跡 平安・近世 土師器、須恵器、土塁
770 胆沢 角塚古墳 ツノヅカコフン 古墳 古墳時代 埴輪
771 胆沢 二本木 ニホンギ 集落跡・墓跡 奈良・平安・近世 土師器、須恵器、竪穴住居跡、溝跡、柱穴列、竪穴状遺構、土坑跡、墓跡、旧河道跡、須恵系土器、陶器、土製紡錘車、碧玉製管玉、寛永通宝、仙台通宝、煙管、鉄釘、ガラス玉
772 胆沢 塚田 ツカダ 散布地 平安 土師器、須恵器
773 胆沢 石田1・2 イシダ1・2 散布地 平安 土師器、須恵器
774 胆沢 沢田 サワダ 散布地 奈良・平安 土師器
775 胆沢 宇南田 ウナダ 集落跡 平安 土師器
776 胆沢 蜂谷 ハチヤ 散布地 縄文 縄文土器、石器
777 胆沢 下尿前1 シモシトマエ1 散布地 縄文 縄文土器、石器
778 胆沢 谷子沢 ヤゴサワ 散布地 縄文 縄文土器
779 胆沢 尿前1 シトマエ1 散布地 縄文 縄文土器、石器
780 胆沢 尿前2 シトマエ2 散布地 縄文 縄文土器
781 胆沢 旧穴山堰跡 キュウアナヤマゼキアト 生産遺跡 中世~現代 ずい道、取水口
782 胆沢 下尿前2 シモシトマエ2 散布地 縄文 縄文土器
783 胆沢 林尻 ハヤシジリ 散布地 縄文 縄文土器
784 胆沢 猪の鼻館(栄の華館) イノハナタテ 城館跡 近世 二郭、空堀、土塁
785 胆沢 荻袋 オギブクロ 散布地 縄文・弥生 縄文土器(晩期)、土偶、土師器、弥生土器
786 胆沢 上愛宕原 カミアタゴハラ 散布地 縄文・弥生 縄文土器(後・晩期)、弥生土器、石匙、石鏃
787 胆沢 馬留 マドメ 散布地 縄文 縄文土器
788 胆沢 市野々 イチノノ 散布地 縄文 縄文土器、須恵器
789 胆沢 なめだけ3 ナメダケ3 散布地 縄文 縄文土器
790 胆沢 なめだけ2 ナメダケ2 散布地 縄文 縄文土器
791 胆沢 大清水上2 オオスズカミ2 散布地 縄文 縄文土器
792 胆沢 宮坂 ミヤサカ 散布地 縄文 縄文土器(後期)、石鏃
793 胆沢 横沢原3 ヨコサワハラ3 散布地 縄文 縄文土器
794 胆沢 横沢原 ヨコサワハラ 散布地 縄文 縄文土器
795 胆沢 なめだけ1 ナメダケ1 散布地 縄文 縄文土器
796 胆沢 大清水上 オオスズカミ 集落跡 縄文・弥生 大型住居跡、小型竪穴、陥し穴、土坑など、縄文土器(早・前・中・後・晩期)、土製品、石器
797 胆沢 大清水 オオシミズ 集落跡 縄文 竪穴住居跡、陥し穴、土坑など、縄文土器(前期前葉~後期)、石器、土製品
798 胆沢 三本柳 サンボンヤナギ 散布地 縄文 縄文土器(後・晩期)、土偶
799 胆沢 宮沢原2 ミヤザワハラ2 散布地 縄文 縄文土器
800 胆沢 横沢原4 ヨコサワハラ4 散布地 縄文 縄文土器
801 胆沢 横沢原2 ヨコサワハラ2 散布地 縄文 縄文土器
802 胆沢 萱刈窪2 カヤカリクボ2 散布地 縄文 縄文土器
803 胆沢 上横沢原 カミヨコサワハラ 散布地 縄文 縄文土器(後・晩期)、土偶
804 胆沢 鹿合館(山居館) シシアワセタテ(サンキョタテ) 城館跡 中世末期 空堀、鉄鏃、小札、陶器
805 胆沢 南中沢 ミナミナカザワ 散布地 縄文 縄文土器(後・晩期)、石鏃、石匙、石斧、石棒
806 胆沢 下鹿合東2 シモシシアワセヒガシ2 散布地 縄文 縄文土器
807 胆沢 下鹿合東 シモシシアワセヒガシ 散布地 縄文 縄文土器(晩期)
808 胆沢 かどっしょ カドッショ 散布地 縄文・古代 縄文土器、土師器
809 胆沢 伝門ケ城館跡 デンカドッショタテアト 城館跡 中世 三郭
810 胆沢 上鹿合 カミシシアワセ 集落跡 縄文 縄文土器
811 胆沢 宮沢原(遺跡群) ミヤザワハラ 散布地 縄文 縄文土器(前・中期)、石匙、石斧
