難聴児補聴器購入助成事業の実施について

更新日:2023年10月02日

ページID: 8369

 市では、身体障害者手帳の対象とならない軽度・中等度の難聴児に対して、言語の獲得やコミュニケーションの向上を図るため、補聴器の購入費用の一部を助成します。

1 交付対象者

 市内に住所を有する18歳未満の人で、次の区分のどちらかに該当する人

  1. 両耳の聴力レベルが30デジベル以上で、身体障害者手帳の対象とならない人
  2. 両耳の聴力レベルが30デシベル未満で、身体障害者手帳の対象とならないが、補聴器の装用が必要であると医師に認められた人

2 交付対象からの除外

 交付対象児の保護者の属する住民基本台帳に登録されている世帯の中に、市町村民税所得割が46万円以上の人がいる場合は、交付対象外となります。

3 助成額

 業者等の見積額と下記の基準価格を比較して、少ないほうの額の3分の2(100円未満切り捨て)

補聴器の種類ごとの助成額の詳細

補聴器の種類

1台当たりの基準価格 基準価格に含まれるもの 耐用年数
軽度・中等度難聴用ポケット型 50,600円

1 補聴器本体(電池を含む。)

2 イヤーモールド (イヤーモールドを必要としない場合は、基準価格から9,000円を除く。)

原則として5年
軽度・中等度難聴用耳かけ型 52,900円
高度難聴用ポケット型 50,600円
高度難聴用耳かけ型 52,900円
重度難聴用ポケット型 64,800円
重度難聴用耳かけ型 76,300円
耳あな型(レディメイド) 96,000円

1 補聴器本体(電池を含む。)

2 イヤーモールド (イヤーモールドを必要としない場合は、基準価格から9,000円を除く。)

原則として5年
耳あな型(オーダーメイド) 137,000円 補聴器本体(電池を含む。)
骨導式ポケット型 70,100円

1 補聴器本体(電池を含む。)

2 骨導レシーバー

3 ヘッドバンド

原則として5年
骨導式眼鏡型 127,200円

1 補聴器本体(電池を含む。)

2 平面レンズ(平面レンズを必要としない場合は、基準価格から1枚につき3,600円を除く。)

(注意)業者が材料仕入時に負担した消費税相当分を考慮し、基準価格の100分の106に相当する額を基準の上限とします。

4 申請方法

 申請書(様式第1号)に医師による意見書(様式第2号)、業者の見積書を添えて、本庁福祉課又は各総合支所福祉担当グループに申請してください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課 障がい者支援係
〒023-8501
岩手県奥州市水沢大手町1-1
電話番号:0197-34-2325
ファックス:0197-51-2373
メールでのお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか