夢物語 3

更新日:2023年09月29日

ページID: 1360
白い紙に漢字とカタカナで文章が記された夢物語の1枚のページの写真

ニ航海仕リ不毛ヲ開キ人民ヲ蕃殖シ夷人ヲ教導シテ服従セシメ此節
ニ至リテハ外国領分ノ人数ハ七千四百廿四萬人ト申候左候得ハ本国四
倍ニモ至リ申候其国々ノ名ハ一ツハ北アメリカ南アメリカ西側ニ候
二ハ西印度ト名付テ南北アメリカノ間ノ嶋也三ハアフリカ州ノ内ニテ
天竺ノ西南ニ当ル四ハ新阿蘭陀ト申テ日本極南ニアタリ五ハア
メリカト申候テフラシリト国名コイ子ア并カリホルニア邊ニテ日本ノ
東ニ当ル所也六ハ又天竺ノ内モコル抔唱候国中ニテ雲南邏羅ノ
南ニテ天竺ノ地ニ候七ハ東天竺ト申テ日本ノ近海南洋ノ諸嶌無
人近所ヨリ南ノ嶌ニテ候以上国々夫々役人共ヲ差向ケ支配イタサ
セ候故其者共ノ乗候船ハ軍船ニテ一船ニ石火矢四五十門モ備ヘ

に航海し、未開の土地を開き、植民をおこない、未開の原住民を教え導き、服従させ、その結果、現在では海外の領土の総人口は、七千四百二十四万人に達したということです。ですから、その人口は、本国の四倍にあたるわけです。
その領土の名は、一つは北アメリカ(カナダ)といい、アメリカ合衆国の北側にあります。その二は、西インドといい、北アメリカと南アメリカ州との中間にある島々です。三はアフリカ州のうちにあって、天竺(インド)の西南にあたる地域です。四は新オランダ(オーストラリア)といい、日本の極南にあたる地域です。五は南アメリカ州のうち、ブラジリイ(ブラジル)、コイネア(ガイアナ)及びカリホルニア付近で、日本の東にあたる地域です。六はインドのムガールなどという国のうちにあって、雲南・シャムの南部の地域です。七は東インドといって、日本近海の南洋諸島、無人島(小笠原諸島)付近から南の諸島です。
イギリス政府は、以上の国々にそれぞれ役人を派遣して支配しております。これらの役人が利用する船は軍艦で、一艘につきそれぞれ四、五十門の大砲を備えたものを建造し、この船で彼らを任地に派遣することになっているということです。

この記事に関するお問い合わせ先

高野長英記念館
〒023-0857
岩手県奥州市水沢中上野町1-9
電話番号:0197-23-6034(代表)
ファックス:0197-23-6034
メールでのお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか