広報おうしゅう2年5月本号

今月の表紙‣「初めて花をつけた宇宙桜」
4月9日、国立天文台水沢VLBI観測所の敷地内に植えられている「宇宙桜」が植樹以来初めて開花しました。宇宙桜は、国際宇宙ステーションで地球を4,100周回って戻ってきた「高知県仁淀川町のひょうたん桜」の種から育てられたもの。平成24年に同町から贈られました。長い眠りから覚めた小ぶりでピンクの花が、星のまちに春の訪れを告げました。
全ページ一括ダウンロード(注意)ファイルが大きいのでご注意ください (PDFファイル: 12.4MB)
1ページ「初めて花をつけた宇宙桜」 (PDFファイル: 356.7KB)
2~3ページ「表紙紹介」「CONTENTS」「キラリ輝く奥州人」「新型コロナウイルス感染症対策の情報」 (PDFファイル: 793.5KB)
4~5ページ「新型コロナウイルス感染症対策の情報」 (PDFファイル: 915.2KB)
6~7ページ「前沢北こども園開園式」「街diary」 (PDFファイル: 1.1MB)
8~9ページ「高齢者の相談は各地域の窓口をご利用ください」「基幹相談支援センターをご利用ください」「2年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)中止のお知らせ」 (PDFファイル: 448.0KB)
10~11ページ「市民提案型協働支援事業(第1回審査分)認定事業の公表」「束稲山麓地域の「世界農業遺産」「日本農業遺産」の認定に向けて」「大使の横顔」 (PDFファイル: 793.5KB)
12~13ページ「マイナンバーカードの申請はお早めに」 (PDFファイル: 757.6KB)
14~15ページ「春の『叙勲』『危険業務従事者叙勲』受章者の紹介」「ILC希望のひかり」「市長コラム『おうしゅう羅針盤』」 (PDFファイル: 1.5MB)
16~17ページ「いいとこ、知っとこ おうしゅう」「まなびの里」 (PDFファイル: 2.0MB)
18~19ページ「もっと安心 ずっとおうしゅう」「はい、こちら総合相談室」「子そだて広場」 (PDFファイル: 1.8MB)
20~21ページ「インフォメーション」 (PDFファイル: 699.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年09月29日