812 胆沢 成沢東 ナリサワヒガシ 散布地 縄文 縄文土器(前・中期)、石匙、石斧
813 胆沢 萱刈窪 カヤカリクボ 散布地 縄文前期 縄文土器(前期)、石匙、石斧、石鏃、檜、剣、他
814 胆沢 宮沢原成沢 ミヤザワハラナリサワ 散布地 縄文 縄文土器(前・中期)、石匙、石斧
815 胆沢 赤剥 アカハギ 散布地 縄文 縄文土器(後・晩期)、石匙、石鏃
816 胆沢 八幡館(兎口館) ヤワタダテ(ウサギグチタテ) 城館跡 近世 空濠
817 胆沢 宮沢原下 ミヤザワハラシタ 散布地 縄文 縄文土器(早期)、石匙、石鏃、石斧
818 胆沢 明神下 ミョウジンシタ 散布地 平安 土師器、須恵器
819 胆沢 箸塚 ハシヅカ 散布地 縄文・古代 縄文土器、土師器
820 胆沢 赤剥東 アカハギヒガシ 散布地 縄文 縄文土器、石匙、石鏃
821 胆沢 土橋 ドバシ 散布地 縄文 縄文土器
822 胆沢 山田城(山田屋敷) ヤマダジョウ(ヤマダヤシキ) 城館跡 中世 土塁、堀
823 胆沢 芦の随 ヨシノズイ 散布地 縄文・平安 縄文土器(前・中)、石器、土師器
824 胆沢 山の神 ヤマノカミ 散布地 縄文・古代 縄文土器(早・前期)、弥生土器、土師器、石斧
825 胆沢 十文字 ジュウモンジ 散布地 縄文・古代 縄文土器(早期)、土師器、石匙、石鏃
826 胆沢 作屋敷 サクヤシキ 祭祀跡・集落跡 古代 土師合甕、土師器、須恵器
827 胆沢 牡丹野 ボタンノ 散布地 古代・縄文 縄文土器、土師器、須恵器
828 胆沢 ツツミ 散布地 奈良・平安 須恵器、竪穴住居跡、土師器
829 胆沢 川端 カワバタ 散布地 平安 土坑、溝跡、土師器
830 胆沢 広岡館(飯坂館) ヒロオカダテ 城館跡 中世 二重堀、土塁
831 胆沢 浅野 アサノ 散布地 縄文・古代 縄文土器(前・中期)、土師器、須恵器、土偶、弥生土器
832 胆沢 小十文字 コジュウモンジ 集落跡 縄文・奈良・平安 縄文土器(前期)、土師器、須恵器、灰釉陶器、鉄製鍬先、竪穴住居跡、野鍛冶跡
833 胆沢 国分 コクブン 散布地 平安・近世・近代 縄文土器、土師器、須恵器、石鏃、石斧
834 胆沢 尼坂 アマサカ 散布地・集落跡 縄文・古代 縄文土器(早・前期)、石器、装飾具、土師器
835 胆沢 片子沢 カタコザワ 散布地 縄文・古代 縄文土器、土師器、須恵器、フレ-ク
836 胆沢 糀谷田 コウジヤタ 散布地 縄文・古代 縄文土器(前期)、土師器
837 胆沢 石行 イシギョウ 散布地 縄文・古代 土師器、須恵器
838 胆沢 森下 モリシタ 散布地 縄文・古代 土師器
839 胆沢 南蛸の手 ミナミタコノテ 散布地 縄文 縄文土器、土師器
840 胆沢 浅野前 アサノマエ 集落跡 縄文・古代 縄文土器(前・中期)、須恵器、土師器
841 胆沢 鶴田1 ツルタ1 散布地 平安 土師器
842 胆沢 鶴田2 ツルタ2 散布地 縄文・平安 縄文土器、土師器、須恵器、フレ-ク
843 胆沢 鶴田古墳群 ツルタコフングン 古墳群 古代  
844 胆沢 濁川 ニゴリガワ 集落跡 縄文・平安 縄文土器(前・晩期)、土師器、須恵器
845 胆沢 合野 アイノ 散布地 縄文・古代 縄文土器(前・晩期)、石鏃
846 胆沢 附野森 ツケノモリ 散布地 縄文・中世 縄文土器、陶磁器
847 胆沢 中島 ナカジマ 散布地 縄文・古代 縄文土器(前・中期)、石器、装飾具、土師器
848 胆沢 南笹森 ミナミササモリ 散布地 縄文・近世 縄文土器(前期)、石鏃、石匙、陶磁器片
849 胆沢 大平野1 オオダイラノ1 散布地 縄文 縄文土器
850 胆沢 大平野2 オオダイラノ2 散布地 縄文 縄文土器
851 胆沢 下嵐江3 オロセ3 散布地 縄文 縄文土器
852 胆沢 下嵐江1 オロセ1 散布地 縄文 縄文土器(晩期)、錐、獨古石
853 胆沢 下嵐江2 オロセ2 散布地 縄文 縄文土器
854 胆沢 坪渕2 ツボブチ2 散布地 縄文 縄文土器(中期)
855 胆沢 坪渕3 ツボブチ3 散布地 縄文 縄文土器
856 胆沢 坪渕1 ツボブチ1 散布地 縄文 縄文土器
857 胆沢 平根原2 ヒラネハラ2 散布地 縄文 縄文土器
858 胆沢 平根原1 ヒラネハラ1 散布地 縄文 縄文土器
859 胆沢 上萩森 カミハギモリ 散布地 旧石器・弥生 ナイフ形石器、スクレ-パ-石核、弥生土器
860 胆沢 萩森北 ハギモリキタ 散布地 縄文・弥生 縄文土器(前・中期)、石斧、石鏃、飾具、弥生土器
861 胆沢 前萩森 マエハギモリ 散布地 縄文 縄文土器(前・中期)、石斧、石鏃、飾具
862 胆沢 十三軒 ジュウサンゲン 散布地 縄文 縄文土器(中期)、石器
863 胆沢 小山萩森 オヤマハギモリ 散布地 縄文 フレーク
864 胆沢 一の台4 イチノダイ4 散布地 縄文 縄文土器
865 胆沢 上中沢3 カミナカザワ3 散布地 縄文 フレーク
866 胆沢 上中沢2 カミナカザワ2 散布地 縄文 縄文土器、フレーク
867 胆沢 上大畑平1 カミオオバタヒラ1 散布地 縄文 縄文土器
868 胆沢 上大畑平2 カミオオバタヒラ2 散布地 縄文 縄文土器(中期)
869 胆沢 一の台 イチノダイ 散布地 縄文・古代 縄文土器(中期)、石器、土師器
870 胆沢 一の台2 イチノダイ2 散布地 縄文 縄文土器
871 胆沢 一の台3 イチノダイ3 散布地 縄文 縄文土器
872 胆沢 上大畑平3 カミオオバタヒラ3 散布地 縄文 縄文土器
873 胆沢 北赤堰 キタアカゼキ 散布地 縄文・古代 縄文土器(中期)、土師器
874 胆沢 上中沢1 カミナカザワ1 散布地 縄文・平安 縄文土器、フレーク、須恵器
875 胆沢 下中沢1 シモナカザワ1 散布地 縄文 フレーク
876 胆沢 下中沢2 シモナカザワ2 散布地 縄文 縄文土器
877 胆沢 台2 ダイ2 散布地 縄文 縄文土器、フレーク
878 胆沢 稔橋 ミノリバシ 散布地 縄文 縄文土器
879 胆沢 台1 ダイ1 散布地 縄文 縄文土器
880 胆沢 小田切 オダギリ 散布地 縄文 縄文土器(前期)、弥生土器、石斧
881 胆沢 トウゲ 散布地 縄文 縄文土器
882 胆沢 小山方八丁館 オヤマホウハッチョウタテ 城館跡 中世・近世 空濠、三郭
883 胆沢 大畑 オオバタケ 散布地 縄文 縄文土器(前・中期)、石器
884 胆沢 後大畑 ウシロオオバタケ 散布地 縄文 縄文土器(中期)、石器
885 胆沢 船戸 フナド 散布地 縄文 縄文土器(中期)、石斧、石鏃、石匙
886 胆沢 念仏塚 ネンブツヅカ 散布地 縄文 縄文土器(中期)
887 胆沢 恩俗長根 オンゾクナガネ 散布地 縄文 縄文土器(中期)、石鏃
888 胆沢 明山 アケヤマ 散布地 縄文 縄文土器、石器
889 胆沢 上恩俗 カミオンゾク 散布地 縄文 縄文土器(前・中期)
890 胆沢 上狼ヶ志田 カミオエナシダ 散布地 縄文 フレーク
891 胆沢 八幡堂 ハチマンドウ 散布地 古代 土師器
892 胆沢 狐森 キツネモリ 散布地 縄文・平安 縄文土器、土師器
893 胆沢 油地 アブラジ 散布地 縄文・古代 縄文土器(中期)、石斧、土師器
894 胆沢 中谷地 ナカヤチ 散布地 平安 土師器
895 胆沢 四ツ屋 ヨツヤ 散布地 平安 土師器
896 胆沢 壇山古墳 ダンヤマコフン 散布地 縄文・古代 縄文土器、土師器、須恵器
897 胆沢 渋民沢 シブタミザワ 散布地 縄文 縄文土器(中期)
898 胆沢 渋民沢2 シブタミザワ2 鉱山跡 近世 寺跡、鉱道跡等
899 胆沢 五反町 ゴタンマチ 散布地 縄文 縄文土器
900 胆沢 二の台 ニノダイ 散布地 縄文・奈良 縄文土器(中期)、石器、土師器
901 胆沢 細入 ホソイリ 散布地 縄文・奈良 縄文土器、土師器
902 胆沢 駒込三堤 コマゴメサンヅツミ 散布地 縄文 フレーク
903 胆沢 鶴供養 ツルクヨウ 散布地 縄文 縄文土器
904 胆沢 屋敷 ヤシキ 散布地 縄文 フレーク、石器
905 胆沢 西風 ナライ 散布地 縄文 縄文土器(前期)、石鏃、石匙、石斧
906 胆沢 二の台長根 ニノダイナガネ 石器集中区・狩り場 縄文・旧石器(後期)・近世? 石器(旧石器)、線刻レキ、陥し穴状遺構(縄文)、掘立柱建物跡、溝跡、柱穴状土坑(近世)
907 胆沢 浪入 ナメリ 散布地 縄文 フレーク
908 胆沢 主計谷地 カズヤチ 散布地 縄文 縄文土器
909 胆沢 竹地子 タケチコ 散布地 縄文 縄文土器
910 胆沢 駒込 コマゴメ 散布地 縄文 縄文土器
911 胆沢 上鞍骨 カミクラボネ 散布地 古代 土師器
912 胆沢 後鞍骨 ウシロクラボネ 散布地 古代? 縄文土器、石器
913 胆沢 鞍骨 クラボネ 散布地 縄文 縄文土器
914 胆沢 田中 タナカ 散布地 縄文・古代 縄文土器(前期)、石ベラ、土師器
915 胆沢 佐布 サソウ 散布地 縄文 縄文土器
916 胆沢 大橋 オオハシ 散布地 古代 土師器
917 胆沢 中の森 ナカノモリ 城館跡 近世 土塁、空濠
918 胆沢 二の沢 ニノサワ 散布地 縄文 縄文土器(早・前期)
919 胆沢 二の沢2 ニノサワ2 散布地 縄文 フレーク
920 胆沢 休場 ヤスバ 散布地 縄文 縄文土器、石器
921 胆沢 外浦 ソトウラ 散布地 縄文 縄文土器、石斧、石匙、磨石
922 胆沢 板子沢 イタコサワ 近世    
923 胆沢 小山沢田 オヤマサワダ 散布地 平安 土師器
924 胆沢 二の沢3 ニノサワ3 散布地 縄文 フレーク
925 胆沢 若柳野中 ワカヤナギノナカ 散布地 平安 土師器
926 胆沢 新屋敷 シンヤシキ 散布地 平安 土師器
927 胆沢 河原田 カワラダ 散布地 平安 土師器
928 胆沢 若柳要害館 ワカヤナギヨウガイダテ 城館跡 中近世 土師器
929 胆沢 寺屋敷 テラヤシキ 散布地 平安 土師器
930 胆沢 森2 モリ2 散布地 平安 土師器
931 胆沢 森1 モリ1 散布地 平安 土師器
932 胆沢 長根 ナガネ 散布地 縄文 縄文土器
933 胆沢 下中沢3 シモナカザワ3 散布地 縄文 陥し穴状遺構、土坑
934 胆沢 迎大平野 ムカエオオダイラノ      
935 胆沢 大寒沢遺跡 オオサムザワ      
936 胆沢 台3 ダイ3      
937 胆沢 岩洞堤 ガンドウツツミ 集落跡・狩り場跡 旧石器・縄文 石器集中区9ヵ所、石器1139点、土坑37基、縄文土器、石器
938 胆沢 北丑転 キタウシコロバシ      
939 胆沢 高日向北 タカヒナタキタ   縄文? 土坑3基、陥し穴状遺構1基
940 衣川 僧寺 ソウデラ 散布地 縄文 縄文土器
941 衣川 松山寺 ショウザンジ 寺院跡 中世 石垣
942 衣川 小谷館 コタニダテ 城館跡 中世  
943 衣川 大平 オオダイラ 散布地 縄文 縄文土器
944 衣川 中屋敷 ナカヤシキ 散布地 縄文 縄文土器(晩期)、石器
945 衣川 御庄屋御塚 オショウヤミヅカ    
946 衣川 鍛冶屋敷 カジヤシキ 屋敷跡 近世 鉱滓
947 衣川 太郎助屋敷 タロウスケヤシキ 屋敷跡 近世 井戸跡?
948 衣川 大森 オオモリ 散布地 縄文 石器
949 衣川 上榾立屋敷 カミホダタチヤシキ 屋敷跡 近世 集石
950 衣川 下榾立屋敷 シモホダタチヤシキ 屋敷跡 近世 墓碑
951 衣川 七曲屋敷 ナナマガリヤシキ 屋敷跡 近世 石祠
952 衣川 小安代 コアシロ 散布地 縄文 縄文土器、石鏃、石錐
953 衣川 小正板 コマサイタ 散布地 縄文 縄文土器
954 衣川 白楊 ハクヨウ(ドロノキ) 散布地 縄文 縄文土器
955 衣川 治助屋敷 ジスケヤシキ 屋敷跡 近世  
956 衣川 堂の上 ドウノウエ 散布地 縄文中期後葉~後期 縄文土器・石器・鐸形土製品・掘立柱建物跡・土坑・柱穴・溝跡・焼土遺構
957 衣川 春日森 カスガモリ 古墳?    
958 衣川 月光金龍寺 ガッコウザンキンリュウジ 寺院跡   山門礎石
959 衣川 古館 フルダテ 城館跡 中世 土塁、空堀、平場
960 衣川 菖蒲平 ショウブダイラ 散布地 縄文 縄文土器
961 衣川 琵琶館 ビワダテ 城館跡 中世 土塁
962 衣川 安倍新城(安倍館) アベシンジョウ 城館跡 中世 郭、空堀、陶磁器
963 衣川 石神経塚 イシガミキョウヅカ 経塚   経石
964 衣川 沖の野 オキノノ 散布地 縄文 縄文土器(中・後期)
965 衣川 古戸 フルド 散布地 縄文 縄文土器(前・晩期)
966 衣川 長根 ナガネ 散布地 縄文・平安 縄文土器、石器、土師器
967 衣川 館代館(楯代館) タテシロダテ 城館跡 中世 土塁、須恵器、瓦、平場、堀
968 衣川 張山 ハリヤマ 陣場跡?    
969 衣川 太次兵衛屋敷 タジヘエヤシキ 散布地 近世 礎石
970 衣川 孫七屋敷 マゴシチヤシキ 散布地 近世 土壇、水路跡
971 衣川 八兵衛屋敷 ハチベエヤシキ 散布地 近世 墓石
972 衣川 読経屋敷 ドキョウヤシキ 屋敷跡 近世 井戸跡、墓石
973 衣川 相の野屋敷 アイノノヤシキ 散布地 近世 墓石、石垣
974 衣川 立沢 タツザワ 散布地 縄文 縄文土器、石斧、石鏃
975 衣川 細畑 ホソバタケ 散布地 縄文 縄文土器
976 衣川 清水畑 シズバタ 散布地 縄文 剥片
977 衣川 本巻 モトマキ 散布地 縄文・弥生 縄文土器(前・後期)、弥生土器
978 衣川 乱闘場(藍塔婆) ラントウバ 墳墓 中世~近世 錫杖、古銭
979 衣川 上の坊 ウワノボウ 寺院跡?    
980 衣川 河内経塚 カワウチキョウヅカ 経塚   経塚
981 衣川 西寺 ニシデラ 寺院跡?    
982 衣川 要害 ヨウガイ 散布地 縄文 縄文土器、石器
983 衣川 下河内 シモカワウチ 散布地 縄文 縄文土器
984 衣川 駒詰 コマヅメ 散布地 縄文 縄文土器片
985 衣川 糀屋 コウジヤ 散布地 縄文 縄文土器片(時期不詳)・剥片
986 衣川 ムカイ 散布地 縄文 縄文土器
987 衣川 烏頭屋敷 ウドウヤシキ 屋敷跡   井戸跡
988 衣川 館城 タテシロ 散布地 縄文・古代 縄文土器、須恵器
989 衣川 張山屋敷 ハリヤマヤシキ 屋敷跡 近世 土塁
990 衣川 的場 マトバ   土師器
991 衣川 遠藤屋敷 エンドウヤシキ 屋敷跡 近世 堀、土塁
992 衣川 八千坂 ハッセンザカ 古戦場跡?    
993 衣川 祢宣塚 ネギヅカ    
994 衣川 馬場 ババ 馬場跡?    
995 衣川 慈覚堂 ジカクドウ 堂跡   石祠
996 衣川 向館(迎館) ムカイダテ 城館跡    
997 衣川 湯場 ユバ 湯場跡 近世 土台石
998 衣川 八日市場 ヨウカイチバ 市場跡    
999 衣川 上西谷坊屋敷 カミニシタニボウヤシキ 屋敷跡    
1000 衣川 石倉・東裏 イシクラ・ヒガシウラ 散布地 縄文 縄文土器(晩期)、土偶、石刀
1001 衣川 姥神 ウバガミ 祠跡   石祠
1002 衣川 北館 キタダテ 集落跡 縄文・平安 縄文土器(中期)、堀立柱建物跡
1003 衣川 渡船場 トセンバ 渡船場跡    
1004 衣川 大手門 オオテモン 大手門跡?    
1005 衣川 枡形森 マスガタモリ 鐘楼跡? 石祠  
1006 衣川 陣場山 ジンバヤマ 城館跡 中世 平場
1007 衣川 長者ケ原廃寺 チョウジャガハラハイジ 寺院跡 古代? 土塁、礎石、土師器、築地
1008 衣川 横道下 ヨコミチシタ 散布地 縄文 縄文土器
1009 衣川 館(山口館) タテ(ヤマグチタテ) 居館跡 古代 須恵器
1010 衣川 小松柵(小松館) コマツノサク 城館跡 近世 土塁、空堀、平場
1011 衣川 並木前 ナミキマエ      
1012 衣川 桜瀬 サクラセ 伝承地    
1013 衣川 御蔵場 オクラバ 屋敷跡 近世?  
1014 衣川 衣川柵(並木屋敷) コロモガワノサク(ナミキヤシキ) 城館跡 中世? 平場
1015 衣川 大手 オオテ 城館跡    
1016 衣川 轡森 クツワモリ      
1017 衣川 琵琶柵 ビワノサク 城館跡 中世? 柵跡?
1018 衣川 衣河関(擬定地) コロモガワノセキ 関跡?    
1019 衣川 松下 マツシタ 散布地 縄文 縄文土器
1020 衣川 経塚(南蘇塚) キョウヅカ(ナンソヅカ) 経塚  
1021 衣川 室の樹 ムロノキ      
1022 衣川 九輪塔 クリントウ 墳墓   墓石
1023 衣川 宿(上宿) シュク(カミシュク) 宿場跡    
1024 衣川 下宿 シモシュク 散布地 縄文 縄文土器
1025 衣川 池の辺坊屋敷 イケノハタボウヤシキ 屋敷跡   墓碑
1026 衣川 七日市場 ナノカイチバ 市場跡? 古代 須恵器、土師器、土錘、馬歯骨、溝、竪穴住居跡、土坑、柱穴
1027 衣川 接待館 セッタイダテ 居館跡? 古代・12世紀・中世 土塁、溝、掘立柱建物跡、竪穴住居跡、土師器、須恵器、かわらけ、陶磁器
1028 衣川 六日市場 ムイカイチバ 市場跡、集落跡 中世 掘立柱建物跡、かわらけ
1029 衣川 衣の関道 コロモノセキミチ 関道跡・散布地 古代~中世 柱穴、池状遺構、土坑、溝、掘立柱建物跡、縄文、土師器、須恵器、灰釉陶器、瓦片、かわらけ、国産陶器、青白磁、近世陶磁器
1030 衣川 淵畑 フチハタ 散布地 縄文・古代 縄文土器、土師器
1031 衣川 鉄砲場 テッポウバ 鉄砲場跡   石祠、墓碑
1032 衣川 木戸側(擬定地) キドワキ 厩舎跡?    
1033 衣川 足軽屋敷 アシガルヤシキ 屋敷跡 近世 石祠
1034 衣川 東沢屋敷 ヒガシサワヤシキ 散布地 近世 墓石
1035 衣川 堤沢屋敷 ツツミザワヤシキ 散布地 近世 墓碑
1036 衣川 谷地頭屋敷 ヤチトウヤシキ 散布地 近世 墓碑
1037 衣川 善兵衛屋敷 ゼンベイヤシキ 散布地 近世 墓石
1038 衣川 真打 マウチ 散布地   石棒
1039 衣川 野崎 ノザキ 散布地 縄文 縄文土器、石器
1040 衣川 下宝塔谷地屋敷 シモホウトウヤチヤシキ 屋敷跡 近世 墓石
1041 衣川 上宝塔谷地屋敷 カミホウトウヤチヤシキ 屋敷跡 近世 墓石
1042 衣川 噌味 ソウミ 散布地 縄文 縄文土器、石皿、磨石
1043 衣川 豊巻1 トヨマキ1 散布地    
1044 衣川 豊巻2 トヨマキ2 散布地 古代 土師器
1045 衣川 桑木谷地 クワノキヤチ 散布地 縄文・古代 縄文土器
1046 衣川 池田 イケダ 散布地 縄文・古代・近世 石器(縄文)
1047 衣川 上野 ウワノ 散布地 近世? 陶磁器片
1048 衣川 清水の上 シミズノウエ 散布地    
1049 衣川 東裏1 ヒガシウラ1 散布地 縄文 石器(縄文)
1050 衣川 東裏2 ヒガシウラ2 散布地 縄文 縄文土器片
1051 衣川 西裏 ニシウラ 散布地 古代 土師器
1052 衣川 オモテ 散布地 縄文・古代・近世 石器・土師器
1053 衣川 杉林 スギバヤシ 散布地 縄文・古代 石器(縄文)
1054 衣川 山際 ヤマギワ 散布地 縄文 石器片
1055 衣川 富田前 トミダマエ 散布地 近世? 磁器片
1056 衣川 細田 ホソタ 散布地 縄文・近世 石器(縄文)
1057 水沢 内城野中 ウチジョウノナカ 散布地 縄文~平安 縄文土器、土師器
1058 水沢 下ノ在家 シモノザイケ 散布地 縄文 縄文土器
1059 水沢 袖ノ沢1 ソデノサワ1 散布地 縄文 縄文土器
1060 水沢 袖ノ沢2 ソデノサワ2 散布地 縄文 縄文土器
1061 江刺 新田 シンデン 集落跡 縄文前期末  
1062 江刺 雲南 ウンナン 散布地 縄文・平安 縄文土器、石器、土師器
1063 前沢 要害2 ヨウガイ2 集落跡 平安・江戸 土師器、須恵器、国産陶磁器、銭貨、煙管、竪穴住居跡、掘立柱建物跡、土塁跡、構跡
1064 前沢 鵜ノ木 ウノキ 集落跡、城館跡 縄文・平安 縄文土器、土師器
1065 前沢 下町 シタマチ 散布地 縄文・平安 縄文土器、石器、土師器、須恵器
1066 前沢 安久沢東 アクザワヒガシ 散布地 縄文 縄文土器
1067 衣川 押切 オシキリ 散布地 近世? 羽口、鉄滓
1068 衣川 古館東 フルダテヒガシ 散布地 縄文・中世・近世 縄文土器
1069 江刺 宝禄2 ホウロク2 散布地 縄文・平安 溝跡(2)、土器(縄文、土師器)
1070 江刺 愛宕梁川 オダキヤナガワ 集落跡 奈良・古代 掘立柱建物跡、墳墓、土師器、須恵器
1071 水沢 大学2 ダイガク2 散布地 縄文・平安 土師器、フレーク
1072 江刺 下惣田A・B ゲソウダA・B 集落跡 古代 竪穴住居跡、掘立柱建物跡、溝跡、溜池跡、土杭跡、土師器、須恵器、土製品、石製品、鉄製品、古銭
1073 江刺 中屋敷2 ナカヤシキ2 散布地 縄文 縄文土器
1074 江刺 中屋敷3 ナカヤシキ3      
1075 水沢 火石森経塚 ヒイシモリキョウヅカ 経塚  
1076 水沢 北栗林 キタクリバヤシ 散布地 縄文 縄文土器、須恵器
1077 前沢 境田 サカイダ 散布地 縄文・平安 柱穴、土杭、陥し穴、土師器
1078 江刺 兎2 ウサギ2 集落跡 弥生・奈良・平安 竪穴住居、弥生土器、土師器、須恵器、鉄製品
1079 前沢 四反田1 シタンダ1 散布地 平安 土師器、須恵器
1080 前沢 四反田2 シタンダ2 散布地 奈良・平安 土師器
1081 前沢 高殿1 コウデン1 散布地   須恵器、土師器
1082 前沢 高殿2 コウデン2 散布地 平安・近世 溝跡、柱穴、土師器
1083 胆沢 四ツ柱 ヨツバシラ 散布地 不明 溝跡、柱穴
1084 前沢 八反町 ハッタンマチ 散布地 古代 土師器
1085 江刺 広岡前3 ヒロオカマエ3 散布地 古代  
1086 江刺 広岡前4 ヒロオカマエ4 散布地 古代  
1087 江刺 宇南 ウナン 散布地 縄文 縄文土器
1088 江刺 迎井沢古墳 ムカイサワコフン    
1089 江刺 三居寺跡 サンキョジアト 寺院跡 平安・中世 断ノ口、井戸、塚
1090 江刺 角掛城古館 ツノカケジョウコダテ 城館跡 中世 「開元通宝」「天聖元宝」等の「唐銭」「北宋銭」30種、計278点の中国銭
1091 水沢 大安寺留守家墓所跡 ダイアンジルスケボショアト 墓所 近世 鏡、櫛、扇子、硯、水滴、漆器、急須、磁器(碗)、煙管、百人一首、硯箱等
1092 水沢 日高神社留守家墓所跡 ヒタカジンジャルスケボショアト 墓所 近世 (注意)記載内容の削除
1093 前沢 草井川 クサイガワ 散布地 平安 土器
1094 江刺 山大畑 ヤマオオハタ 塚群 中世  
1095 江刺 上堰 ウワゼキ 散布地 縄文・平安  
1096 江刺 山大畑館 ヤマオオハタダテ 城館跡 中世 堀跡
1097 江刺 大日前 ダイニチマエ 集落跡 縄文・古代・12世紀 縄文土器、土師器、須恵器、かわらけ
1098 衣川 丸森館 マルモリダテ 城館跡 中世
1099 水沢 瀬台野館 セダイノタテ 城館跡 中世・近世 土塁、堀、近世陶器
1100 水沢 鶴城2 ツルギ2 散布地 縄文 石器
1101 江刺 ?屋沢 ドウヤサワ 散布地 近世 鉄滓
1102 江刺 川内1 カワウチ1 散布地 縄文 縄文土器、石器
1103 江刺 川内2 カワウチ2 散布地 縄文 石器
1104 江刺 隅川 スミカワ 散布地 縄文 縄文土器
1105 江刺 大中田 オオナカタ 集落跡 縄文前期末~中期初頭 竪穴住居跡・土坑、縄文土器・石製品・土偶・土製耳飾り
1106 江刺 砂子沢 スナゴザワ 散布地 古代 土師器、須恵器
1107 江刺 五位塚 ゴイヅカ 散布地 古代 土師器
1108 胆沢 東前川山1 ヒガシマエカワヤマ1 散布地 縄文 縄文土器
1109 胆沢 東前川山2 ヒガシマエカワヤマ2 散布地 縄文・弥生 縄文土器・弥生土器・土師器
1110 江刺 餅田 モチタ 集落跡 古代、中世、近世 竪穴住居跡、土坑、溝跡、土師器、須恵器、陶磁器
1111 江刺 ひょうたん塚 ヒョウタンヅカ 経塚 古代 塚、白磁四耳壺?
1112 江刺 万松寺経塚 バンショウジキョウヅカ 経塚 古代、中世 塚、渥美産壺
1113 江刺 蒼前 ソウゼン 経塚? 古代、中世 塚、周溝、土師器
1114 江刺 諏訪山塚 スワヤマヅカ 経塚 古代、中世
1115 江刺 日照田 ヒデリタ 集落跡 縄文 竪穴住居跡、土坑、縄文土器
1116 江刺 玉里中上野1 タマサトナカジョウノ1 散布地 平安~近世? 土坑、溝跡、柱穴
1117 江刺 玉里中上野2 タマサトナカジョウノ2 散布地 不明 土坑
1118 江刺 鴨沢2 カモザワ2 散布地 平安 土師器
1119 胆沢 斉藤 サイトウ 散布地 縄文 陥穴、竈状遺構

この記事に関するお問い合わせ先

歴史遺産課 調査活用係
〒023-1192岩手県奥州市江刺大通り1-8(江刺総合支所4階)
電話番号:0197-34-1316
ファックス:0197-35-7551
メールでのお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか