広報おうしゅう2年6月本号

今月の表紙‣「造り酒屋が高濃度アルコールを製造」
前沢の酒造会社・岩手銘醸は5月20日、消毒用アルコールとして代用可能な「岩手誉アルコール77」の販売を開始しました。全国的に消毒液が不足する中、地域の医療機関や介護施設で役立ててもらおうと、特別に許可を得て製造したものです。ふるさと納税の寄贈型返礼品として市内医療機関などに配られるほか、一般向けの販売も行っています。
全ページ一括ダウンロード(注意)ファイルが大きいのでご注意ください (PDFファイル: 12.4MB)
1ページ「造り酒屋が高濃度アルコールを製造」 (PDFファイル: 364.6KB)
2~3ページ「表紙紹介」「CONTENTS」「キラリ輝く奥州人」「思いをカタチに 地域づくりの輪」 (PDFファイル: 1.2MB)
4~5ページ「新型コロナウイルス感染症対策の情報」 (PDFファイル: 812.4KB)
6~7ページ「未来に明るい奥州市であるために 財政の健全化」 (PDFファイル: 830.5KB)
8~9ページ「未来に明るい奥州市であるために 財政の健全化」 (PDFファイル: 735.3KB)
10~11ページ「食育推進計画を策定しました」 (PDFファイル: 778.3KB)
12~13ページ「環境問題について考えましょう」「6月から検診がスタート」 (PDFファイル: 725.6KB)
14~15ページ「街diary」「医療局だより」「ILC希望のひかり」「市長コラム『おうしゅう羅針盤』」 (PDFファイル: 1.4MB)
16~17ページ「いいとこ、知っとこ おうしゅう」「まなびの里」 (PDFファイル: 2.4MB)
18~19ページ「もっと安心 ずっとおうしゅう」「はい、こちら総合相談室」「子そだて広場」 (PDFファイル: 1.1MB)
20~21ページ「インフォメーション」 (PDFファイル: 738.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年09月29日