奥州市新医療センター整備基本計画(案)に対する意見を募集します
市は、将来の医療に対する病院機能のほか、予防や健康づくりの機能も兼ね備えた複合型の施設として新医療センターの整備を進めています。その役割や機能、規模をまとめた整備基本計画(案)について、皆さまの意見を募集します。
募集期間
令和7年5月2日(金曜日)~令和7年6月2日(月曜日)
閲覧方法及び閲覧場所
市ホームページのほか、閲覧場所は次のとおりです。
・市役所本庁 健康こども部健康増進課
・江刺総合支所健康福祉グループ
・前沢総合支所市民福祉グループ
・胆沢総合支所市民生活グループ
・衣川総合支所市民福祉グループ
・総合水沢病院
・まごころ病院
・前沢診療所
・衣川診療所
・衣川歯科診療所
※窓口での閲覧可能時間は平日の午前8時30分~午後5時15分となります。(土・日・祝日は閲覧不可)
新医療センター整備基本計画(案)
新医療センター整備基本計画(修正案) (PDFファイル: 1007.6KB)
新医療センター整備基本計画(修正案)概要版 (PDFファイル: 1.3MB)
※これまでに行った中間案の市民説明会(令和6年9月)や、その修正内容に関する市民説明会(令和7年4月)などで必要な説明を尽くすとともに、様々なご意見をいただいてきました。それらの意見を踏まえ、整備基本計画案(中間案に対しての修正案)をとりまとめております。
意見を提出できる方
市内に在住、在勤又は在学の方
意見の提出方法
所定の意見書様式に必要事項を記入のうえ、次により提出してください。なお、必要事項が記入されていれば、任意の様式による提出でも構いません。
(1)郵送、持参の場合
〒023-0053
奥州市水沢大手町三丁目1番地総合水沢病院内
奥州市健康こども部新医療センター建設準備室
※持参は1階受付窓口まで(受付時間:平日午前9時~午後5時)
(2)ファックスの場合 0197-25-3832
(3)電子メールの場合 shiniryou☆city.oshu.iwate.jp(☆を@に置き替えてください)
※意見書様式は下記よりダウンロードしてください。
今後の進め方
今後は、いただいたご意見を反映して整備基本計画の策定を進めます。
また、その次のステップでは、この計画が定める方向性に基づいて、市民や関係者が心新たに知恵を出し合う環境をつくるなど、よりよい地域医療の構築に努めてまいります。
この記事に関するお問い合わせ先
健康こども部 新医療センター建設準備室
〒023-0053
岩手県奥州市水沢大手町3-1(総合水沢病院内)
電話番号:0197-25-3833(内線:271)
更新日:2025年05月02日