お知らせ
News
令和5年度 秋の企画展「渡辺崋山と高野長英」
期間 / 令和5年9月12日(火曜日)~11月12日(日曜日)
高野長英は長崎でシーボルトに学んだ後、江戸で「大観堂」という塾・医院を開き、多くの門人へ指導を行いました。同時期に、渡辺崋山と交友を持ち、岸和田藩医の小関三英とともに田原藩に雇われ、蘭書の翻訳にもあたりました。尚歯会においても、長英が書いた飢餓への対策書『二物考』内に崋山が挿絵を描くなど、学問においての交友は深まりました。
今回の企画展では、崋山の肖像画をはじめとした作品、『二物考』、『夢物語』などの崋山と長英が交流していた時期の著書等を公開しています。
渡辺崋山筆「囲碁の会図」
開館時間
9時から16時30分
休館日
月曜日(月曜日が休日のときは翌日)
年末年始(12月29日から1月3日)
所在地
〒023-0857 岩手県奥州市水沢中上野町1番9号
電話番号:0197-23-6034 ファックス番号:0197-23-6034
入館料
個人(一般、大学生):200円
団体(15名以上):100円
幼児・小中高生:無料
リンク・著作権・免責事項 | 個人情報保護 | アクセシビリティ | RSSについて