広報おうしゅう29年11月本号

今月の表紙「第52回奥州市水沢産業まつり」
第52回奥州市水沢産業まつりが10月14日と15日、水沢公園と水沢体育館で行われました。15日に併催した第29回奥州水沢グルメまつりでは、水沢調理師会や水沢地域婦人団体協議会、水沢第一高等学校調理科などの協力の下、「日本一のジャンボ鉄鍋による芋の子汁」が振る舞われました。
午前10時頃から始まった芋の子汁の調理では、まず長ネギを下ごしらえ。長さ19メートル、幅60センチメートルのジャンボまな板の両側に並んだ人々が、手際よくねぎを刻んでいきました。
ダウンロード
全ページ一括ダウンロード(注意)ファイルが大きいのでご注意ください (PDFファイル: 9.6MB)
1ページ「第52回奥州市水沢産業まつり」 (PDFファイル: 1.5MB)
2~3ページ「CONTENTS」「キラリ輝く奥州人」「表紙紹介」「思いをカタチに地域づくりの輪」 (PDFファイル: 2.1MB)
4~5ページ「マイナンバー制度の情報連携がスタート」「束稲山麓地域の世界農業遺産認定に向けて」「第2回いわて奥州きらめきマラソン」 (PDFファイル: 1.8MB)
6~7ページ「秋の叙勲受章者の紹介」「ILC希望のひかり」 (PDFファイル: 2.0MB)
8~9ページ「国民年金で安心した生活を」「百歳おめでとう」「奥州の秋まつり」 (PDFファイル: 1.3MB)
10~11ページ「まちの話題」「市政ズームイン」 (PDFファイル: 1.3MB)
12~13ページ「夢トーク」「青春讃歌」「雨の日も晴れの日も」「おうしゅう羅針盤」 (PDFファイル: 1.8MB)
14~15ページ「我が家のアイドル」「子ども喜ぶ人気メニュー」「おうしゅう こさんぽ」「姉妹都市 掛川だより」 (PDFファイル: 1.8MB)
16~17ページ「情報あらかると」 (PDFファイル: 950.1KB)
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年09月29日