こころの健康を保つセルフケア

更新日:2025年09月01日

ページID: 15503

3つのセルフケアを紹介します

人間関係や日常生活の変化は想像以上にストレスをもたらし、心のバランスを崩す要因になります。そこで、心の健康づくりに役立つ3つのセルフケアを紹介します。
●体を動かす
ネガティブな気分を発散させたり、心と体をリラックスさせたりすることで睡眠リズムを整えます。1日20分程度、散歩や軽いランニングなどの有酸素運動がおすすめです。
●今の気持ちを書いてみる
書くことで、落ち着いて物事を考えることができます。新たな選択肢に気付くことで焦りが軽減されます。
●腹式呼吸を繰り返す
不安や緊張が強いと息が上がることも。ゆっくりと口から吐いてお腹がぺったんこになったら、お腹を膨らませるイメージで鼻から息を吸い込みましょう。

誰かに相談することもセルフケアです。
心配事は一人で悩まずに、まずはご相談ください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課 健康づくり係
〒023-8501
岩手県奥州市水沢大手町1-1
電話番号:0197-34-2903
ファックス:0197-51-2373
メールでのお問い合わせ