蛮社遭厄小記 16

更新日:2023年09月29日

ページID: 1713
漢字とカタカナで文章が綴られた「蛮社遭厄小記」の写真

有テ八丈ノ先ナル無人島ヘ航海シ一ニハ新島ヲ開墾シ一ニハ物産ヲ起シテ國
家ノ御用ニモ供シ奉リ度兩三年前ヨリ時々同志ノ者ヲ曾シテ談話シ行々ハ
官命ヲ請テ渡海セント謀リシ者共有ケルガ其内ニ御本丸御中ノ口番ヲ勤メケル
花井虎一卜云者加ワリケレバ小笠原貢藏此事ヲ聞出シ蠻學者流ヲ壓勝センコト
此一擧ニ在卜雀躍シ虎一ハ元ハ御小人ヨリ出身シ同僚ニテ兼而相識ナリケル
ユヘ是ヲ招キ甘言好語ヲ以テ欺キ此度無人島行ヲ催シ候モノ共ノ儀巨大ニ訴ヘ
出デ山ノ手蠻學者流ノ過失ヲ糺シ夢物語鴃舌小記抔ノ作者ヲ内奏
セバ其身タトヘ無人島行ノ社ニ入トイヘドモ是ヨリ出身シ重職ニ擢テラルベシト頻リニ
慫慂シケレバ貧慾愚昧ノ蠢物ナル故此事實事ト心得速ニ支配頭鳥居氏ヘ
訴出ケルニ其大略ハ近年蠻學殊ノ外流行シテ天文地理ヨリ醫學小枝ニ至ル迄
此ニ從事スルモノ多ク同心ノ徒漸々ニ瀰蔓シ島津田三宮ノ如キ諸侯ヨリ
松平内記(寄合衆)松平伊勢守御使者番下曾根金三郎(町奉行筒井紀伊守二男御近習番)

この記事に関するお問い合わせ先

高野長英記念館
〒023-0857
岩手県奥州市水沢中上野町1-9
電話番号:0197-23-6034(代表)
ファックス:0197-23-6034
メールでのお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか